ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都市内で○○コミュの京都市内でゴマキツアー 活動報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年も無事にゴマキツアーが開催されました。

第一部 ゴマキツアー
参加者:マキ、さゆり、えっちゃん、キム、にしも、マントル、よーへー

第二部 川遊び〜大文字ツアー
参加者:マキ、さゆり、えっちゃん、キム、にしも、マントル、よーへー、きゃぷ、きょうちゃん


<第一部>
午前10時に叡電出町柳駅前に集合すると、マントルとえっちゃんが2人仲睦まじい姿でいた。まさにアベックだ・・・

そんな二人とも合流し、一行は銀閣寺門前にある護蒔マキ書き場所へ向かう。

途中、百万遍交差点にあるマクドナルドで、シェイクをかけた戦いが始まる。

そうそう、男気じゃんけん。

「おとこぎじゃんけん、じゃんけん、ぽ〜ん。」


さゆりの負け。


夏季限定のヨーグルト味を7つ店員に頼んでみた。

・・・・・

店員「シェイクは10時半からの販売になりますー」

時計は、10時15分。。。

一同唖然する中、ほっとするさゆり嬢。


何も買わずに店を出て、向かうは目的地、敵は銀閣寺ナリ〜


とぼとぼ、とぼとぼ、ぼとぼと・・・・ 熱すぎて汗だくになりながら、坂道を登る一行。


そして、銀閣寺に到着。

思いのままに願い事を蒔に書いていく。

世界平和を願うもの、きょーちゃんとの結婚を願うもの、旅にでるもの・・・

「幸せな結婚ができますように」  

ガチで真剣( ・ิ∇・ิ)笑

もんすごく書きにくいシチュエーションなのに、えっちゃんはすらすら、達筆を披露。

そーいえば、マキさん、えっちゃん、よーへーの3名は皆勤賞でございます。
何か適当なもの送っておきまーす!!


第一部の目的を終え、下山。

銀閣寺街道で、お土産の風鈴、そして、未実施の男気じゃんけん払いをカキ氷屋さんで実行。

パイナップル、みぞれ、いちご、オレンジ、抹茶

最も気持ち悪い舌色選手権、優勝はオレンジえっちゃんでした。

きもーーーーぃ

そんなこんなで出町柳に到着。


出町柳からは叡電に乗り、きゃぷんちへ。


定番フレスコで食材を調達。
きゃぷに「何いりますかー」と電話をしてみた。

そーめん有るー 麺つゆ有るー 卵有るー 

買うものいらないくらい揃ってるようで、ちょっこっと、から揚げくらい購入。


ぴーんぽーん。

いつもの出口と逆の入り口から入れてもらい、2階に上る。

引き戸を開けた瞬間


☆☆☆キラーーーーーーーーーーン☆☆☆

豪華な昼食がずらりと並ぶ。

そーめん、しょうが焼き、卵焼き、アスパラベーコン、ちじみ、etc

10時半から仕込みをしてくれた、キャプに感謝・感激・雨・マントルでございます。



<第二部>





















コメント(5)


第一部でそんな戦いが繰り広げられたなんて!!
楽しそうですね☆
男気みせたら高くついちゃいました(。´Д⊂)
でもあっついあっつい中でのかき氷は最高に美味しかったです!!
あときゃぷのお昼ご飯も最高に美味しかったです(*^^*)
ありがとうございました♪
きょうちゃん帰りありがとうね(  ̄ω ̄)助かりました!!

第二部楽しみにしてまーす。。。
「何か適当なもの送っておきまーす!!」
まだ届いてませーん\(^o^)/笑

だいぶ経っちゃってトピ埋もれてましたが、第一部活動報告ありがとうございます!!
まきさんの配慮もあり、眠くても参加してよかった〜☆
キャプのお昼ご飯は感動的♪
扉を開けるとそこは素敵な食卓でした☆
さゆりさんの男気も美味しかった(*^^)v
にしもさんの願い事も壮大で、最高の第一部でした(>_<)

ありがとうございました!!!
こちらもまだ届いておりませーん\(^o^)/
何が届くのかなぁー♪♪

今回も無事ゴマキツアーを開催できてよかったですね(*´▽`)/・*。

皆さんゴマキツアー暑い中お疲れ様でした(^^)v
個々願い事は色々でしたが自分の努力も必要です!叶うといいですね♪♪

さゆりさんの男気、他の男性よりも高し!
かき氷ゴチでした(^人^)♪

その後の昼食。。
きゃぷ素晴らしいおもてなしありがとうございました(>_<)どれも美味しかったです(´▽`*)

そしてにしもの電車移動につき救世主きょーちゃん☆車ありがとうございました♪

入れるにもかかわらず川に入らなくてごめんなさいm(__)m笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都市内で○○ 更新情報

京都市内で○○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング