ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SATELLITESコミュの『メンズ・2011FW』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックでは2011年秋冬メンズのセレクションについて扱います。





メンズではディガウェルとクールが届き、7月中旬から秋冬商品がサテライツの店頭にならびはじめました。

そのほかのレーベルからも届いていますので、このトピックをたてて順次ご紹介していきます。



まずはロロから。


LOLO

綿ナイロン 裏なし比翼コート
(\28000-,col:グレー.サンド)

コットン67%ナイロン33%
サイズ:M・L


裏地のついていない軽いコート。

綿/ナイロン生地に洗いをかけ美味しそうなシワをたっぷりと仕込んでいます(笑)。

ベージュがはいったグレーとグリーンがかったサンド、どちらも良い色をだしています。

シルエットはコートというより長い着丈のシャツのよう。
そう、LOLOのシャツだけがもつ独特のフィット感。


これからも、春も、そしてずっと長く着てもらえそうなコートですね。




※8月25日(木曜)は臨時休業です。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【tel】0662528171




【 声とギター。】

『クワイエット・ダウン』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004VPVFOU/

コメント(18)

比翼で前開きの定番シャツにシャンブレー生地を載せたもの。


LOLO

定番スタンダードウエスタン
(\14800-,col:生成り.ライトブルー)

コットン100%
サイズ:M・L


タフな生地を載せていますが、いわゆるワーク・シャツみたいな縫製やこってりとしたディテールを排して、全体にあっさりとまとめているのが良いと思います。

丈夫でシンプルなら、合わせかた次第でどのようにも着れますからね。

結局のところ、一年を通して愛用するシャツって、そういうもんぢゃあないでしょうか。




※8月25日(木曜)は臨時休業です。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【tel】0662528171




【楽しみ】

『Dreams Come True』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005BUA1EY/

http://monchicon.jugem.jp/?eid=1538
やたらと大きい衿のボタンになんだかクスッと微笑んでしまうシャツ。



LOLO

BDチェックシャツ
(\16000-,col:緑系.青系)

コットン100%
サイズ:M・L


ややタイトなフィットのボタンダウンシャツ。

こちらはすべて売り切れました。


みなさん、チェックには目がないようで(笑)。




※8月25日(木曜)は臨時休業です。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【tel】0662528171




【早く届かないかな】

『Around the House in 80 Days』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000O5BP0A/

http://vila-kitoco.jugem.jp/?eid=325
サイからもボトムを中心にいろいろと届いています。



Scye BASICS

テイパードトラウザース
(\19000-,col:スティールブルー)

コットン100%(超長綿カルゼ起毛)
サイズ:29・31


ここのところ続けて取り扱っているサイのテイパードシルエットのパンツ。
わたくし自身もチノクロスを載せたものを愛用しています。

腰廻りと腿のわたりがゆったりとして、裾に向かってしぼられていくシルエットなので、ロールアップして着用するのに適しています。


繊維の長いコットンを詰めて織ったカルゼ生地に起毛をかけたものを使用しています。

肉のあるしっかりとした生地ですが、起毛のおかげで肌あたりは優しいですね。


同じ生地を載せたあとで紹介するサルエルパンツもそうですが、最近のサイは色がとても良い。
ありそうだけど実はあまり見かけない、けどすごく欲しい色。
もちろん派手とか奇抜とは程遠いのですが、なんかほんの少しだけ違う。
この“ほんの少しだけ”が絶妙。
メンズファッションはこの“ほんの少しだけ”がすごく大きなポイントですね。
とくに最近では。

選んだ色はスティールブルー。
ブルーにグレーが混ざったような色。

いつものシルエットのパンツがほんの少しだけ違って見えるならばとても嬉しいのですが。




※8月25日(木曜)は臨時休業です。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【tel】0662528171
↑のパンツと同じ生地で違うカラーを載せたもの。



Scye BASICS

サルエルパンツ
(\22000-,col:ベージュ.カーキ)

コットン100%(超長綿カルゼ起毛)
サイズ:36・38


ライズが深くウエストはオーバーサイズになっているパンツ。

サルエルと称していますが、どちらかといえばパターンは乗馬用パンツに近いですね。

サイドに縫い目がなくフロントからぐるりと一周がひとつの生地で繋がっています。

このためウエストはベルトなどで締めて着用することになります。
サイドで切り替えていないので全体に丸いボリューム。

そして、股の内側もU字に一枚の生地でカットされ180度まで開きます。

パタンナーのドヤ顔が見えるような(笑)。


とてもイージーな着心地です。




※8月25日(木曜)は臨時休業です。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【tel】0662528171
ゆっくりじっくり吊り編みされた裏毛生地をたっぷり使ってつくられたスウェットパンツ。



Scye BASICS

ヴィンテージ吊り裏毛スウェットパンツ
(\26000-,col:セージグリーン)

コットン100%
サイズ:36・38


これもサルエル↑と基本的には同じパターンですね。
そりゃあもう、やみくもに用尺喰うよなぁ(苦笑)。

ただ、こちらの方がフィットはタイトです。

これもすごくいい色ですよね。


レースアップの革靴とかに合いそうなスウェットパンツではないかと。
ソックスの柄なんかも色々と楽しめそうですね。




※8月25日(木曜)は臨時休業です。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【tel】0662528171
アメリカからはフットボールシャツが届いています。


Mixta(U.S.A.)

フットボールシャツ
(\8800-,col:五種)

コットン97%ポリエステル(ライクラ)3%


先シーズンではTシャツを扱ったミクスタ(トピ『2011春夏・メンズ』014参照)ですが、このシーズンではリンガータイプの七分袖カットソォをセレクションに加えています。

70〜80年代のアメリカ製カットソォ生地を捜しだしロサンゼルスで縫製し、生地の年代に合わせたプリントを載せるという、Tシャツに特化したアメリカのレーベル。


コットン/ライクラのデットストック生地をつかったフットボールシャツ。
ストレッチがきいています。

首廻りのリヴもエコインクを使ったハンドプリントなので、着用と洗濯を重ねることで全体にいい雰囲気の“かすれ”が生まれそうです。




※8月25日(木曜)は臨時休業です。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【tel】0662528171




【なんかスゴい】

http://zeromagazine.jp/interview_2/2011/05/01/

http://www.youtube.com/watch?v=rxJUbd66Vcc
メンズのセレクション、ディガウェル以外もいろいろと揃ってきました。
アウターも届いていますが、まずは軽いものからご紹介。


no control air


コットンキュプラ天竺長袖カットソォ
(\6600-,col:pepper&salt)

コットン70%キュプラ30%(製品洗いタンブラードライ)
サイズ:46


この春夏(とくにわたくしに)好評だったノーコントロールエアのカットソォ。

7分袖から長袖になり着丈が短くなって、この秋冬も登場。
今回はコットン/キュプラの生地が載っています。

Uネックの絶妙な開きと何も入るわけがない胸ポケットがポイント。
〈塩と胡椒〉と名付けられた杢グレー。いいグレー。グレー愛好家のみなさまへ(わたくしとか)。


これをシャツの上に重ねちゃうのもいいですよ。

比較的うすい長袖カットソォ(ボーダーなどでも)と白いシャツとのレイヤードは今の季節あたりに重宝するコーディネイトだと思います。
豆知識でした(笑)。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【定休日】第二水曜とその翌日の連休(9月14日/15日)




【山下達郎のトラックで歌いあげるモリッシー】

『Night Falls Over Kortedala』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000V6KDL4/

お客さんに教えてもらいました。ありがとうございます。とても気にいってます。
BAお得意のパッチワークシャツ。


BEATITUDE(BA)


パッチワーク・レギュラーカラーシャツ
(\20000-,col:BLUE)

コットン100%
サイズ:S・M


フロントパネルと襟がパッチワーク生地になっている長袖シャツ。

長方形の生地を横に長くボーダー状にパッチしています。
ストライプ生地を横に使いチェックやドットもまじえながら、全体にうっすらとボーダーが浮かび上がるようにしています。


色糸をつかった閂留めなど凝ったディテールがありながら、全体を静かなエレガンスでまとめているのがBAの良いところですね。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【定休日】第二水曜とその翌日の連休(9月14日/15日)




【良いレヴュー】

http://www.dommune.com/ele-king/review/album/001955/
こちらはウール生地のパッチワーク。


BEATITUDE(BA)

パッチワークCPO
(\37000-,col:T.C.P.W.)

ウール95%ナイロン5%+ディアスキン
サイズ:S・M


CPOはアメリカ海軍の下士官をさす略称。
アパレルでは、艦上で彼らが着用していたものを指すようです。

これを原型として、ウール生地のパッチワークを載せて鹿革の肘パッチをあしらっています。
そしてボタンはインディアンジュエリーなどに使われるコンチョ。
なのに、タータンチェックのパッチワーク。
しかも、フロントパネルとバックではベースカラーが違う。

これだけ盛っているのに、最終的には凪いだ海のような静かな仕上がり。

うまいなあ。


レイヤードしやすいポリエステルの裏地がついているのでアウターとして着用もいいですし、寒さが厳しくなればこの上に重ねることもできるでしょう。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【定休日】第二水曜とその翌日の連休(9月14日/15日)




【楽しみ】

http://www.taschen.com/pages/en/catalogue/architecture/all/06769/facts.project_japan_metabolism_talks.htm

年内にでる邦訳版が楽しみで楽しみで楽しみで。
さて、コートを。

まずは、サイのベーシック・ラインから。


Scye basics

スーパーメルトンデッキジャケット
(\72000-,col:ブラック)

ウール100%
サイズ:36・38


サイがオリジナルで開発した肉があるのにとても滑らかなメルトン生地を載せたデッキジャケット。

ボタンがわりのメタルパーツがポイントですね。
防寒のために内側にジップが走っています。


サテライツではいくつかのメンズブランドを扱っていますが、やはり冬のアウターではサイには抜群の安定感があります。
それは、良い素材をつかっていることもあるでしょうしパターンの美しさもあるでしょう。
いたずらにトレンドを追いかけない強さも。
それら全てを高いアヴェレージでクリアすることで安定感がうまれるのだと思います。


誰もができれば長く着続けたいと願う冬のアウター。
そう簡単には時代に左右されないサイのアウターをおすすめします。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【定休日】第二水曜とその翌日の連休(9月14日/15日)
ローブス&コンフェクションズから暖かいコートが届いています。
三つ続けて紹介します。

まずはダッフルコートから。


ROBES&CONFECTIONS


ツイードタータンチェックダッフルコート
(\62000-,col:GREY+BEIGE)

ウール100%(MOON TWEED)
サイズ:3


「ダッフルコートって流行ってるんですか?」なんて尋ねられたりもしますが、どうなんでしょうね。
業界的にはいわゆるアメカジ一辺倒の流れを変えたいということがあるかもしれませんね。
雑誌に服をリースして出来上がった紙面を見ると“ブリティッシュなんちゃら”といったキャプションがやみくもに付いてたりとか。
まあ、トレンドをそういった方向から捉えることがあまりないので、逆にこちらが尋ねたいくらいなんですが(笑)。


さて、その注目のダッフルコートを(笑)。

ローブス&コンフェクションズからはイギリス製ツイード生地を載せたダッフルコートを二つピックアップしました。

これはタータンチェックのツイード。
色の組み合わせがとても気に入っています。
ベース色がベージュというのがいいですよね。そこに重なるグレーも。
ありきたりでもなく奇抜でもなく、地味でも派手でもない。
いや、これ、ほんとにいい色だと思います。


ライニングはリネンのキルティング。
トグルは水牛の角を削り出したもの。

このメーカーのディテールへの集中力については何度か述べたと思いますが、ここでも強調しておきましょう。
冬のアウターにわれわれがもっとも必要だと考えている安定感をもたらすのは、こうしたくまないきめ細かな配慮なんですから。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【定休日】10月は12日(水曜)13日(木曜)です
《10月18日(火曜)は臨時休業》




【これもイギリス】

http://www.youtube.com/watch?v=3o2Zi6RSPAA

http://www.dommune.com/ele-king/review/album/001968/

『Parodia Flare』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0053PTCH4/
↑上のダッフルコートと同じ型で、こちらはチャコールグレーのツイード生地が載っているもの。


Robes&Confections


ツイードダッフルコート
(\68000-,col:CHARCOAL)

ウール100%(HARRIS TWEED)
サイズ:3


ハリスツイードについて詳しく知りたいのでしたら各自検索などしていただくとして(笑)、ここではイギリスを代表/表象するウール生地とでも言っておきましょう。


その起源については諸説あるようですが(起源とはそうしたものですが)、ダッフルコートが現代のわれわれの生活に入りこんできたのは、イギリス海軍の放出品が出廻るようになった第二次世界大戦後のようです。
そのコートにハリスツイードが載っているのですから、まあいかにもイギリス尽くしですよね。


着丈は短めでフィットはややタイトです。
ダッフルコートといえばネイヴィが多いのですが、あえてチャコールグレーを選んでみました。




最後にひとつだけ。

ある女性が神父のところへやってきて、実は罪を犯したので懺悔したいという。
「昨夜、鏡を見て私って何でこんなに美しいのかと思いました。これは傲慢の罪です」
神父が答えて曰く「それは罪ではありません。単なる誤りです」

『イギリス紳士のユーモア』【http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4061596055/】からの引用。
まあサテライツの考える《イギリス》は、どちらかといえばこんな感じですかね(笑)。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【定休日】10月は12日(水曜)13日(木曜)です
《10月18日(火曜)は臨時休業》
サテライツがこの冬に、レディスそしてメンズともに全力で(!)オススメするコートが届きました。


ROBES&CONFECTIONS

アルパカファーコート
(\69000-,col:CHARCOAL)

ウール80%アルパカ20%
サイズ:2・3


毛布のようなボリュームがあるコートですが着用すると意外なほど軽い。
パターンがいいからなんでしょうね。


2011年秋冬メンズのセレクションでは、このコートに代表されるような毛深くて表情があり柔らかくて暖かい素材に注目しました。

レディスではおなじみなんですが、メンズには今ひとつ浸透していないんですよね。
となると、ここはサテライツの出番ではないかと謎の義務感にあえて駆られてみました(笑)。
まあ、それはちょっと大げさなんですが、実のところは単に今こんな質感のものが着たいという名付け難い欲求に駆られてのことです。

今のところ、その欲求を自ら分析していないのですが、きっと来年くらいには分かるんぢゃあないかと楽観視しております(笑)。
経験から言うと、やはり理屈より欲求のほうが断然ハヤいですからね。


このアルパカファーはパイル素材の一種です。
黒ではなく、それに近いチャコールグレーの発色がとても気にいっています。

デザイナーの意図としては、現代ではなくちょっと時代を遡ったころのミリタリーウェアをイメージしながらこのコートをつくったそうです。
そういえばヴィンテージっぽい雰囲気もありますよね。
そこも気にいっているところですね。


素晴らしいポイントをあれこれ数えあげることはいくらでもできそうなんですが、きりがなさそうなんでこの辺りで。


是非ともこの質感を実際に体験して欲しいですね。
サテライツでお待ちしております。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【tel】0662528171

【定休日】10月は12日(水曜)13日(木曜)です
《10月18日(火曜)は臨時休業》
サイから今の気分にジャスト!な長袖カットソォが入荷しました。

Scye

ウール/コットン トップ接結天竺
(\22000-,col:トップグレー)

ウール50%コットン50%
サイズ:36・38


いや、まあ、わたくしのごく個人的な気分のモードにジャストってことなんですが(笑)。


モノトーンにスポーツを表象するディテールが散りばめられているところが気にいっています。

スポーツウェアを街向けにつくったのではなく、シンプルな服にスポーツを要素として導入してるところがいいんですよ。

ラグランスリーブ
ヴィスロンジップ
トップ糸(杢)をつかった天竺
伸縮するパイピング

こうしたスポーツを表象する単位をすっきりしたフォルムのなかにうまく取りいれています。

表地がウールで裏はコットンになっている接結生地。ウールが良い表情をだしています。そしてもちろん暖かい。


こういう服は、たとえばジャケットやコートあるいはスラックスなどのテイラードとスムースに合わせやすいのが利点でしょう。
はしゃぎ過ぎず落ち着き過ぎないコーディネイトができると思います。
コドモぢゃ嫌だしオッサンも勘弁の微妙な男ゴコロは秋の空といいますか(笑)。


おすすめ。




Scye

アクリルマフラー
(\9000-,col:ブラック.バーガンディー)

アクリル100%


マッシブなボリュームがあるマフラー。

端部がループ状になっていて、そこに反対側の先端を通して固定します。

ズレないので自転車やバイクに乗るかたにも良いのではないかと。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階

【定休日】10月は12日(水曜)13日(木曜)です
《10月18日(火曜)は臨時休業》




【笑った】

http://www.dommune.com/ele-king/features/interview/001982/

http://www.youtube.com/watch?v=p4wriHVYKv4

http://twtr.jp/user/TakagiSota/status

もちろん買った。
カナダからジップアップのジャケットが届きました。


REIGNING CHAMP
made in CANADA


ポーラーテック ベースボールジャケット
(\21000-,col:black.Hgrey)

ポリエステル100%(ThermalPro)
サイズ:S・M


ポーラーテックは透湿防寒の機能素材です。
詳しくは各自検索などしていただくとして(笑)、ここでは家庭で丸洗いできることとフリースに比べて毛玉ができにくいことを強調しておきましょう。


いわゆるスタジアムジャンパーの型ですが、まったくスタジャン臭(笑)が漂わないのがネジれたわたくしの指向/嗜好にヒットしました。
うっすらスポーツというかゴーストなアスリートといいますか。
修復不能なくらいネジれてますかね(笑)。


レイニング・チャンプは、当店でもパーカなどを扱っていた『wings+horns』の別ラインです。
コラボレーションにも力をいれていてマーク・マクネイリィやジョン・メイヤー(なぜ?)などとも。
個人的にはショーン・ステューシィとやってるのが好印象。かっこいいもんなあ。


ジップアップのカーディガンのように着ていただけるとすごく嬉しいですね。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【定休日】10月は12日(水曜)13日(木曜)です
《10月18日(火曜)は臨時休業》




【とまらない】

『倒壊する巨塔』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4560080194/
遅れていたロロのウール/コットンのカットソォがようやく到着しました。


LOLO

綿ウール細ボーダー・カーディガン
(\15200-,col:ネイビー)
綿ウール細ボーダー・クルーネック
(\12000-,col:ネイビー)

ウール67%コットン33%
サイズ:M・L
手洗い可


カーディガン、クルーネック長袖ともに同じボーダー生地を載せています。

アームが細めのすっきりした細長いシルエット。
レイヤードしやすい型です。

リヴ部分はボーダーの方向を変えているのがちょっとしたポイントになっていますね。

家庭で手軽に洗えて、セーターと違って毛玉ができないし、スウェットシャツより暖かい。
使えると思いますよ。


寒い季節に向けて。




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【定休日】10月は12日(水曜)13日(木曜)です

《10月18日(火曜)は臨時休業》




【本のなかの本】

『定本 私の二十世紀書店』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4622045095/
いわゆる服飾雑貨は『オプション・2011FW』のトピックにあげていますが、ここでも紹介しておきます。


ニットキャップは三種ほどクールから納められています。


レディスとユニセックスしかなかったマルコモンドですが、今季からいくつかのモデルでメンズサイズを展開しています。
そのうちのひとつが店頭に並んでいます。


インポートのマフラー・グローブも色々な種類のものが揃ってきました。
スコットランドのニットメーカーのものが多いですね。


そのほかには、いったん売り切れたマリンデイのバッグが追加で入荷しています。


ここでは追いきれない情報などもありますので、よろしければサテライツまで。
お待ちしております。

《10月18日(火曜)は臨時休業です》




SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【定休日】10月は12日(水曜)13日(木曜)です



【1995年発表】

http://www.youtube.com/watch?v=JjLElZUNJN0

『Grand Prix』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000025TGA/
ノーコントロール・エアとローブス&コンフェクションズから暖かくケアが楽なインナーが届いています。



NO CONTROL AIR

キャメルウールジャージUネック長袖
(\13500-,col:bluette.graphite gray top)

ウール80%キャメル20%(製品染め)
サイズ:46
手洗い表示


好評だったUネック長袖カットソォと同じ型で、キャメルウールを載せたもの。
同じく小さな胸ポケットがついています。

製品染めされたニュアンスに富む色合い。

表示は手洗いですがネットにいれれば洗濯機でも。




Robes&Confectionsからは、カシミアスーピマソフト天竺(コットン90%カシミア10%)と、トップウォッシャブルウール天竺(ウール100%)を載せたヘンリーネックの長袖カットソォが納められました。どちらも12000円。
もちろん洗えます。


一枚で着ても良し、そして重ねればとても暖かい。


寒い季節に向けて。




※11月の定休日は9日(水曜)10日(木曜)です



SATELLITES

【営業時間】昼12時から夜9時まで
【住所】大阪市中央区南船場4-9-2 桜ビル二階
【tel】0662528171




【これまた傑作】

『Get Lost』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005G82LX0/

http://www.dommune.com/ele-king/review/album/002009/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SATELLITES 更新情報

SATELLITESのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング