ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

桜コミュの桜 見せてください part13

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自粛モードになってますが
作成の季節も もうじき終わり

前トピがいっぱいになってたので更新

咲くも、散るも素敵ですね♡

コメント(793)

遺伝学研究所の一般公開の続きです。(その4)

時間:11時02分〜11時10分
場所:国立遺伝学研究所

写真1枚目:紅染井
写真2枚目:佐野桜
写真3枚目:仙台屋
遺伝学研究所の一般公開の続きです。(その5)

時間:11時22分〜11時26分
場所:国立遺伝学研究所

写真1枚目:伊予薄墨
写真2枚目:八重紅大島
写真3枚目:八重紅枝垂れ
遺伝学研究所の一般公開の続きです。(その6)

時間:11時31分〜11時36分
場所:国立遺伝学研究所

写真1枚目:駿府桜
写真2枚目:三島桜
写真3枚目:三ヶ日桜
遺伝学研究所の一般公開の続きです。(その7)

時間:11時35分〜12時03分
場所:国立遺伝学研究所

写真1枚目:半兵衛白紅桜
写真2枚目:雨宿
写真3枚目:日吉桜

他にもたくさんの品種の花が咲いていましたよ。
今日は他に三嶋大社の桜も見てきました。

時間:13時34分〜13時37分
場所:三嶋大社

4月5日の公式の開花状況の発表は以下の通り。
・オオシマザクラ:満開
・ミシマザクラ:満開
・ソメイヨシノ:7分咲き

今日の穏やかな日差しならソメイヨシノも8分咲きor満開ですね。
人が多かったですが、久しぶりに立ち寄ってみて良かったです。
最後は興国寺城跡にも立ち寄りました。

時間:14時48分〜14時59分
場所:興国寺城跡

ここは桜の名所でも観光地でもありませんが個人的に好きな場所です。
昨日。兵庫県西宮市夙川桜桜日本桜百景の一つ
京都
背割堤の桜桜
菜の花とのコラボも見れました。
今日は静岡市の桜巡りをしてきました。
先ずは水見色川の桜並木です。

時間:12時03分〜12時07分
場所:水見色川

まだ、こちらでは満開宣言は出ていませんが見事な桜景色です。
次ぎは慈悲尾の桜並木です。

時間:12時03分〜12時07分
場所:慈悲尾

こちらも一番の見頃となっていました。
お天気が良いので花の彩も抜群ですね。
更に足久保河川緑地の桜並木です。

時間:13時15分〜13時28分
場所:足久保河川緑地

何所を回っても最高の景色ですね。
最後はしずなか桜公園の桜並木です。

時間:13時43分〜13時46分
場所:しずなか桜公園

本日も素敵な桜を拝めることが出来て感謝です。
明日からお天気の崩れるとのことですが早く回復すると良いですね。
国立駅前と桜通り
どんより雲で残念でしたが
明日は大雨なんで見納めです。
また来年バイバイ
千鳥ヶ淵の桜桜車で通っただけですが。
今日は午前中に駿府城公園の桜をささっと見廻ってきました。

時間:09時03分〜09時07分
場所:駿府城公園

本日、こちらでは満開宣言が出ました。
同じく駿府城公園の桜です。

時間:08時54分〜09時20分
場所:駿府城公園

見事な咲きっぷりの満開の桜でした。
今日の桜巡りは桜と富士山を楽しんで廻るの第2弾です。

時間:11時05分〜11時15分
場所:田貫湖

昨日は春の嵐の様な風雨でしたが今日は青空が広がる穏やかな春日和。
こちらは4月8日に満開宣言が出ましたので引き続き桜を楽しめました。
次ぎは狩宿の下馬桜です。

時間:13時09分〜13時34分
場所:狩宿の下馬桜

狩宿の下馬桜が満開を迎えたとNHKの夕方のニュースで報じられていました。
菜の花の大地も春めいた演出で良いですよね。
最後は龍巌淵の桜並木です。

時間:15時21分〜15時23分
場所:龍巌淵

贅沢な景色で春を楽しんでいます。
造幣局の桜の通り抜け最終日です。
やっと満開に近づきました。
綺麗でした。
今日の桜巡りは近場をぐるぐる。
先ずは新田の枝垂桜(下)です。

時間:10時36分〜10時48分
場所:梅ヶ島新田

新田の枝垂桜(下)は山間部にあるので今が満開の季節でした。
次ぎは新田の枝垂桜(上)です。

時間:10時55分〜11時01分
場所:梅ヶ島新田

新田の枝垂桜(上)はちょっとだけ奥にあります。
こちらも満開で見応えがありました。
新田稲荷神社の枝垂桜です。

時間:11時04分〜11時13分
場所:梅ヶ島新田

こちらの枝垂桜は背景に神社がありますので優美な印象。
都市部に戻っての日本平ホテルの庭園の桜たちです。

時間:14時13分〜14時57分
場所:日本平ホテル

こちらでは大島桜や八重桜が満開でしたよ。
3枚の写真は大島桜です。
同じく日本平ホテルの庭園の桜たちです。

時間:14時38分〜14時40分
場所:日本平ホテル

八重桜もわらわらと賑やかに。
今日は高山の一本桜を見てきました。

時間:12時45分〜13時19分
場所:梅ヶ島新田

標高が高いので都市部でも満開が続いています。
こちらは増善寺の御衣黄と鬱金です。

時間:15時39分〜16時32分
場所:増善寺

御衣黄と鬱金が見頃を迎えました。
赤みが出てくるのは来週ですね。
安倍口の桜です。

時間:16時54分〜16時55分
場所:安倍口

この桜は多くの桜が散り始めると満開を迎える遅咲きの桜です。

ログインすると、残り759件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

更新情報

桜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング