ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OS XでDTPコミュのイラストレーターCS/CS2の縦組文字について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イラストレーターCS/CS2である条件でPDFをおこすと文字崩れを起こすことがわかりました。

1、イラレCS/CS2で組版し、「縦組中だしの文字回転」「縦中横」を使用した欧文など1バイト文字を使用
2、モリサワ・フォントワークスのCID・OTFを使用する
3、フォントを埋め込みeps保存してインデザインに貼り込む
4、インデザインから直接PDF/X1-aを書き出す

以上の条件でPDFをおこすと詰めが変わったり文字が移動するようです。

PDF入稿もどんどん機会が増えると思いますが、みなさんご注意ください。対策方法としては、文字をアウトライン化してPDFをおこすのが無難のようです。

OSXでDTPをするようになったものの、まだまだ予期せぬことがありそうです。

コメント(7)

み〜ぱ〜 さん

>自分の経験から見るとCSからのPDF作成は
>やはりフォントの埋め込みにまだ問題があるような気がします。

 って、具体的にどのような問題でしょうか?
 差し支えなければ、ぜひ教えて下さい。
み〜ぱ〜 さん

 ありがとうございます。なるほど〜。
 ただ、DistillerでPDFを作成する場合、マシンに搭載されているメモリに余裕がないと、PDF作成に失敗することが多いみたいです。

>なかなか信用できずにInDesign→PS→PDFの手順で

 自分もアプリケーション直でのPDF作成は不安なので、PSを書き出してから作業するようにしています。
み〜ぱ〜さん、あかつきさん>

はじめまして、フォントのエンベットができるというのがpdfのよさだと思っていたけど、まだ危険が多いようですね。この問題ですが、現在印刷会社のほうでアドビさんに問い合わせしてくれているのですが、まだ返事がかえってきません。解決策が出されればいいのですが…。
み〜ぱ〜さん>
いやぁ、あまりほめられたことはしてないですが、まだ薄氷の上を歩きながらOSXでDTPしているようなものなので、発生した問題はできるだけつぶしておきたいなぁと。
またなにか事件(笑)が発生したらカキコしていきますね。これからもよろしくお願いします!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OS XでDTP 更新情報

OS XでDTPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング