ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MORICOコミュの☆フットサル競技規則☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはうれしい顔

もうすぐ初大会ですねサッカーぴかぴか(新しい)
ばりばりフットサルをやっている方もいると思いますが、初心者の方に向けて、ルールを確認できたらと思いますグッド(上向き矢印)


遊びの中ではどんなルールでも良いと思うのですが、
フットサル大会となるとルールを知ることはとても重要な事だと思います電球

いざ大会出場前にルールを確認しておきましょうexclamation ×2

詳しいルールというよりも、初心者の方がルール違反する、よくあるケースを紹介しますので、これを読んで頂いて、大会が少しでもスムーズに進行できたらいいですね指でOK

初めに、フットサルはサッカーとは違い小スペースでプレーとなりますので、相手に対する接触行為はサッカーよりはファールになりやすいと思って下さい。
ルールはプレーヤーの皆さんが快適にプレー出来るように作られています。
ルールを守って、けがのないよう楽しくプレーできると良いですねブタぴかぴか(新しい)


それでは、大まかにですが、説明していきたいと思いますウインクグッド(上向き矢印)



?キックオフ

キックオフは必ずボールを前方に出さなければなりません。
以上のことを守らない場合、もう一度やり直しになります。
(キックオフから直接ゴールを狙うことが出来ます。)


?キックインファール

ボールをライン上に静止しないといけません。
***よくライン上に乗ってないケースを見かけます***

(衝撃今まで見てきた外部大会で、接触行為はあまりファールをとられているのはみませんでしたが、ライン上にきちんとボールを止めずに蹴っている場合は、しっかりファールをとられていました。なので、きちんと止めるようにしましょう。あと、4秒は審判が指で数えているので、審判の指がでたらすぐけりましょう!こちらも、ファールとしてとられているのをみたことがあります。私でもわかるくらいなので、一番わかりやすい分、取られやすいファールだと思うので、気をつけましょう!)

軸足(蹴り足ではない方の足)がコート内側にラインを完全に超えると×.
  ***軸足がコート外にあるかラインにかかっていればOKです***

ボールを蹴れる状態から4秒以内に再開しましょう。
以上のことを守らないと、相手ボールからのキックイン再開となります。
(キックインファールではありませんが、相手側選手はボールより5m離れなければなりません。)

 ※ 故意に離れない場合は、遅延行為・規定距離を守らないとして警告の対象になります。




?交代ルール

交代時は、交代ゾーンから交代しましょう。
(本来は交代ゾーンというものがありますが、練習の時は特に気にしてないように思いますがどうなんでしょう?タッチライン(横のライン)上に印があり、自分のキーパーがいる方のタッチライン線上にある印の間(5m)が交代ゾーンとなります。わからない方、聞いてください^^)

 交代はサッカーとは違いレフリーに申し出る必要はありません。
プレー中でも交代OKです!
 また交代時は、中にいる選手が完全に外に出てから、交代の選手が中に入らなければなりません。
 中にいる選手がでていないのに、交代の選手がコートに入った場合、コート内に6人の選手がいることになりますので、中に入った選手は警告の対象となります。



?キーパーへのバックパスルール

キーパーは味方選手の足で出した意図的なパスを手で扱うことが出来ません。

キーパーから出たボール(スローでもキックでも)は、一度ハーフウェイライン(真ん中のライン)を超えるか、自陣で相手選手がボールに触れるかでないと、キーパーへは戻せません。
つまりキーパーへ戻せる場合は、一度ボールをハーフウェイラインを超えさせるか、自陣で相手選手にボールを取られてから取り返せればキーパーへパスが認められます。ボールを相手に当てて外に出し、キックインからキーパーへパスが出せます。

以上のことを守らないと、相手ボール間接フリーキックからの再開となります。
このことがペナルティーエリア(ピッチの両端にある半楕円のライン)内で起きた場合は、ボールは一番近いペナルティーエリアライン上からとなります。
その外の場合は、その時点から再開となります。







?ゴールクリアランスについて

ゴールクリアランスとは、サッカーで言うゴールキックに相当するものですが、
フットサルの場合、キーパーがボールを手で投げて再開します。相手ゴール前まで投げてもOKです。
この時、キックからの再開はダメです。
また味方選手はエリア外でボールを受けなければなりません。
以上のことを守らない場合、もう一度やり直しをすることが出来ます。
但し、繰り返し行為は遅延行為として警告の対象となります。

参考1)ゴールクリアランスは 《※アウトオブプレー》時の再開方法であって、インプレー中はキーパーはスローでもキックでもOKです。


《※アウトオブプレーって?? という方へ^^↓↓》

●地上、空中を問わず、ボールがゴールライン(ゴール後ろのライン)またはタッチライン(サイドの線)を完全に越えた。

●主審がプレーを停止した。

●ボールが天井に当たるなどした。


参考2)キーパーからのボールを味方選手が受けて、そのままキーパーへパスを出しキーパーが受けた場合、バックパスとなり、反則となります.




?スライディングファールについて

スライディングタックルはフットサルでは禁止されていますが、スライディング行為が必ずファールとなるとは限りません。.
スライディングファールにならない場合を説明します。

・シュートする選手のボールディスタンス範囲外のシュートされたボールをブロックをするスライディング行為.。
・パスカットによるスライディング行為。




ボールディスタンスにあるかないかは微妙なところなのでレフリーの判断によります。
スライディング行為は怪我などのリスクもありますので、できるだけしないようにしましょうがまん顔手(パー)


※ゴールキーパーのスライディングタックルについて
・ペナルティーエリア内でのボールへのスライディングタックルは過剰な行為でない限り、反則にはなりません。
・ペナルティーエリア外でのスライディングタックルは反則となり、少なくとも警告は覚悟しなければなりません。
 また得点機会の阻止に当たる行為は退場となります。。。

しないと思いますが、やめましょう冷や汗バッド(下向き矢印)



?ハンドリングについて

ボールを手で扱うことは出来ません。
サッカー・フットサルでは一番有名なファールですが、解釈を間違えている選手も多いので説明します。
ボールが手に当たったのと、ボールを手で扱うのとでは意味が違います。
後者が反則行為となります。
レフリーから見て、ボールが選手の手に当たっただけと見なせば、反則として取らない場合がほとんどです。





◆たまに起こりうる事例◆

●キックインが誰にも触れずに直接相手ゴールにゴールインしてしまった。
 →ゴールとして認められません。相手ゴールクリアランスからの再開です。

●キックインが誰にも触れずに直接味方ゴールにゴールインしてしまった.
 →(オウン)ゴールとしても認められません。相手側コーナーキックからの再開です。

●ゴールクリアランスが誰にも触れずに直接相手ゴールにゴールインしてしまった。
 →ゴールとして認められません。相手ゴールクリアランスからの再開です。

●ゴールクリアランスが誰にも触れずに直接味方ゴールにゴールインしてしまった。
 →ゴールとして認められません。再度やりなおしです。

●コーナーキックが誰にも触れずに直接相手ゴールにゴールインしてしまった。
 →ゴールです。

●コーナーキックが誰にも触れずに直接味方ゴールにゴールインしてしまった。
 →(オウン)ゴールとして認められません。相手側コーナーキックからの再開です。

●インプレー中、キーパーから投げたボールが誰にも触れず直接相手ゴールにゴールインしてしまった。
 →ゴールとして認められません。相手ゴールクリアランスからの再開です。

●インプレー中、キーパーから蹴ったボールが誰にも触れず直接相手ゴールにゴールインしてしまった。
 →ゴールです。

●キックオフからシュートし誰にも触れずに直接相手ゴールにゴールインしてしまった。
 →ゴールです。



とりあえずこれくらいわかっていたらプレーに支障はないのではないでしょうかうれしい顔

わからなくっても、やっていくなかで、出てきた疑問はその都度聞いたりして解決していけると思うので、その辺は心配しないで、とにかく参加して欲しいと思います目がハート


だから、初心者の人も、大会でてください揺れるハート

参加表明もおねがいしますウッシッシるんるん


私も、フットサルだけでなく、サッカーのことすら全然知らなくて、勉強中なので、これをみて『これおかしくなぃexclamation & question』とか『これ知っといた方がいいexclamation ×2』とかあったら遠慮なくご指摘くださいふらふら

私も、競技規則を読みましたが、はじめは専門用語?的なものが書いてあり全然わからなかったので、初心者の方でも、比較的わかりやすく書いたつもりですが、意味がわからない所があったら、聞いてください冷や汗


拙い文章ですみませんでした冷や汗

ここまで読んでくれた方、ありがとうございましたグッド(上向き矢印)

やる気がある方は、きっとうまくなると思いますうれしい顔ぴかぴか(新しい)

コメント(21)

まーチャン
ルールありがと〜うれしい顔ぴかぴか(新しい)
確かにそういう場合ある!って思いつつも、誰にも触れずにゴールって例が頭の中ごちゃごちゃになっちゃうがまん顔
大会前は15日が最後の練習になるけど、ルールも確認しつつ練習してみようexclamation
いや、すばらしいよexclamation ×2
ちゃんと大会初心者が間違えそうなところしっかりおさえてるし、ほんとすごいるんるん
大会に出る人もそうだけど、全員ぜひしっかりすみずみまで呼んでグッド(上向き矢印)

これ携帯で書いたの?
まーチャン勉強してるねぇー
わかりやすかったですexclamation ×2
ありがとぅー
でも読んでて意味わからない事もあったので練習の時に実際に教えてもらえたらわかりやすいかも〜
おお!
じっくり読んで勉強します〜サッカー走る人ハート達(複数ハート)

いっぱい書いてくれてありがとう!
大変だっただろうなぁ…泣き顔ぴかぴか(新しい)感動
いや〜、すごいよわーい(嬉しい顔)

ありがとうグッド(上向き矢印)

15日は大会前だし、試合のときに、ルールを確認しながらやるよるんるん
俺も知らない事あって勉強になったよあせあせ

これモリオの方にもコピーしてあげた方がいいんじゃない?ウッシッシ

俺がやると著作権に引っ掛かっちゃうからさうれしい顔
大会前なのでちょっとアゲアゲしてみましたーグッド(上向き矢印)

まーちゃんありがとうハート
> ぴぐさん

ウンexclamationぴぐぐっじょぶ指でOKexclamationexclamationexclamation
また改めて読み直したほっとした顔OK

明日試合みんな頑張ってくらさいサッカーexclamationexclamationexclamationリボン

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MORICO 更新情報

MORICOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング