ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シエナ会コミュのリストランテ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さてさて、クリスマスシーズン突入で外食する機会も
多いとは思いますがどこで食事をしましたか?

イタリアンだけと言わず、皆様のクリスマスディナーを
教えてください★☆

私は、先週の日曜日にCANOVIANO東京、昨日は
下北沢のIL NIDO。やはりイタリアンが多い。。

最近ぐるナイのごちバトルに出たばかりのCANOVIANOでは
洗練されたフレンチみたいなイタリアンを食べました。
ANTIPASTOの生牡蠣のカプチーノ仕立てキャビアのせは
絶品!まさにほっぺたが落っこちそうなくらい美味しかった。
私は肉が苦手だけどプリモのきじのラグーのラビオリも
パスタ生地がつるんととろけるようでこれまた美味しかった。
その他にもポレンタのミルフィーユ仕立てやら冬瓜を
使ったお料理やら紫芋のスープやら、思い出すだけでも
幸せ〜♪なおいしさ。
和の食材を上手に使っていてそういうのはとても勉強になって
楽しい。チーズのセミフレッドとか今すぐ真似したい☆
図々しくチーズはゴルゴンゾーラを除く全種をいただきました。
ここはワインのお値段が意外にリーズナブルで嬉しかった。
食前酒のスプマンテから、白を2本。食後のドルチェワインまで
バッチリ堪能しました。VIN SANTOがなかったのは非常に残念・・

IL NIDOの方は、テーブル席4卓だけのご夫婦でやってらっしゃる
お店なのだが食通をも満足させる隠れ家的お店。
ご主人は結構な頑固者らしく取材は一切お断り、遅刻厳禁
(遅刻して行って帰らされた友人アリ)
日本の中でイタリアを通す(夫婦での会話は全てイタリア語)
信念が強いお店でした。
出てくる料理はピエモンテの伝統料理とボローニャのマンマの味
ということで肉が主体の力強いイタリアン。
特に今の時期はジビエが豊富で肉が食べられない私としては
ちょっと辛い。。
それでも普段は嫌いなフォアグラがおいしくておいしくて
びっくりした。りんごを敷いて表面は香ばしくキャラメリゼ
してあって濃厚なバターという表現がピッタリ!
自家製のパンも美味しかったし、手打ちパスタは
タヤリンといって味付けはバターとセージとチーズのみの
シンプルパスタだがこれがもう芳醇な香りと味で
美味しかった。
デザートはお米風味のパンナコッタ。これは軽くて甘くて
お米の風味がばっちりでとてもおいしかった。
そういえばこの前のCANOVIANOでもほうじ茶のセミフレッドを
食べたなぁ。和素材を使ったイタリアンドルチェは最高です!
こちらの店はワインは少しお高めだけど間違いなくおいしい
ものしか置いていないという品揃え。スプマンテに白は
フリウリ、赤はDOLCETTOをいただきました。
このDOCETTOがとってもおいしかった。
お店が狭いせいか、ご主人の料理をしているところが近くて
よく見えて、ものすごく真剣勝負という雰囲気がある。
心してお店に行かないと怒られますが(特に遅刻)
でも静かにおいしいものがゆっくり味わえるオススメの店です。
目の前には姉妹店のDANIELAGがありこちらではもっと
気軽な感じのバールでこちらで食後酒をいただいた。
またVIN SANTOはなく、ご主人おすすめのマッサマリティマの
ドルチェワインをいただきました。
それとチーズの盛り合わせ。タレッジオ、ペコリーノ、コンテ。
食後酒とチーズ、最高♪

ものすごく長くなってしまったけど、とにかくおいしい
料理(とワイン)を食べ飲みしている時は本当に幸せを感じます。
星の数ほどある東京のイタリア料理屋だけどみんなそれぞれ
違っておもしろい。
これからもたくさん食べに行くぞ〜♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シエナ会 更新情報

シエナ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング