ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウルトラシリーズコミュのタロウ・ノスタルジア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、ウルトラマンタロウのビデオを借りてみました。今回みたのは第1話と第51話でした(なんでこの二つが一本のビデオに?)。いや〜、30年ぶりに見るといろいろ親発見がありますね。

1) 第一話ではタロウの変身ポーズが出てこない。
2) ZAT 隊長は名古屋章であった。
3) 怪獣チグリスフラワーは東光太郎が日本にこっそり持ってきていた。
4) 第51話では光太郎は同僚の母親の妨害により変身できなかった。

くらいかな? 名古屋章にはたまげました(笑)。

コメント(2)

今日は第二巻(笑)。テンペラー星人とウルトラ6兄弟とのシリーズでした(二話分)。一人で出て行ったのはいいが、テンペラー星人にこてんぱんにやられて兄たちに助けを求める、情けないタロウ…(笑)。

挙げ句の果てには、ウルトラマンボールとかいう訳の分からんオモチャのおかげで勝てたのにそれで増長し、ゾフィーにチームワークの大事さを諭されてむくれる始末。コイツはほんとにウルトラ兄弟か?
今回は「ウルトラ兄弟を超えてゆけ」でした。

太陽系の惑星でウルトラ兄弟を次々に倒して地球へ向かった合体怪獣タイラントを、いとも軽くひねってしまったタロウのお話。

しかしですね…。

1) 天王星から地球まで20分で飛んできたタイラント。何と光速の8倍である。こいつがいれば宇宙戦艦ヤマトなんて必要なかったかも(笑)。

2) 太陽系の惑星に集中しているウルトラ兄弟。他の星はだいじょうぶなのだろうか。と言うかウルトラの国は?

3) マンやエースから出されたウルトラサインを見落とし、おまけに ZAT の通信時計を家に忘れたために臨時招集にも応じられなかったタロウ。キミは ZAT 隊員としてもウルトラ兄弟としても失格です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウルトラシリーズ 更新情報

ウルトラシリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。