ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋市科学館コミュの2020年1月のプラネタリウム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前トピ立ててくださってたメンバー様が退会されたみたいで残念です

今日久しぶりに科学館に行ってきました。

日曜日の午前中の参考に。
11時過ぎに科学館につきました。
本館入り口のロビー内に入れます。
プラネタは一般投影の第三回目の投影(12:40〜)の席が50席程残ってます。
チケットを求める人の列は200人くらい。
ほとんどが特別展の「チームラボ」の人みたいでプラネタはそんなにさばけてはいないようでした。

今年でプラネタリウムオープンが10年目に入るそうです。
プラネテーマが一般は「オリオン座物語」でした。
今話題のベテルギウスの話をもう少し触れてほしかったかな?
神話の話はファミリーのほうでやって欲しいかなぁ。
でもさすが世界一のプラネタだけあってPC使った映像は迫力ありました。

来月は「オーロラの科学」ということで素晴らしいCGを3年ぶりに見るのを楽しみにしてます。

名古屋市科学館の欠点は食べるところが少ないところ。
入館しても再入館できますので近所のお店屋さんにいって食べてきてください。
栄の方にちょこっと歩くと今はやりのラーメン屋さんがいっぱいあります。
北のほうに二筋行くと食パン屋さんがあります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋市科学館 更新情報

名古屋市科学館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング