ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

home grow MATERIALS Love♪コミュのステンレス・真鍮の知識!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ステンレス ステンレスの最も顕著な特徴としては、非常に錆びにくい金属であるということでしょう(全く錆びないというわけではありません)。それに加えて、耐腐食、耐酸、耐熱に対して非常に優れた特性をもち、さらに溶接性も非常に良好で、金属加工にも向いています。 そのため、利用用途としては、化学工業設備、建築材料、食品製造設備、製紙工業、車両工業、厨房器具、染色工業、繊維工業、硝酸工業、一般家庭用器具など、非常に多岐にわたります。 ステンレスの種類としては、SUS304に代表されるオーステナイト系、SUS430に代表されるフェライト系、SUS410に代表されるマルテンサイト系、PHタイプといわれSUS630に代表される析出硬化系に大別されます。この中でも最も代表的なステンレス鋼がSUS304で、取り扱う板金加工部品にも非常によく使われています。 金属材料として優れた特性を多数もつため、鉄と比べれば材料の価格は高価(鉄の数倍)です。 JISでは「JIS G4305 冷間圧延ステンレス鋼板及び鋼帯 」に規定されています。



真鍮(真ちゅう、真中) 銅合金(銅と亜鉛の合金)の一種で、別名、黄銅ともいいます。加工しやすくて、また美しいこともあり、用途も広く、金物にも多く利用されます。 大別すると、板金、プレス、切削などに用いられる伸銅品と鋳物用の黄銅鋳物の2種類があります。 中でも、C2801(JIS H3100 銅及び銅合金の板及び条)は伸銅品に分類される真鍮(黄銅)で、特長としては強度が強く展延性があります。 そのため、抜打ち・折り 曲げなどの板金加工用として使用されています。 取り扱う板金加工、精密板金加工においても、真鍮の中ではこの材料を取り扱うことが一番多いと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

home grow MATERIALS Love♪ 更新情報

home grow MATERIALS Love♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング