ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゲーム作家、絵師目指してます!コミュの【連絡】ご挨拶と今後の予定について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
?フロントメディアで、ゲーム制作部責任者をしておりますKojiと申します。
皆様よろしくお願いいたします。

このたびは、フロントメディア・クリエイターズプロジェクト2009にご応募いただき誠にありがとうございます。

本来でしたら、本日詳細な追加情報をお出ししていこうと考えておりましたが、準備が間に合わず、現在分かっている方針と、今後のスケジュールのみのご提示となります。
申し訳ございません。

さて、現在お伝えできる情報を掲げます。

1.方針
本プロジェクトでは、今後長期にわたり、クリエイターさん、クリエイター志願者の皆様に積極的に活躍の機会を与えて参りたいと思います。
まず第一の施策としては、弊社が4月より開始する予定の、Webオンラインゲームがございます。
本企画の詳細については、現在、開発中の企画でありますから、ここで詳細を公表することはできません。が、来週以降皆様とお会いして、あるいはご連絡を取らせて頂き、直接予定をお話して参ります。
その他、すでに幾つかの案件が、弊社に入って来ておりますので、来週以降、随時情報をお伝えいたします。
なお、大変広い範囲の皆様からご応募を頂いておりますので、すべての方に、すぐにお仕事を廻すことができるわけには参りませんので、ご了承ください。一般のクリエイター登録サイトと同様、気長にお待ち頂く部分は、どうしても出て参りますので、お付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。
ただ、もし都内まで出ていただければ、必ずお会いしてお話させていただきます。
その上で、あなたの状況やニーズに合わせて、できる限りアイディアを出させていただきます。

2.Webオンラインゲームについて
現在推奨しております企画はこちらです。
本コミュニティのTOPにありますよう、ここでは作家(ゲームマスター)、イラストレイター、声優の3方面を募っております。
採用手順について、ご説明します。

1)作家(ゲームマスター)
 まずご来社ください。
 事前にkojiあてにメールを頂き、ご予約の上来社ください。
 その上で面接いたします。
 面接時は、職務経歴書(社会人経験、作品歴の2種類)を用意してください。
 必ずあなたの「自己アピール」をお願いします。
 しっかり考えてきてください。
 詳しいお仕事内容、報酬などの予定をご説明します。
 その上で、御納得いただければ、「ゲームマスター候補」に志願してください。
 事前研修(無料・無報酬)に入っていただきます。
 研修(約2ヶ月)後、ゲームの制作・運営チームに公式ゲームマスターとして参加していただきます。
 ※過去にゲームマスター経験のある方は、その旨申し出てください。
 ※本ゲームクリエイターから直接ご紹介いただいている元関係先ゲームマスターさんについては、面接ではなく、面談という形になります。自己アピールは不要です。
 ※作家として応募した方で、かつゲームマスター以外でクリエイター登録したいという方は、面接終了時にその旨申し出てください。別途、今後について考えます。もちろん得意分野、ご専門をお持ちの方には、適当な案件が上がり次第、お声掛けします。

2)イラストレイター
 可能な方のみ、ご来社ください。
 事前にkojiあてにメールを頂き、ご予約の上来社ください。
 その上で面談いたします。
 面談時は、職務経歴書(社会人経験、作品歴の2種類)を用意してください。
 現在の目標をお伺いいたします。また作品はできるだけカラーサンプルをご用意ください。

 来社されない場合には、インターネットによる作品のみの審査となります。
 作品のサンプルをお見せください。
 お送りいただくか(データ転送サービスなどで)、サイトで応募作品のURLを指定ください。
 ★送り先アドレスは、13日にお伝えします。お待ちください。

 当方で審査の上、採否をお知らせいたします。
 (お送り後、審査結果は1週間以内にお知らせします)
※報酬額などの予定は募集要綱にあげてあります。
※報酬額と、イラスト納品時の詳細な形式などは、3月上旬までに決定されます。
※お送りいただいた作品のサンプルは、審査以外の用途には用いません。審査後は、弊社にて責任を持ってデータを処分させいていただきますので、御了承ください。
※Webオンラインゲーム以外のイラストのお仕事を目的としてクリエイター登録したいという方は、その旨適宜お伝えください。別途、今後について考えます。もちろん、得意分野、ご専門をお持ちの方には、適当な案件が上がり次第、将来お声掛けします。
※郵送による作品審査は受け付けておりません。

3)声優
 まずご来社ください。
 事前にkojiあてにメールを頂き、ご予約の上来社ください。
 その上で面接いたします。
 面接時は、職務経歴書(社会人経験、芸歴の2種類)を用意してください。
 必ずあなたの「自己アピール」をお願いします。
 しっかり考えてきてください。
 詳しいお仕事内容、報酬などの予定をご説明します。

 これとは別に、声優さんについては、オーディションがあります。
 オーディションは、面接とは別日程となります。
★後日オーディション日程をお知らせいたします。2月から3月上旬に都内にて実施予定です。

 オーディション審査に合格した方は、本プロジェクトの、
 公式キャスト、あるいはキャスト候補として選出されます。
 公式キャストは、本ゲーム公式サイトに登録され、声のお仕事をお願いします。
 その他希望の方にはイベントMC、イベント会場キャスト、プロモーションキャストアルバイトなどのお仕事をお願いします。
※来社時には、あればボイスサンプルをお持ちください。ネット上でサンプルを提示されても構いません。

4)上記3方面以外でWeb、Flash、映像処理その他のスキルをメインにしてご応募された方
 まずkojiあてにご連絡ください。
 折り返しご対応いたします。
 ご連絡時には、次の項目をメールでお答えください。
 1.希望する企画、お仕事内容
 2.専門スキルと、詳しい職務経歴・作品歴
 3.作品提出(できれば)
※お送りいただいた作品のサンプルは、審査以外の用途には用いません。審査後は、弊社にて責任を持ってデータを処分させいていただきますので、御了承ください。

3.そのほかの企画について
 現在、以下の分野に関わる企画の案件が検討されていますので、ご興味があるかたは、ご連絡時にお書き添えください。これに関連した自己アピールも歓迎します。

1)ケータイ上でのFlashムービーを用いた企画
2)女性向け、オンラインゲーム企画
3)架空の学園制服デザイン(および同コスプレ衣装の製縫)
4)Webオンラインゲームの「システム紹介」「世界観の魅力紹介」などをテーマとした、2ページ、1ページ、4コマの各コミック(カラー)
5)各種ゲームのWebサイトデザイン、更新作業、Webプログラム
6)ドット絵制作
7)声優のスタジオ収録実務、録音した声の編集、成型(ノイズカットなど)
8)ボイスドラマの企画・編集実務
9)オフセットカラー印刷(同人誌で可)の企画・作成実務
10)チラシ、ポスターデザイン、同版下製作実務
11)ゲーム音楽作曲(BGM、効果音など)
12)イベント企画・運営
13)弊社公式サークルの企画・運営提案
14)各種同人サークルへの、商業的企画へのジョイント、協力依頼、紹介など
15)その他 ゲームのお客様集めのアイディア、プロモーション企画を学びたい方、自分を売りながら、お客様との接し方、お客様集め(ファン集め)の仕方を学びたい方
16)弊社ゲームのオフィシャル同人誌企画に参加したい方
17)イラストレイターの方への編集実務
18)オーディションもの映像企画への参加
19)Webラジオの番組企画、収録、編集

4.面接(面談)来社日程
 連絡は、本コミュニティより、kojiあてのメッセージでお願いします。

 こちらの日程で来社予約をとってください。
 1月19日(月)〜23日(金) 各11:00〜22:00の間

上記日時の範囲で、希望する日付、時間帯をできるだけ多くあげてください。
面談時間は、およそ1時間です。
調整のうえ、追って来社日時をご連絡します。
※メッセージには、必ず応募登録されたのと同じ氏名と、メールアドレス(応募されたのと同じもの)、応募区分(作家、イラスト、声優の区別)を記載してください。
※場合により他の方と同席になります。
※交通費の支給はありません。

 ご質問は、すべてkojiあてにメールでお寄せください。
 回答は本コミュニティのFAQで行います。

 積極的な参加をお待ちしております。

コメント(5)

応募フォームに登録されたイラストレイターの方で、審査が終わっていない方があります。
審査希望をお送りくださいませ。
お世話様です。
現在も相当数のご応募を頂いており、審査、面接は順次行っておりますが、一部お待たせしてしておりまして、大変申し訳ございません。

本プロジェクトは、「単なる登録サイト」や「登録させて、集金など別目的を隠し持っているサイト」ではありません。むしろインターネットに横行している、そうしたサイトに対するアンチとしての性格を標榜した企画なのです。
それゆえに、実際に「お会いする」「主旨を直接ご理解いただき」「その方にあった企画をご提供する」その上で、「実際にお仕事にたどり着く」ことを目指すというフローで進めております。
このため、一件一件、イラストレイターさんのネット(在宅)審査、あるいは全分野での面接ともに、担当者が直接メールする形で進めさせていただいております。

現在、ご応募から面接まで長い方で一ヶ月前後掛かっております。
ネット審査でも同様の状況です。
順次改善して参りますが、そうした状況にございますので、恐縮ながらご報告申し上げます。

なお、現在までの各方面の作業進捗の概況をお知らせします。

1)イラストレイター:面接数十件完了。ネット審査200件以上完了。>待機中の方、約200件。
2)作家(シナリオ):面接数十件完了。>待機中の方、約100件。
3)声優(キャスト):面接数十件完了。オーディション3回実施完了。>待機中の方、約50件。

イラストレイターさんに関しては、特に迅速にネット(在宅)審査を進めさせております。
作家さんに関しては、面接の迅速化を進めさせております。
声優さんに関しては、3月、4月の都内でのオーディション会場をおさえております。

※新作Webオンラインゲーム以外の動きにつきまして。
1)全分野におきまして、すでに、「新作Webオンラインゲーム」以外の企画を検討開始しております。
2)具体的には、全応募者の方の中から、企画立案に適した方に、お声掛けしつつあります。
 >立候補も歓迎します(その場合、【企画立案協力に志願します】として、お送りした弊社アドレスまでご返信ください)。
3)公開講座講師(当初は無料の講座。将来、相当な方をお呼びした場合、相応の「実費のみ」ご負担あり)の手配をすでに開始し、企画を立案中です。4月から5月に開講見通しです。(希望者のみ)
4)各種最新情報をお送りするメルマガを、3月から送信開始予定。

●mixi経由でのお問い合わせは、遅れがちですので、あらかじめご了承ください。
 (出来るだけ避けてください)
 お送りした弊社アドレスへのご返信お問い合わせが確実です!

 何卒、宜しくお願いいたします。
都内専門学校様のご協力で、3月下旬に、第4回の声優オーディション実施が決定いたしました。
詳しくは、近日担当よりメールにてご連絡いたします。
対象は、すでに面接済みの方のみです。
上記4で予告しましたオーディションも予定通り実施されました。
協力先は、ヒューマンアカデミー渋谷校様です。

また、昨日応募者の方向けのメールマガジンも配信しております。
※4月18日開催の、「公開講座」(今回は初回ですので、応募者の方限定です)もご案内しております。
※加えて、ニコニコ動画オフィシャルチャンネルにて絶賛更新中の「乙女ディア・腐女子放送局」特別企画関連の募集も行っております。詳しくはメールマガジンをご覧ください。

 以上、ご報告まで。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゲーム作家、絵師目指してます! 更新情報

ゲーム作家、絵師目指してます!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング