ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

損保の会コミュの〜損保再編〜 その二

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

損保ジャパン × 日本興亜損保


損害保険5位の興亜に対し、筆頭株主のサウスイースタン(米投資ファンド)が損保ジャパンとの経営統合交渉に入るよう求めていることがわかった。


このサウスイースタンとは、「物言う株主」として知られ、興亜株の20%超(議決権ベース)を持っている。

2008年6月

サウスは興亜に、市場シェア確保に向けて「他社との合併または提携」を要請。株主総会では再編に消極的な兵頭社長の続投にも反対した。

2008年8月

サウスは損保ジャパン株6.77%を取得し大株主となる。

ただ、損保ジャパンは第一生命と包括業務提携しており、興亜との統合には慎重。興亜首脳も「独立路線でいきたい」と、統合へ動き出すかは不透明だ。


生命保険との関係がカギ

MS海上・あいおい・ニッセイ同和の統合交渉が明らかになった翌日の東京株式市場は、業界首位の損保グループ誕生への期待感に包まれた。あいおいがストップ高となり、MSもニッセイも買われた。「第三勢力が出る」との見方も広まり、損保ジャパン株は7%超も上昇した。

再編への課題である生保の関係性について、ニッセイ同和の筆頭株主日本生命が、MS海上の提携関係にある住友生命・三井生命とライバル関係にある。

興亜がサウスより統合先に指名した損保ジャパンは第一生命と手を組んでいる。

裏を返せば再編の動きは損保業界にとどまらない可能性がある。

大手生保首脳「銀行に比べ、保険業界は整理統合が遅れてきた。今年は銀行を巻き込んだ保険再編の年になるだろう。」


マリンの首脳も展開次第で再編に絡む可能性を示唆したという。

今後の業界の動きに目が離せない。


(一部朝日新聞より)


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

損保の会 更新情報

損保の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング