ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慢性鼻炎+アレルギー咳コミュの【のどあめ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アレルギー症状が出始めた時に、皆さんが選ぶ「のどあめ」は?(・ω・*)

どんなものが どのくらいの人に 支持されているのか知りたいので
他の方と重複しても構いません、教えてください(`・ω・´)ゝ



---【参考】---------------------------------------------

「龍角散のど飴」味覚糖
「南天のど飴」
「ヴィックスドロップ」
「ロッテ のど飴 カリンとハーブ」
「はちみつ100%のど飴」
「プロポリスのど飴」
「e-maのど飴」
「梅のど飴」
「フルーツのど飴」
「VC-3000のどあめ」
「テイカロ キシリクリスタル ミント のど飴」
「のどにすっきり のどあめ」Kasugai
「はちみつ きんかん のど飴」ノーベル(♪歌:えなりかずき)

コメント(5)

私は「龍角散のど飴」袋入りのものをバックに常備しています。
一時的に痒みやセキが鎮まって楽になる気がします(・ω・*)

ちなみに、症状関係なく 好んで食べるのは、ロッテの小梅ちゃんさくらんぼ
味覚糖のUHAプロポリスのどあめを常備してます。
プロポリス入りののどあめは、
のどが荒れているとヒリヒリしますが食べ切った後は快適です!
プロポリスは少しクセのある味がしますが、
UHAのはハーブ入りなので食べやすいですよ〜。
> フェルトボールさん

試してみました!

こちらも、だいぶ呼吸がラクになりますねうれしい顔ハーブだと思うと気持ちもいいし。
仕事中、咳が出ると周りに不快感を与えるかなと思って、1日のどあめを食べてるんですが、

なめつづけていると糖分が喉に絡むせいか、逆に咳が止まらなくなったり、喉が痙攣を起こしたみたいに筋肉がつって、呼吸が苦しくなったりします。

昨日きづいたんですが、飴も一時的なら良いけど、飴よりガムを噛んでいたほうが、咳が長く出ませんでした。唾液が出るからでしょうか。

すっかりガムに飽きましたが、虫歯予防にもなるし…と思って、ひたすらガムを噛んでいます。

だいぶラクになりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慢性鼻炎+アレルギー咳 更新情報

慢性鼻炎+アレルギー咳のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング