ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

myがく関節症 -困っている方-コミュの歯医者に行っても。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして
顎関節症に悩まされているものです。
同じ悩みをもった人がたくさんいることを知って
すごい、こころ強い気持ちです。
私の症状は、
顎に痛み、頭痛、首凝り、肩凝り、不眠などです。
大学病院の口腔外科や歯医者の口腔外科など行きましたが、
医者も対したことないみたいな対応でした。
スプリントや電気マッサージなどお決まりの治療を続け、
何ヶ月も通いましたが、いっこうに良くならず、
結局、通院をやめてしまいました。
どこかの医者からは不定愁訴って言われました。
整骨院にも行きましたが、
その場では少しは良くなるのですが、
やっぱり元(顎関節)が良くならないとだめみたいです。
これから、長い付き合いになりそうです。。
そんな訳で、
「こんな事を試しているよ」とかいろいろ情報を交換
できたらいいなと思っています。
なんでも良いので聞かせてください。
よろしくお願いします。

コメント(4)

私は、代替療法のうち、カイロプラクティックとオステオパシー、それらの影響を受けている姿勢均整法にて改善しています。
症状がではじめたのは20年以上前で、上記も顎関節症とは知らずに受け始めたものです。
当時の主訴は口あまり開かない、顎関節と顔の痛み、頭痛頚痛腰痛、膝痛、背部痛、左母指球の痛み、右股関節の痛み・クリック音、特に膝は長時間たって入ると痛み、引きずって歩くほどでした。また頭痛なども毎日続いていた時期もありました。

現在はそれらの療法を学んでいます。

あとは合理的な身体の使い方を知るために武道やそれらの影響を受けている体操などを学んでいます
噛み合わせはどうなっていますか?
虫歯や、口内炎などありませんか?
まず、口の中の治せるものから徹底的に
治療した上で顎関節症の治療に向かうべきだと思います。
生活の中の様々なストレスもなるべく排除していかなくては
なりません。多様な要素が複雑にからみあっている病気です。

僕は過去の虫歯治療でかぶせものをした際、
高さが合わないまま放置したため、顎が歪みました。
これが、直接の原因だと考えられますが、
その後、苦しいまま放置したため、いろんな症状が出て来て、
どこから治せばいいのかわからないくらいボロボロです。
治療の順序が分からない。ルービックキューブのようなものです。

でも生きてます。←これがやっかいですね。
じわじわと進行していくというのがよけいに治療しにくい
のだと思います。自覚症状を感じる頃にはすでに遅いというか…。

この病気はヤバいですね。もう10年近く苦しんでいます。
楽器を弾く仕事がら、強く噛み締めてしまうので、
よけいに歪みがひどくなっていきます。体中の関節に
違和感を覚えます。頭痛や小指に痛みが生じたり。
内蔵にもダメーがあったり。
考えられない症状がどんどん出てきます。
体中が歪んでいます。脳にも悪いと思います。

今は歯医者で適正な噛み合わせを探る治療をしています。
体調をみながら1週間ごとに仮のかぶせものの高さを変えていくものです。左右の噛み合わせをほんの少し変えるだけで、
びっくりするほど体調が変わります。
来週、いよいよ金属のかぶせものをいれてもらいます。

これで完治することはないと思いますが。
日々、病気と向き合って行くことが大事なんだと思います。

とにかく口の中を徹底的に治すことから始めてみては
いかがでしょうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

myがく関節症 -困っている方- 更新情報

myがく関節症 -困っている方-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング