ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

200系 ハイエースコミュのエンジンオイルの規格

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問失礼致します。 DPR装置付きのディーゼルのハイエースですが、指定のエンジンオイルの規格はDL1となってます。

しかし、先日、自分でオイル交換した際に規格違いのオイルを入れてしまいました。

DPFが目詰まりするというのは調べでわかりましたが、一度、オイルを間違えただけで、すぐ壊れるものなのでしょうか?
ちなみに前オーナーの友人に確認したところ、今までオイル交換はディーラー任せだったらしく、恐らく今回が初のオイル間違いとなります。
一度のオイル間違いですが致命的でしょうか?

ご回答、体験談などよろしくお願い致します。

コメント(7)

一概にはいえませんが、硫黄が少し多いだけなので一度位は特に問題はないかと…。交換時期を早めて次はDL-1を入れましょう(^^)
>>[002]

ご回答ありがとうございます。

周りの人たちには、クリーンディーゼル車にDL1以外を入れるとぶっ壊れると言われましたので(>_<)

ありがとうございました。
>>[3]
いいえ♪
それは間違い無いですよ!ましてやずっと入れ続けたら覿面です(笑)潤滑には問題ないんでエンジンが壊れるというのは無いでしょうが、触媒はちゃんとしたオイル入れてても詰まったりしますからね…(^^;心配でしたら近いうちに交換をお勧めします( v^-゜)♪
>>[004]

どうもありがとうございました!
納車して割りとすぐに家にあった、前のクルマのワコーズ10w-40入れたら高速道路でエンジン吹けなくなり止まりました。
それを教訓にDL1(イエローハットのやつ)にしてもうすぐ3年10万キロですが、ノートラブルです。
自分はディーラーで交換してますが、やはり何か?あったときに規定外のオイルで壊れても保証できないので!と(^^;

前に日産で交換したお客さんがいて(やはり違うオイル)、それが直接的に原因か知りませんが、修理で○十万かかったそうです(汗)

なんで、自分はディーラーでしっかり交換しています。(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

200系 ハイエース 更新情報

200系 ハイエースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング