ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パナソニック ワイルドナイツコミュのTL第1節 VS東芝ブレイブルーパス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成21年9月4日(金)19:30キックオフ

東京都秩父宮ラグビー場


三洋電機ワイルドナイツ               東芝ブレイブルーパス

# Name(cm/kg/age)          Pos.     # Name(cm/kg/age)
1 木川隼吾 (180/105/25)       FW      1 久保知大 (175/105/28)
2 山本貢 (175/100/28)                2 湯原祐希 (173/105/25)
3 相馬朋和 (183/120/32)               3 櫻井寿貴 (185/115/29)
4 劉永男 (191/100/25)                4 望月雄太 (184/102/24)
5 飯島陽一 (188/102/25)               5 大野均 (192/105/31)
6 若松大志 (183/95/30)                6 スティーブン・ベイツ (191/110/29)
7 キーラン・ブラック (184/98/23)          7 中居智昭 (186/98/27)
8 ホラニ・龍コリニアシ (188/111/27)        8 豊田真人 (186/108/24)
9 田中史朗 (166/75/24)        HB      9 吉田朋生 (172/78/27)
10 トニー・ブラウン (178/85/34)           10 デイビッド・ヒル (186/99/31)
11 三宅敬 (175/82/29)         TB      11 仙波智裕 (183/97/26)
12 入江順和 (173/80/27)               12 オトナタニエラ (175/96/29)
13 霜村誠一 (175/85/27)               13 ニール・ブリュー (182/94/30)
14 北川智規 (174/80/26)               14 廣瀬俊朗 (173/81/27)
15 田邉淳 (170/73/31)         FB      15 立川剛士 (182/94/32)
16 堀江翔太 (180/104/23)       Re.     16 塚越賢 (178/98/31)
17 川俣直樹 (184/118/23)              17 笠井建志 (184/118/33)
18 川口大 (187/85/31)                18 石澤健太郎 (187/103/28)
19 シオネ・バツベイ (189/100/25)          19 宮下哲朗 (182/94/33)
20 高安厚史 (172/78/26)               20 藤井淳 (170/77/27)
21 ダニエル・スニー (180/96/25)          21 冨岡鉄平 (180/94/32)
22 吉田尚史 (181/83/34)               22 吉田大樹 (180/88/27)

コメント(146)

川口選手突破!
ハイタックルで止められました

田邉選手がしっかり決めて

21-15

頑張れ三洋!!!
ここ2回連続でうちの娘の「ホラニ選手」がみごとなキックオフリターン

テレビの前で騒いでいます^^
サンヨーペースだ!!!

一気に攻めろ!!

貪欲に、いけーー!!
またまた田邉選手のPG

24-15

頑張れ三洋!!
田邊選手PG成功!!


24―15



後半33分
娘いわく「ホラニ選手ではなくてホラニ様」だそうです
相手陣、東芝ノッコン、まだまだ攻めろ!!
残り5分、頑張れ三洋!!

イケイケ三洋!!
> 空っ風さん

これでリザーブ選手全て出場でしょうか??
東芝ここでスクラムコラプシング!

ペナルティを狙います

三宅選手の「ユさん!開いて!」の声
7点差以上で勝ってくれ!!





24―15
試合終了!!!!









24―18

エイエイオー!!
エイエイオー!!
最後はキックオフリターンからの東芝の攻撃をしのいでタッチキック!

ホーンもなっていてノーサイド!

東芝のボーナスポイントを取られましたが見事な勝利です!!
赤アフロ軍団、雨の中応援お疲れさまでした!!
楽しい美酒を味わってください\(^O^)/



MOMはトニー・ブラウン選手!!
見事に復帰した田邊選手もインタビューを受けていました!!

レポーター「田邊」呼ばわり冷や汗
【ペナルティ】
三洋電機15
東芝さん 8

これからの課題ですね(゚_゚)(。_。)
応援お疲れ様でした。

この後10時からは群馬テレビでの録画放送です。
群馬在住の人は要チェックです^^

【解説】上田昭夫【実況】森田浩康

と言うことですから、TVKの録画放送ですね

> 大佐殿

ペナルティの多さは今後の課題ですが、最初の試合ですからこれからですよね。

エイ・エイ・オー!エイ・エイ・オー!
か、勝ちましたね。
流石、オレの吉田ですね。いい仕事してくれました。手(チョキ)
入江が今一つだった感じが残念です。(>_<)
勝ちましたねexclamation ×2ぴかぴか(新しい)

お風呂に入りながらも携帯握りしめてました

良かったですうれしい顔
初戦勝利で良かったですexclamation ×2また、相手が東芝で。この調子で全勝目指せexclamation ×2
> 彌 amaneさん

見事に勝ちました♪
今ころは群馬テレビでしょうか?

安心しながらわくわくどきどきしてください(^.^)
ただ今、群馬テレビの録画中継見終わりました!!

2度見ても、感動!
こんな試合は何度見ても、いいですねぇ!



上田さんの最後のコメント
「大野選手にサインをもらっているのは、私の教え子の若林じゃないか!」
慶應大学が優勝した時の、監督さんと主将さんの関係ですね♪
実は、私もこの時の決勝戦を見てました。


って、今日の試合に全然関係ないじゃん冷や汗
勝って良かったですね!
フミがシンビンの時はどうなるかと思いましたが。

しかしTVで見ててスタンドからの声援の声の主が分かるのが、笑
いい試合でしたねぇ〜ぴかぴか(新しい)
最初から動きが良くて期待してましたが、途中逆転されて・・・・
でも勝つ様な気がしました。
試合後もインフルエンザの影響で握手出来ないと思ってたのに皆さん進んで握手してくださってうれしかったです。
帰りバックスからメインに向かう道では榎本JPさんがお見送りしてくれましたねぴかぴか(新しい)

東芝も試合終了後、ワイルドナイツの応援席側にも挨拶してくれて、とても好感が持てました。
今年も逆転の三洋
ここに有り

ですね!
勝ちましたね〜ぴかぴか(新しい)
雨の中赤ポンチョでサポーターの方達と応援できて嬉しかったでするんるん
三洋最高〜ハートこれからの試合ワクワクですぴかぴか(新しい)
―ラグビートップリーグ開幕―

「三洋・後半1T2PG逆転」
ラグビーのトップリーグは4日、東京・秩父宮ラグビー場で開幕し、日本選手権を2連覇している三洋電機が、昨季王者の東芝を24−18で破った。
三洋電機はSOブラウンのキックで流れをつかみ、WTB三宅のトライなどで13点のリードを奪った。しかし、徐々に東芝の反撃に遭い、前半終了間際にWTB広瀬に逆転トライを決められ、13−15で折り返した。
後半は東芝の固い防御に苦しんだが、26分に交代出場のWTB吉田がトライを決めて18−15と再逆転。さらに2PGを加えて突き放した。
5日は各地で6試合を行う。

「雪辱果たし最高の初戦」
雨中の死闘を制し、三洋電機の選手たちが赤で染まった応援席に駆け寄って喜びを爆発させた。先制しながら逆転され、追い続ける展開に。だが一丸となって東芝の堅い守りを破り、最高のスタートを切った。
SOブラウンの計算し尽くされたキックで陣地を取り、東芝にプレッシャーをかけ続けた。守っては要所の密集戦でターンオーバーを連発し、攻守に三洋電機らしさを発揮した。飯島監督は「昨季の良さを出すことができた。強い相手に、選手が熱い試合をしてくれた」と感激の表情だ。
昨季は東芝に2戦2敗。満を持しての日本選手権では東芝が不祥事で出場を辞退したため、2連覇を果たしたものの不完全燃焼だった。借りを返した三洋電機が、今季の主役に名乗りを上げた。

「けがから復帰・キックで14点、FB田辺」
三洋電機のFB田辺がキックで計14点を挙げた。チームにはブラウンという世界的名手もいるが、誰よりも遅くまでキック練習に励む姿を見て、選手たちが全員一致で田辺をキッカーに指名したという。
昨季は右ひざのけがで出場できなかったが、今季はいきなり王者を倒す功労者に。田辺は「毎日、練習してきた成果が出た。必ず復帰できると信じていた」と静かに喜んでいた。


(以上、9月5日付の上毛新聞スポーツ欄1面より)

1節 マッチ&会見リポート(三洋電機 24-18 東芝)

三洋電機ワイルドナイツ 24-18 東芝ブレイブルーパス
【week1/2009年9月4日(金) at東京・秩父宮ラグビー場】
9月4日(金)、7年目を迎えた「ジャパンラグビー トップリーグ」の開幕戦を飾るに相応しい対戦となった、三洋電機ワイルドナイツ対東芝ブレイブルーパスの戦い・激闘が、時折小雨の降る秩父宮ラグビー場にて繰り広げられた。
ラグビーシーズン開幕のこの時期、既にお馴染みとなったウィークエンドの金曜日、緑の芝がはえるナイター戦でのトップリーグ開幕、仕事帰りのラグビーファン等約1万3千名の観客が詰めかけた。

試合開始前のセレモニーにおいて森会長の開幕宣言が行われ、日本ラグビー界の悲願であったワールドカップ2019年の日本開催決定に加え、2016年のオリンピック種目に追加競技として7人制ラグビーが推薦される等の明るい報告が聞かれ、今年のトップリーグは10年先を見据えた大事なスタートの年になるとの宣言で締めくくられた。

東芝のキックオフ、開始後2分、東芝ゴール前10m付近から、三洋電機10番トニー・ブラウンのパントキックを11番三宅が押さえて先制のトライ。15番田邊のゴールも決まり三洋電機7点。
前半5分、東芝ゴール前15m付近で東芝ノットロールアウェイの反則、15番田邊がペナルティゴールを決め三洋電機10点。
セットプレーから、三洋電機の出足の早いディフェンスになかなかゲインラインを割れない東芝。
前半24分、東芝ゴール前左20m付近で東芝オフサイドの反則、15番田邊がペナルティゴールを決め三洋電機13点。
やっとエンジンの掛かった東芝、前半27分、三洋電機ゴール前中央20m付近で三洋電機ノットロールアウェイの反則、10番ディビッド・ヒルがペナルティゴールを決め東芝初得点の3点。
前半29分、三洋電機9番田中が反則の繰り返しによりイエローカード・シンビン、10分間の退場。
前半29分、三洋電機ゴール前右5m付近のセットプレーより左サイドに蹴り込まれたボールを東芝11番仙波がキャッチング、ゴールに飛び込みトライ。10番デイビッド・ヒルのゴールも決まり東芝10点。
ロスタイムに入った前半40分、東芝陣内でのスクラムから東芝が果敢に展開、2つのポイントを経て、最後は14番廣瀬が左隅に飛び込みトライ、ゴールは外れるも東芝が15点を獲得、三洋電機の13点を逆転し前半終了・ハーフタイム。

三洋電機10番トニー・ブラウンのゲームメイキングが冴え出した後半26分、東芝ゴール前左10m付近から蹴り込まれたボールを両チームが追いかけ、競い勝った三洋電機22番吉田が押さえトライ18点を獲得、三洋電機が再び逆転。
後半30分、東芝ゴール前20m付近で東芝オフサイドの反則、15番田邊がペナルティゴールを決め三洋電機21点。
後半32分、東芝ゴール前10m付近で再び東芝オフサイドの反則、15番田邊がペナルティゴールを決め三洋電機24点。
後半39分、三洋電機ゴール前10m付近で三洋電機ハンドの反則、10番デイビッド・ヒルのペナルティゴールが決まり東芝18点。
残り試合時間後わずか、トライだけでは逆転勝利に結び付かない東芝が、ノーサイドを知らせるブザーを尻目に果敢に攻めるも、最後はタッチにボールを蹴り出されノーサイド。

トップリーグの開幕戦に相応しい接戦を制したのは、最後まで攻撃の手を緩めずに攻め続けた三洋電機で、24点を獲得、後半途中で切れたかに見えた東芝が惜しくも18点の惜敗に終わった。(佐々木文昭)


(以上、公式HPより)
1節 マッチ&会見リポート(三洋電機 24-18 東芝)

(つづき)


◎東芝ブレイブルーパス
○瀬川智広監督
「トップリーグ開幕戦に女性も含めて多くのお客様に来ていただき、ありがとうございます。開幕戦ということで、後先考えずに勝利のみを狙ったゲームでした。三洋さんはうまいゲームメイクをされて、こちらは自分たちのラグビーができず非常に悔しい思いです。最後は6点差にして勝ち点1を取りましたが、大きな1点です。次節以降、効いてくると思います」
──速い展開ができなかったのは?
「一つは、戦術の部分で、レフリーとコミュニケーションを取って早めに修正しようとしたのですが、ダイレクトモールというより、ゲインをきるための新しいアイディアとして使っていこうとしたのですが、実戦ではなかなか難しいです」
──後半20分以降の出来は?
「立ち上がりのチャンスで得点できなかったことが響きました。三洋さんのゲームマネジメントに僕らのめざした継続ができず、三洋さんの土俵に乗ってしまった感じです」

○廣瀬俊朗キャプテン
「まず、本当に金曜の夜にこれだけのお客様が来てくださったことに感謝します。ワールドカップも決まったことだし、ラグビーの面白さを、醍醐味をお見せする試合をしたいと霜村とも話し合ってきました。ミスが多くて残念でしたが、面白い試合はできたかなと感じています。後半20分からブレイクダウンやハンドリングのミスが出て、三洋さんが勝ったというより、東芝が勝ちを逃がしたゲームだったと思います。非常にフラストレーションの溜まる試合でした」
──ブレイクダウンでのフラストレーションは?
「ちょっとゲートじゃないところから入ってきたように見えたところもありましたが、レフリーもシンビンを取ってくれましたし、接点自体は負けてなかったけれど、最初の20分、キックに付き合っちゃったところが良くなかったです」
──トニー(ブラウン)のキックは?
「去年の開幕戦もキックが多かったし、もともと三洋さんはキックが多いので予想したとおりです」
──後半立ち上がりはスコアできなかったが?
「基本的に単純なミスが多かったですね。モールからのアタックも実戦を積んでいない感じがしました」
──三洋と戦って?
「本当に、今日は純粋にラグビーをこの場でできることが嬉しかったです。去年はいろいろなことがあった時に、三洋さんに助けてもらったという気持ちを強く持っていますので、今日は、僕は純粋に楽しかったです。ありがとうという気持ちです」


◎三洋電機ワイルドナイツ
○飯島均監督
「今日は皆さん(記者の方々)のおかげで、応援してくださる方に集まっていただき、ありがとうございました。今日は、今までにないシンビンが出てしまいましたが、よく我慢して戦ったと思います。選手を誇りに思います。選手は一つステップアップしたと思います」
──ハーフタイムの修正点は?
「キックの落下点に寄り過ぎていること、ディフェンスは凄いFWに割られることがあったので、ノミネートした人がタックルに行こうということだけです」
──良かったことは?
「ご覧のとおりです。非常に良かったのは天候を考えると、ディフェンスが強く、エリアゲームで前に出られたことでしょう」
──選手交替のタイミングは?
「シミュレーションをいくつかしてきましたが、こう着状態でインパクトプレーヤーを出していくというプランどおりでした」
── 一般論として、見て面白いラグビーをしたいという気持ちは?
「まったくございません(笑)。誤解のないように言えば、いつもうちはワイドに攻めるのですが、雨でボールがすべる状態や風の影響を考えて、第一に勝利を目指した結果です」
○霜村誠一キャプテン
「本日はありがとうございます。去年、東芝に負けてから、チャレンジャーとしてやってきました。東芝のペースになりましたが、ハーフタイムで声を掛け合って修正し、非常に良いゲームになったと思います」
──ハーフタイムで変わったのは?
「劇的に変わったわけではありませんが、テンポアップして、プレッシャーをかけ続けたことも良かったと思います。また、吉田尚史さんがやってくれました。(飯島監督が『必ずやりますね(笑)』とフォロー)」
──試合を通して、自分たちのペースでできた時間はあったか?
「けっこうあったと思います」

2009年9月5日

(以上、公式HPより)

ログインすると、残り112件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パナソニック ワイルドナイツ 更新情報

パナソニック ワイルドナイツのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング