ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Unfoldアロマ+コーチングコミュの本格藍染で敬老の日・お世話になった人へ感謝のプレゼントはいかが☆精神障害者自立支援

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「売れない飲食店再生屋」の神田明博さんが、
『敬老の日・お世話になった人への感謝キャンペーン』を行っています。
http://ameblo.jp/hamidashi-ace/entry-10618549778.html

精神障害の方の自立支援の、「本格藍染」です。
よかったら、敬老の日・お世話になった人への感謝のプレゼントにいかがでしょうか!!

以下は、神田さんのアメブロからの転載です。


☆☆☆



●本格藍染 (NPO法人 藍工房謹製 http://www.aikobo.or.jp/speech.html  
約150cm×約45cm
材質;レーヨン  
のストール です
(ストールの柄は手作りのためにすべて一点物になります)

☆手製 クッキー 1セット
☆カード (お名前 入り  ○○から○○さんへ) 


一セット 5000円 (送料・税込)
当日 or 前日 に送り先に到着します(希望をお聞きします)
(当日は物流が混雑するため、夜に届くこともあるそうです)


手触りがよく、落ちついた藍の色は、
お年寄りに、とくに女性に人気です


さて、
なぜ、『売れない飲食店再生屋』の僕がこれをしているのかというと、
現在 あるご縁からNPO法人の支援をさせていただいております。

ここは精神障害者たちの自立支援を目的とし、
日本の伝統工芸の藍染、刺し子、機織り、組紐、陶芸の技術を磨きつつ、
製品の製作、販売をしています


しかし、最近、不況のせいか
本藍染の大型注文がキャンセルされました
そこで、このピンチをチャンスに変えるため
神田を事務局とし
キャンセルになった本格藍染のストールを
『敬老の日・お世話になった人への感謝キャンペーン』
として売り出そうということになりました
それがこの セットになります。



藍染のほうは確かな技術です
本場 阿波の藍から作られた「すくも」を100%使用した本藍染の製品です。
日本はもちろん、
パリ、ロンドン、トルコ、オーストラリア、北京、スウェーデンで
展覧会をし、人気の藍染商品です


2002年には、NHK主催の東京国際キルトフェスティバルで
1位をいただいております
また、先日、新宿三井ビルで開かれた藍染の展覧会でも、
人気で売り切れる商品も出たほどです

ここの商品は麻布十番のブルー&ホワイト
http://jin3.jp/kameiten3/blue-white.htm
をはじめ、さまざまなところに卸しております



●今回の企画でお買い上げいただくことで、
日ごろお世話になっている方々へのお礼だけでなく
精神障害たちの働く場を守るという社会貢献が できます
皆さんのご協力をお願いいたします


●お申し込み:敬老の日キャンペーン 事務局 神田
kanda@aikobo.or.jp
まで メールでお申し込みください

折り返し、お申し込みフォーマットをお送りいたします


●締め切りは8月31日です
スタッフ一同、心をこめて発送準備をさせていただきます。


>>詳しくはこちらをご覧下さい「売れない飲食店再生屋」
http://ameblo.jp/hamidashi-ace/entry-10618549778.html

コメント(2)

ありがとうございます。とても素晴らしい企画ですね。
藍は大好きで、ちょうどいいものを探していたところなので、是非購入したいと思います。
>ガブリエラ さん

ありがとうございます。
神田さんのアメブロ「売れない飲食店再生屋」を見れば、
藍染ストールの写真をご覧になれますよ!
http://ameblo.jp/hamidashi-ace/entry-10618549778.html


私はどうしてか?
この写真をコピーできず、ここには載せられなかったでしたが。
トホホホ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Unfoldアロマ+コーチング 更新情報

Unfoldアロマ+コーチングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング