ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

雅楽FANコミュの赤穂の大避神社は雅楽に縁りの地だった!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 4月8日、小学校時代の幼なじみの女の子達と「青春18切符」で兵庫県の赤穂市にある「坂越」(赤穂線の赤穂駅の一つ手前の「坂越駅」下車)にお花見ハイキングに行った。坂越(さこし)は、ひなびた漁港で、造り酒屋や古い街並が残っているという。
 そこで、事前に坂越を調べてみてたら驚いた。ちいさなひなびた漁港の街なのだが、渡来人の秦氏が上陸した港で、その秦氏を祀る大避神社(おおさけじんじゃ)というのがあり、祭神は秦河勝・天照皇大神・春日大神であるという。しかも、 その歴史は古く,播磨国総社縁起によると養和元年(1182年)当時には、すでに有力な神社であったという。 拝殿の両翼には、全国で最も古い船絵馬があるという。そして、 正面の海上に浮かぶ生島は神社の神域となっており、島内には祭神である秦河勝の墓があるというのだ。いってみたら、その島そのもが前方後円墳の形をしていたのが驚きだった。
 秦氏といえば平安京にも縁の渡来人で、そんな秦氏が、なぜ赤穂の坂越港にゆかりがあるのだろうかと興味がわいた。
ネットのウィキペディアに、それに関する面白い記述があった。
秦河勝( http://ja.wikipedia.org/wiki/秦河勝 )参照
以下に一部を引用しました。
 秦河勝(はた の かわかつ)は、6世紀後半から7世紀半ばにかけて大和王権で活動した秦氏出身の豪族。生没年不詳。
 秦氏は6世紀頃に朝鮮半島を経由して日本列島の倭国へ渡来した渡来人集団と言われ、そのルーツは秦の始皇帝ともいい、古代イスラエルという説もある。河勝は秦氏の族長的人物であったとされ、聖徳太子のブレーンとして活躍した。また、富裕な商人でもあり朝廷の財政に関わっていたといわれ、その財力により平安京の造成、伊勢神宮の創建などに関わったという説もある。聖徳太子より弥勒菩薩半跏思惟像を賜り広隆寺を建てそれを安置した。没したのは赤穂の坂越で、坂越浦に面して秦河勝を祭神とする大避神社が鎮座し、神域の生島には秦河勝の墓がある。
 本拠地とした京都市右京区太秦(うずまさ)や、秦河勝の墓のある大阪府寝屋川市太秦にその名を残す。さらに右京区西京極には川勝寺とよばれる寺があり、近隣には「秦河勝終焉之地」の碑がある。この地域は明治の初めまで川勝寺村と呼ばれ、住民の多くは自らを河勝の子孫と認識していた。秦氏の後裔を称するものは甚だ多く、幕臣川勝氏も河勝の子孫を称した。また、現在楽家として知られる東儀家は河勝の子孫であるという。
景教との関係(?)
 秦氏は景教(ネストリウス派キリスト教)を信仰する一族であったとする説がある。秦一族が渡来する6世紀以前にすでに唐に東方キリスト教の「景教」が伝わっており(彼らはそれらを伝来した人々であるといわれ、唐の時代の景教の寺院は大秦寺と呼ばれていた。
 以上、秦氏といえば、太秦の広隆寺とのゆかりが有名なのに、キリスト教ともゆかりがあるというこの記述そのものも面白いのだが、上記記載にある『秦氏の後裔を称するものは甚だ多く、幕臣川勝氏も河勝の子孫を称した。また、現在楽家として知られる東儀家は河勝の子孫であるという。』という記載にも興味をもったのである。秦氏が雅楽とも縁があるのかということだ。
 神社にいってみたら驚いた。事実、神社に奉納されいる多くの絵馬類は船の絵が多かったが、最近に奉納された新しい2枚の絵馬に眼がいった。「蘭陵王」と「振鉾」の絵が描かれているではないか!しかも、額には、宮内庁楽部の令人の名前がちゃんと書かれていたのである。元宮内庁式部職楽部「岡正雄」と、宮内庁式部職楽部元主席楽長「東儀俊美」という名が記されておりました。「岡正雄」氏にいたっては、「楽祖秦河勝後裔」とまで記載されているのです。
 他に、大避神社(おおさけじんじゃ)境内にはあの日本学をはじめた哲学者梅原猛の碑文(神社の写真に碑文解説文を合成)もあった。
 坂越にいこうといった幼なじみの女の子がこれらを知っていて私を誘ったのではなく、知人から手頃なハイキングコースと教えてもらっただけらしい。でも、偶然とはいえ、雅楽好きの私には大いに収穫のあった一日だった。
 みなさんのなかで、秦氏や大避神社が、雅楽縁りの地だったことを既にご存知だった方がおられますか?

 

コメント(2)

ありがとうございます
是非チャンスがありましたら 訪れてみたいと思います 赤穂には一度行きましたが このようなお話は 知りませんでした 勉強させていただきました  感謝です

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

雅楽FAN 更新情報

雅楽FANのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング