ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

200系 ハイエースコミュの足回り、ローダウン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
ローダウンに関するトピック無かったので立てさせて頂きました!

乗り心地改善、こだわり等お聞かせ頂けたらと思います。
宜しくお願い致します!

コメント(8)

何型なのか、4wdなのか2wdなのか、何インチ下げている状態から、何インチ下げに変更したのかも書いてから話を始めて欲しいです。素の状態からの差を話す事が多いと思いますので話をしていてのズレが気になります。
>>[1]

ご指摘ありがとうございます。
私のハイエースの仕様ですが
2WD 5型sgl ディーゼルでノーマルから2.5インチダウンの仕様です。 


では同じくハイエース5型2WD 50周年モデルSGL ディーゼル1.5インチダウン
そのままではフロントが柔らかすぎると思ったのでトーションを
玄武の26.8φに変更、ショックはノーマルのままで満足しています。
バンプ類は玄武のストロークストッパー(3種セット)
バンプ類で効いたのはリアとフロントのリバンプだと思う(トーションを付ける前にやった)
フロント26.8φに1.5インチダウンだと突き上げ感ほとんどなく柔らかめでバランスの取れた乗り心地って感じでしょうか??

また、リアのリーフのヘルパーリーフのブッシュ交換とかもやってたりしますかー??
今までスポーツカーばかりだったので、もう少し硬くてもと思ってます(笑)、ショックとのバランスもそこまで酷い感じはなく、ノーマル+1.5インチダウンだったら、絶対こっちって感じですね~、フロントの下げ具合は若干アンダー方向(前上げ)方向なので、ブレーキを残してコーナーに入ってもリアタイヤが滑り出すそぶりは無いです、リアタイヤが滑るって人はフロント下げすぎてるんじゃないかな~と個人的には思ってます。リアのヘルパーブッシュはノーマルです。
私のハイエースの足回りの仕様ももうちょっと細かく説明させて頂きます。
かなり言葉足らずでした。
すみません。

フロント
2.3インチぐらいダウン
リムハイパートーションバー27.5φ
玄武リバンプストッパーPROゴムは変更してバンプストッパーPRO(ハード)ついてます。
バンプストッパーは7ミリのスペーサーかまして玄武バンプストッパーPRO(ハード)
玄武RCジョイント
玄武スタビリンクショート(ウレタンブッシュに交換)
(スタビリンクの角度下げぎみ)
玄武タイロッドエンド
ショックランチョRS7000MT? ショート(ウレタンブッシュ交換)

リア
ショックランチョRS7000MT
ヘルパーリーフフロント側4wd用玄武バンプストッパー
ヘルパーリーフリア側玄武リバンプストッパー(3ミリスペーサー)
クスコ リアスタビライザーです。

個人的にちょっと固めの突き上げなくフェンダー当たらずロールせずノーズダイブほとんど無しな感じです。





>>[5]
固めな感じ良いですよね!!
フロントリアより高めのセッティングは実に共感できます!
私もその辺り同じように考えております。

リアの仕様追加で
デベソバンプ
玄武ブロック2.5インチです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

200系 ハイエース 更新情報

200系 ハイエースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング