ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

白鷺音響企画共同体 S.T.A.F.-1コミュの友好祭・ダンフェスにて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SRX712Mとゆースピーカーをダンス系のサポートに使おうと思うんですが・・・

これが本当に低音が出なくてダンス曲に耐えられるか心配です

努力はしますが・・・


というか、ダンス系のサポートに求められる音(チューニング)とはどんなもんでしょう?

(写真はウハーSPと一緒に写っています、問題のSPは上の細長い奴です)

コメント(12)

踊ってて楽しい音、これに尽きます。

答えになってないですね(爆)具体的にちょいと考えてみます。
ちなみにどんなジャンルの曲でしょうか?
曲のジャンルとしてはHIP-HOPじゃないかと・・・。
まだ音源を聞いてないのでなんともいえませんがね。

>踊ってて楽しい音
確かにそうですねw。
でもまあ、前音なのでダンサーの人にはあんまり関係ないですね。

かなり爆音で出せば低音が多少無くてもカバーできるかな〜?
と、ちょっと考えてるんですけど・・・。
リズム楽器の旨みだとか輪郭とかは倍音が作っているのだから、まずスピーカが鳴らせる周波数帯をきっちり鳴らす事が重要です。

…自分のメイン手法の事を書き始めると話が脱線するので止めます(爆)

師匠にはヒップホッパーは200ヘルツとかを持ち上げたもっさりリズム音が好きだとか言われた記憶があります。せっかくコミュのメンバーにいるので聞いてみましょう、ももんたさーん


ラウドネス曲線みても明らかですが、音圧が低い領域[<<100ホン]よりも高い領域になると、人間の耳の低音に対する感度が上がります。爆音は狙って出す価値がありそうです。
はい、呼ばれてでてきました。ももんたです。(笑)

そんなことを言った覚えはありますが、
よく覚えてますなぁ。さすがはやまねったさん。
迂闊に適当な事言えませんな(^^;

ダンスミュージックと言えども色々は広いのですが、
ダンフェス(黒系?)の音楽なら、、、、。

■メインの音
200Hzぐらいかはわかりませんが、
カレラはもっさりした低音を好む傾向があります。
低音でた時に部屋が共振する感じの低音。
(大集でよくなる「ブー」というやつ)
それでいて、中高音はしっかりくっきり出す。
  
あちきも黒系音楽が本職ではないので表現が的確ではないですが、
理解したいなら、心斎橋にあるManhattan Recordにいくとヨロシ。
あそこでなっているJBLが彼らの好きな音なんやと思います。

http://www.clubberia.com/news/detail/2005_06manhattan/index.php

■モニターの音
メインとはうって変わって、こもると大変やりにくいです。
DJやりだしてようやく理解できたことなのですが、
爆音の中で拍(リズム)をとるのは、

?BDの輪郭音(パン、という音)
?HHの音(チキチキ音)

の2つが主流です。
踊り子さんたちは、これを基準に動きはる訳なので、
これがないとリズム的に路頭に迷ってしまいます。

その上で

?中高音で曲の展開を聞き取る。
?音に厚みがあると、やってて気持ちよい。

となります。番号の小さい順に優先度が高いのではないんかな?
(好みもあると思いますが・・・。)

文章では語り尽くせないので、またお酒飲みながらでも語りましょう。
このネタだけで三日三晩はいけますよ(笑)
追伸
モニターで「そこそこ良い音」の見本は、例のMDR-900STなんでしょう。
音の輪郭が出てるし、そこそこ音に厚みもあるし。

返しの音がエゲツナイ時は、とりあえず消してもらって
これだけでやることもしばしば・・・。(笑)
下手なモニターよりもよっぽどえぇ塩梅です(爆)
>やまねったさま
>ももんたさま

アドヴァイスありがとうございます。
練習のとき参考にさせていただきます。

モニターは今回こちらではなく友好祭さんのほうで用意していただく(つまり学館所有の)ものを使ううえに、ダンス・コレクション(今年からダンス・パーティーは改名しました)とかぶっているので
・EQ確保が難しい
・モニターチューニングする時間あるのかな〜?
という具合で・・・。

メインの音については中高音をはっきりさせつつ200Hz周辺のブーストを試してみます。
しかし、いかんせん野外なもんで爆音は必須なのかもしれないです・・・。
多現場対応お疲れ様です!
学祭中ともなると機材の取り合い大変そう;

…ダンパってそんなにEQいったっけ??
FOHとMCインサートと返しって、今ならDriveRackと2ch分のGEQで足りると思ったり。
どうやらダンパの方で結構な数のGEQを使うそうです。
「Q1131全部くれ」って言われましたw

まあ、機種にこだわらないなら余ってるのもたくさんあるんですが、1chで2UのE131を何台も使うのはさすがに無駄の方が多いかなと・・・マキソンなら!・・・?

あと、時間的にメインチューニングでいっぱいいっぱいになりそうな予感です。
そのメインチューニングですが、GEQでいじるよりミキサーについてるPEQのLOWを上げてやるとなんかいい感じになっちゃいました・・・w

実際には不要な低音も強調されるのでGEQでいくらか必要な分だけブースとしますけど。
PEQでLOW上げるってのは音作りとしては手抜きなんでしょうかね?
大変そうですな〜。(^^;

EQの取り合いは、某まっつぉ氏とよくやりあいました。(笑)
いまとなっては他に先にやることがあるような気もしますが・・・。

ちなみにやまねった氏の意見に同意です。
詳しくは知らないけど、機材が良くなったのなら、
小細工をする必要がない==>シンプルなシステムが組めるはずやけどなぁ・・・。

>PEQでLOW上げるってのは音作りとしては手抜きなんでしょうかね?

・・・はそれが最善の手なのであれば、手抜きでもなんでもないと思います。
でもやり方は色々あるはず。本番までにできることも山ほどあるはず。
ねじ切れるぐらい頭を使って創意工夫をして頑張って下さい。

本番まであと一週間、えぇ音を期待してます!(^^)/
追伸
昨日、Manhattan Recordに行ったら音が変わってました。
なんか貧相になっていた気が・・・。あんなに音が小さかったっけ?

その音楽の「音」はリアルな現場に行くしかないのですかねぇ。
まぁ、そりゃそうか・・・(^^;
>PEQでLOW
アリやと思いますよ。元々そういう作業ってPEQの方が得意な気がします。本当はQと周波数変えたい所なんでしょうけど;もっと良い方法がないものか興味津々です。

>リアルな現場
たしかに、“百見は一聞にしかず”ですね(笑)
今更ですが、

SRX712Mはアクティブモードで使うと幸せになれました。ただアンプが弱いとそこまで低域は出てくれませんでしたが・・・今回はDriveRack自体ダンコレに持っていかれたので無理でしたけど。


SRX712M用のチャンデバ作れないかなぁ・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

白鷺音響企画共同体 S.T.A.F.-1 更新情報

白鷺音響企画共同体 S.T.A.F.-1のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング