ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スクーター バイク 快適生活 コミュの1月30日 土曜日 テントでまったりご報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月30日 土曜日 テントでまったりご報告

今回は テントを設営して その中で まったりと 鍋など囲んで
自然の中で癒されながら (実は変態かも(笑ッ))
楽しくやりたいと言う趣向でした、

参加表明は 流石に そのような変態には 成りたくないという事で
あまり無く とりあえず 1人だけは来て欲しいなと(大型テントなので 設営が大変)
すこし期待して 第一集合のローソンに着く

嬉しい事に コミニティを見てくれて NORIさんと言う Vマックス乗りが
居られまして その横には 仲間のひろさんと言う女性ライダーがCB400SFで参加
彼女は先週も 途中まで参加してくれて 二週連続の参加
これで テントは何とか設営できるので
内心 物凄く感謝の気持ちで一杯に 良くぞ この ど変態企画にと 
心の中で手を合わせる ほんとだよ(笑ッ)
第二地点に 行くと バイクが数台 いたので おおおおと 感激して 店内に入ると
知らない顔されたので 良く見てたら まっとうなライダー風情
こちらの変態組ではないような感じ やはり違うお仲間達でした。ぐすん、、、

そりゃそうだよなと この時期に河原でテントする奴なんて オカシイやつらに決って
ますよね、 納得〜

しばらく待つも 誰も来ないので 今回の食料の調達に 業務スーパーに行き
現地に何人来るのか 判らないのですが 
ま 余ったら 自宅に持って帰ったら良いかと 8人分程度の食材を購入
これを バイクにぶら下げ いよいよ 現地の笠置キャンプ場に向かう

到着すると 予想に反してか 予想とおりなのか 誰もいない。。。。。。。。(笑ッ)
え〜い これでも 3人の変態が集まってくれたので よしとするかと
思い直して とりあえず テントの設営に取り掛かる
久しぶりのテント設営なので 3人で ああじゃこうじゃと
少ない知能を駆使して格闘すること30分 ようやく 設営が完了、
すると ここで このタイミングで 仲間のまこっすんさんが登場 
(トライアンフ ボンネビル)
さては 上からテントの設営が終わるのを見計らって登場かと 一瞬
疑うも 携帯電話がな長くなってと 良いわけじみていて
どうやらそのフシが (笑ッ) 
それでも これでなんとか 8人分の食材を4人で食べれば良い事になり
すこし ほっとする。みんなしっかり食べてね 〜(笑ッ)

ひろさんが 流石に女性らしく かいがいしく 用意してくれたおかげで
良い香が漂いだし テントの中が 楽しい雰囲気になっていく
ここで 僕のカヌー仲間のタッケーがなんと 電車で登場
これで5名 おおお
この場所まで 遠いのにご苦労さんと 思わず 感謝で泣いてしまった、(男泣きしてしまった ほんとだ)  うんだうんだ〜

そうこうしている内に 鍋が出来上がり (ひろちゃん ありがとう)
みんなで 中に入り 持参してきた ノンアルコールビールで乾杯
にぎやかに 宴会???モードに突入
回りは 広い河原なのに  ここは天国かと思える 暖かいテントになりました。
上着を脱ぎ まだまだ暑いので シャツ一枚に
コンロで鍋 これは ほんとに 暖かくなりますね〜

今回 この企画は バイク乗りとしての企画でしたので
当然 バイクで 来ましたので
すべて 僕のバイクで運んできました。 おおお 凄いと驚嘆の声が聞こえる(笑ッ)
簡単に説明いたしますと

まずは 6人用テント1張り  敷物代わりの寝袋、毛布  鍋 コンロ
    比較的大きなテーブル 食器セット 珈琲用にコッヘルセット
    それに食材8人分 缶ビール8本 2リットルのお茶2本
    つまみと小物 と まあ こんな感じでしたが
    流石 スクーターと言った所でもいいましょうか
    全部 積み込んで 持参できました。
    行き帰り すこし 不安定には なりましたが (笑ッ)
    美味しく 楽しく 暖かく やってましたら
    フルーツが食べたくなり どうしようかと 思案していたら
    しばらくすると 三重から もんちゃん(モンスター乗り)女性ライダーさんが
    みかんの差し入れを持参して 来られまして
    どんぴしゃのタイミングに 驚きつつも 来られた事に感謝して
    僕の応接室の一番良い所にご案内〜
    これで6名 満足満足     またまた
    すこし 甘いものがほしいと思っていると
    どどどどどどとと迫力のあるしびれるような迫力のある
サウンドがキャンプ場に 轟く すわっと
クロマメさんが 奈良の喫茶店の夢工房さんからの
差し入れとして 東京みやげの天津甘栗を持って参上
彼のバイクは デイトナ696である 良い音なので すぐ判った、
不思議に 欲しいものが何でも届く  (笑ッ)
まだまだ 食材は 多いので 食べきれないと思っていたら
またまた僕のカヌーのコミニティより momoさんご夫婦が来れてまして
これで 人数分の食材を なんとか食べきれるめどが立ち
よくぞ こんな僻地にお集まり頂き またまた感謝しつつ
早速 心の中で変態8号と名づける(笑ッ) みんなにも 当然変態番号を
付けているのだが 今のところ 彼らは気づいていない???
今度こっそり バイクに シールを貼り付ける予定だ (笑ッ)

いつの間にか バイクの後に 変態なん号とあれば
それはデンネン企画に参加した証であるので 決して剥がさないように
ちなみに すでに
変態番号は 現在 88番まで発行しているのだ  ほんとなのである
そこの笑っている君 もうすでに 君のバイクにも 貼ってあるかも(笑ッ)
覚えているのは
彦根の辺りのライダーとか
京都の酷どうろ大好きカメラマンとか
ホワイトのZZR乗りとか
金魚を後に着けているライダーとか
なんか 兄貴の兄貴とか 不思議なネームの人とか 
東大阪のショップの親父とかである??????
まだまだ いるのだが 思い出せない(笑ッ)

天気も良く遠く富士山も見えた。。。???

さてさて 
宴もたけなわになり ここらで デザートでも欲しいと思っていたら
京都の宇治よりタケさんが なんと シュークリームを沢山、持参して
サプライズ登場 なんと今日は ほんとに欲しいものが
タイミングよく届く日である〜 ラッキー この奇跡に感謝して
美味しく頂く ありがとう タケちゃん (12R)乗り
後は
天から福沢諭吉の大群が降ってきたら 最高であるが
いまだに それは 振ってこないのである。。残念(笑ッ)
誰か 余っていたら 届けてくれたら 凄く嬉しい〜

さてさて 各自 それぞれの予定もあり
すこしづづ散会となり
テントも撤収 
ローカル線の電車を眺めながら 哀愁を漂う男 か
はたまた ただのド変態なのか (笑ッ)
みんなで 笠置を後にし 奈良の夢工房に向かい
本日の締めに 本格派の珈琲を味わい 完了となりました。

このような寒い時期に このような所まで お集まり頂きまして
ありがとうございました。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スクーター バイク 快適生活  更新情報

スクーター バイク 快適生活 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング