ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛ぁる日々を from Fukuokaコミュの09年04月05日 第2回勉強会議事録

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
第2回勉強会の議事録を担当することになりました。
CL−835こと、アカネです。

・日時:4月5日(日)17:30〜

・場所: 薬院(南の愛さんの事務所をお借りしました。ありがとうございます!!)

・参加者:管理人のsatonekospyさん、副管理人みとまりさん、勉強会リーダーまっちゃん、miyo(サキ)さん、山さんぐっさんさん、のんさん、ゆーこさん、みきィ−∀・*)さん、くみぽんさん、燈(トモ)さん、南の愛さん、CL−835
と、サトちゃんのお友達のヒサオさんの計13名。

燈さん:サトちゃんの絵画教室の先生。クリスチャン。
ヒサオさん:幼稚園勤務。

・勉強会(別トピでまっちゃんがUP)

テーマは地雷について。
今回は、地雷の概要について。
(種類や用途、目的など。)
JCBLより模型を借りていただきました。

・勉強会後の感想

・傷つける目的であることを知らなかった。
(殺すことが目的でないということ。)
・傷ついても生きていればいいと思っていたが、日本みたいに障がい者に対する保障の制度がないため、
「障がいを持つ=仕事ができない=生きていけない」ということがわかった。
・子供たちが傷つくということが辛い。
・戦争があるという事実を改めて感じた。
・地雷を埋めた人、作る人も、自分たちが生きているためにしていることで、
一概に否定できない。

・カレー会(みとまりちゃん帰国祝)

ラビさんとナリンさんがカレーを作ってくれて、
みんなで食べながら今後の活動やみとまりちゃんのアフリカの話を聞きました。

勉強会後、ワタシがすぐに帰ったので、お話の内容はわからないです。
すいません。。。

コメント(2)

アカネちゃん、忙しい時間のなか、ありがとうございました乙女座
場所、時間とか変更し、ご迷惑をおかけしました乙女座
集合や連絡についても手間取ってしまい、すみません・・・。
今後は、勉強会、定例会について、きっちり分けて進めていきたいと
思います双子座電球
何かありましたら、書き込み、メールいただけると幸いです、
よろしくお願いします!!
双子座芽

勉強会報告についても、近々UPされます(byまっちゃん)
サトさん、あかねさん、色々とお世話になりました〜^^
また勉強会楽しみにしてますー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛ぁる日々を from Fukuoka 更新情報

愛ぁる日々を from Fukuokaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング