ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪で七田右脳子育てコミュの子育て タブー集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
適当に不衛生で。これは非常に大切なことです。雑菌を体に入れながら、抗体をつくって、次の細菌侵入に備えていく、これが、自然な流れです、自己免疫力を高め、自然治癒力を向上させる近道なんですね。

次に、子育てタブー集のイロハ。

   1.はやくしなさい!
   2.ちゃんとしなさい!
   3.いい子になりなさい!

こういう言葉を浴びせる、いつも口癖のように親が子供に言う、浴びせるのはタブーもいいところです。

だって、この年齢では、

   はやくできっこない、ちゃんとできっこない、いい子わるい子の基準は?

人は他の動物とはちがい、赤ちゃんはほとんど「未熟児」で生まれてくるのです、キリンの赤ちゃんは、産まれ落ちてすぐ、よろよろと立ち上がるのですが、
人の赤ちゃんは無理、まるで無理、ただただ、寝ているだけ、ただただ、おっぱい飲んで、寝て、泣いて、おしっこうんちをするだけです。

    人の赤ちゃんは、動物にくらべたら、すべて「未熟児」!

未熟児でこの世に生をうけ、3歳くらいまでは、いやもっと10歳くらいまではやっぱり、いっぱしのことはできないのです、

    はやく、ちゃんと、いい子はムリ、絶対にできない!

できないこと強要するのは、ハラスメントです!赤ちゃんハラスメントです!
1つの虐待ではないでしょうか?

ただ、なんにもできないのですが、赤ちゃんは天才は天才なんですね、そこが、動物とはちがうところ。

    脳細胞は小3〜4くらいで1000憶個くらいに達し完成、
    が、生まれてきたときは、すでに200憶個くらいはできている。

    脳細胞をつなぐシナプスは生後8か月で生涯最高個数を完成する、
    大人の1.5倍、あとは、逓減していくだけ。

だから、生後3か月で、

    英語の「R」と「L」の発音は聞きわけられる!
    これは、実験で医学的に立証されている。

つまり、産まれ落ちたときは、ある意味で天才なのですが、その機能を発揮できる、肉体や脳活動がまだまだ未熟、「天才未熟児」のまましばらく親の庇護を頼って生きていくしかないのですね。

    はやく!ちゃんと!いい子で!はかなり、高度な社会的行動、
    もって生まれた細胞機能だけではにっちもさっちもいかない。

ないものを求めてはなりません、子供が迷惑ですからね。そうですね、成人式くらいまでは、タブーではないでしょうかね。人生80年と長いから、そういうペースになっているのですね、神様の考えた自然の理です。

まだまだ、タブーは続きます。

コメント(1)

すごい、勉強になります。
育児書とかあまり沢山読むと頭でっかちになってしまいそうで、
必要最低限用意した程度です。
こうしなさい!ってのが多くて。
こういうことはしない!って言うことを教えてくれた方がいいのになって
思います。
先輩方のお話を聞いて、自分で楽しんで子育て開拓したいなっって思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪で七田右脳子育て 更新情報

大阪で七田右脳子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング