ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

football is coming homeコミュの【みかんの国】 愛媛FC 【育成型クラブ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏目漱石、正岡子規らを輩出した愛媛県に誕生した四国第2のクラブ
徳島との四国ダービーには負けられない
クロアチア人監督バルバリッチの就任以降、イヨナチオで知られる組織的なチーム作りをすすめる愛媛FCを語ろう

愛媛FC公式サイト
http://www.ehimefc.com/p/index.html

愛媛FCコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=61525

コメント(46)

齊藤が膝を負傷して動きが悪くなってからは、攻撃の形がほとんど作れなかったな

京都は3バック間にスペースが生まれてるんだから、もっとギャップを突くような狙いすればよかったのに
76大木 南宇和→青学大

77福田 習志野

78川北 清風→関西大

80三上 武南→駒沢大

81関根 大宮東

  赤井 札幌光星→仙台大

  池田 清水U

82萩原 鹿実

  金守 四中工

83田森 広島U→法政大

84高杉 高知→明治大

85吉弘 広島皆実

86渡邊 済美→学芸大

  石井 札幌U

  大山 浦和U

  東  FCみやぎ→阪南大 

88前野 愛媛U→立命館大

  小笠原 愛媛U→京産大

89内田 広島U

  杉浦 静岡学園

90越智 大分U

  斉藤 横浜U

  兼田 広島U

91岡本 愛媛U

24人中、ユース10 高校13 街1/大卒10

(20人中、ユース10 高校9 街!/大卒7)

徐々にではあるが自前のユース育ちが出てきた様子。
あと広島U流れもいるのが強みか。
齋藤は、愛媛史上最高クラスの選手。
今後は、そういった選手を育てられるかが、愛媛というクラブの今後の浮沈を握っていると思う。
四国ダービー

試合をトータルして内容では愛媛が勝っていた。これまでの愛媛のサッカーはゾーンでの組織的守備からの速攻によるイヨナチオのイメージが強かったが、この試合の愛媛は激しいプレスでボールを奪うと、ショートパスと連動したパス&ムーブによるムービングフットボールを展開してきた

キーマンになるのはトップ下の大木。この大木が連動した攻撃のいわばスイッチャー役。ボールを奪うとまず大木にボールを預け、大木がボールを受けるとともに後方の選手が二列目、三列目の動きを見せスピーディーなサッカーを見せてくる。今季ローマでトッティが担っている役割を大木がこなしていた
やはりバルバリッチという監督は優秀だ。試合中退席処分となったのだが、その際にも去り際に体全体でチームを鼓舞し、2点リードをされているチームに結城を与えた。最後まで諦めない姿勢を見せたのもこのバルバリッチのパフォーマンスが大きかったと思う。

事実、退席後少し諦めムードが漂っていた愛媛の選手たちがアグレッシブさを取り戻し、徳島を逃げ腰にさせてしまった

戦術面、チームマネージメント面、カリスマ性どれを取っても相手チームの髭面監督より遥かに優秀だった(てか、比べるのも失礼なレベル)
コミュ内では愛媛の優れた選手として齊藤学、東の名前がよくあがっているが、四国ダービーを見て他にも気になる選手が居た

まず、FWの内田。去年も四国ダービーでとんでもないFKをブチ込まれたが、彼の左足は魅力的。柏の田中順よりもファンペルシに似たタイプの選手だと思う。チームのプレスキックのほとんどを任されていたが、かなり精度の高いボールを蹴ってくる。愛媛のレフティーモンスターはこの先もっと化けるかもしれない

左WBを務めていた前野も面白い選手。サイドでボールを持ったらとにかく積極的に仕掛けてくる。クロスだけでなく、中にドンドン切れ込んで豪快なシュートも打ってくる。ただ、守備には難ありで、簡単に裏を取られてしまう傾向がある。

個人的には、JFL時代の徳島のゴールを守っていた川北が今も頑張っているのは胸熱・・
その点、齊藤学はいまいち試合に入りきれていない印象を受けた。このところかなりゴールから遠ざかっているようだし、試合中に紹介されたコメントを聞いても、ちょうど壁にブチ当たっている時期なのかもしれない
このATの5分間は愛媛にとって忘れられない時間であったであろう


愛媛FCユース 藤 直也 選手 2012年TOPチーム昇格のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=101570
富山戦観た

90分間、特に破綻なく富山の攻撃をシャットアウトし続けたのに
後半ATで立て続けに2失点。もったいなさすぎ。
全体をコンパクトに保ってプレスもカバーリングも速い。90分間、富山にほぼ何もさせなかった。
この守備組織は素晴らしいぞと思ってたんだけど、最後の最後で台無し。
こりゃバルバリッチ激怒してるだろうなーw

攻撃は後ろから短いパスを小刻みに繋いで崩すとこまではいくけどフィニッシュワークが雑。
富山の守備を崩して決定的なシーンをいくつも作ってはいたけど、シュート数が少ない。
それほど感じはしなかったけど、大事に行きすぎなのかな。

俺の学は今回イマイチ。チャンスによく絡んで悪い訳ではないけど
得意のドリブルはあまり見れなかったしシュートも少ないかな
やっぱりツートップのほうが向いてると思う
左サイドだと自由が少ないとは思わんけども、なんかよろしくないな
三上 卓哉選手 現役引退のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=101594

【コメント】
今シーズンをもちまして引退する事に致しました。
皆様の支えがありとても有意義なサッカー人生を送る事が出来ました。感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
愛媛FC 契約満了選手のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=101596

吉弘 充志
金守 智哉
萩原 達郎
池田 昇平
岡本 剛史
トミッチ、園田、浦田が加入…愛媛

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20111220-OHT1T00115.htm

J2愛媛は20日、J1広島からMFト ミッチ(28)、来季J2の山形からDF園 田拓也(27)、来季J1の鳥栖からDF浦 田延尚(22)の完全移籍加入が決まったと発表した。

浦田は帝京高校時代から気になってた選手だけに頑張って欲しい。
有田 光希選手 期限付き移籍にて加入のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=101631

愛媛FCはこの度、ヴィッセル神戸より有田 光希選手が期限付き移籍にて加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。尚、期限付き移籍期間は2012年2月1日〜2013年1月31日となります

【コメント】
2012シーズンから愛媛FCに加入することになった有田 光希です。
愛媛FCの勝利に貢献できるように、そして自分自身がレベルアップできるようにがんばります。応援よろしくお願いします。
加藤 大選手 期限付き移籍にて加入のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=101635

愛媛FCはこの度、アルビレックス新潟より加藤 大選手が期限付き移籍にて加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。尚、期限付き移籍期間は2012年2月1日〜2013年1月31日となります

【コメント】
このたび、愛媛FCでプレーすることになりました加藤大です。
自分が入ることで、愛媛FCが上位に行けるよう、毎試合の結果にこだわってやっていきたいと思います。一日も早く、愛媛のサポーターの皆さんにプレーと名前を覚えてもらえるよう、精いっぱいがんばりますので、応援よろしくお願いします。
愛媛は、ここまでストーブリーグを良い感じで来てますね。
有望な選手のレンタルは、相変わらず素晴らしいですね。
久場 光選手 加入のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=101639

愛媛FCはこの度、名古屋グランパスより久場 光選手が完全移籍にて加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします

【コメント】
愛媛FCでプレーできることができて、嬉しく思います。
チームの勝利に貢献できるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします
アライール選手 加入のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=101653

愛媛FCはこの度、京都サンガF.C.よりアライール選手が完全移籍にて加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします

【コメント】
また愛媛でプレーできることを嬉しく思います。自分の能力を最大限に発揮して、チームの勝 利に貢献できるように全力でプレーします。応援よろしくお願いします。

秋元 陽太選手 加入のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=101654

この度、横浜F・マリノスより秋元 陽太選手が完全移籍にて加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。

【コメント】
この度、愛媛FCに加入することになった秋元 陽太です。
愛媛FCの勝利のために貢献できるようがんばりたいと思います。
皆さん、よろしくお願いします。
内田 健太選手 完全移籍にて加入のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=101656

この度、サンフレッチェ広島から期限付き移籍にて所属しておりました内田 健太選手が愛媛FCに完全移籍することが決定いたしましたのでお知らせいたします。

【コメント】
2012年、愛媛でプレーできること、そして監督、サポーターと共に戦えることを嬉しく思います。
チームの勝利に貢献できるように、結果にこだわってがんばりたいと思います。
愛媛FCのサポーターの皆さん、今シーズンもよろしくお願いします


この内田の左足はなかなか光るものがあるよ
愛媛はいい選手を獲得できた
村上 巧選手 加入のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=101666
この度、立命館大学より村上 巧選手が加入することとなりましたのでお知らせいたします。

【コメント】
愛媛FCの一員になれることを嬉しく思います。
愛媛FCに加入することができたのは、周りの皆さんの支えがあったからこそです。感謝の気持ちをもって、そして愛媛FCの勝利のために貢献できるようがんばりたいと思います。
愛媛FCのサポーターの皆さん、よろしくお願いします
2012年新体制発表

■コーチングスタッフ
監督:バルバリッチ
コーチ:青野慎也
アシスタントコーチ:金守智哉※新
GKコーチ:笹原義巳

■選手背番号
1 GK 川北裕介
2 DF 浦田延尚(←鳥栖)
3 MF アンテ・トミッチ(←広島)
4 MF 渡邊一仁
5 DF アライール(←京都)
6 MF 田森大己
7 DF 前野貴徳
8 MF 内田健太
9 FW 有田光希(←神戸)
11 FW 石井謙伍
13 DF 関根永悟
14 MF 東浩史
16 MF 赤井秀一
17 MF 大山俊輔
18 MF 加藤大(←新潟)
19 MF 越智亮介
20 FW 大木勉
21 GK 兼田亜季重
22 DF 園田拓也(←山形)
23 FW 小笠原侑生
24 FW 福田健二
25 MF 藤直也(←愛媛ユース)
26 MF 村上巧(←立命館大)
28 DF 高杉亮太
29 FW 久場光(←名古屋)
37 GK 秋元陽太(←横浜FM)
J2第20節 徳島ヴォルティス3−0愛媛FC

こちらで詳しいマッチレポートを書いてます
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1853441924&owner_id=24930915
トミッチの弾丸ミドルシュートはけっこう怖いね

徳島戦は先制のされ方が悪くてリズムを崩してしまった
伊東 俊選手 期限付き移籍にて加入のお知らせ

愛媛FCはこの度、モンテディオ山形より伊東 俊選手が期限付き移籍にて加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。尚、期限付き移籍期間は2012年8月8日〜2013年1月31日となります。

【コメント】
山形から期限付きで愛媛FCに加入する事となりました伊東俊です。愛媛FCの戦力になれるように、力を尽くして、チームに貢献していきます。サポーターの皆さんよろしくお願いいたします。

http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=101878
J2第28節 愛媛FC1−2徳島ヴォルティス

詳しいマッチレポートをこちらのURLで書いています
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1865285255&owner_id=24930915
なぜか愛媛サポの間で美濃部就任待望論が出ていて驚いたwww

正直彼は京都とか徳島みたいな予算に恵まれているチームじゃないと無理だと思うのだが・・・。

バルバリッチは長く監督させたほうがいいと思うのだが・・。
大木 勉選手 現役引退のお知らせ

愛媛FC所属の大木 勉選手が、2012シーズン限りで現役を引退することになりましたのでお知らせいたします。

なお、11月4日に行なわれるホーム最終戦にて、引退セレモニーを行ないます。

【氏名】大木 勉 (おおき すすむ)
【生年月日】1976年2月23日
【出身地】愛媛県松山市
【身長/体重】177cm/72kg
【ポジション】FW

【サッカー歴】
南宇和高−青山学院大−サンフレッチェ広島−大分トリニータ−サンフレッチェ広島

【コメント】
今シーズン限りで現役を引退することに決めました。
18年間、サッカー選手を続けられたこと、そして故郷愛媛でサッカー人生を終えることができ感謝の気持ちでいっぱいです。
長い間支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=101981

ドラゴン久保は大木が一番うまいってコメントしてたよな・・。

怪我との戦いでけっして順風満帆なサッカー人生ではなかったが、サッカーIQに優れたいい選手だったことには変わりない

ライバルチームの選手として見ると怖い選手だった
11/16  愛媛FC契約満了選手のお知らせ
http://www.ehimefc.com/p/index.html

>>
■大山 俊輔(オオヤマ シュンスケ) ■小笠原 侑生(オガサワラ ユウセイ)
■越智 亮介(オチ リョウスケ) ■川北 裕介(カワキタ ユウスケ)
■高杉 亮太(タカスギ リョウタ) ■福田 健二(フクダ ケンジ)
加藤大をフォワードで起用するのは僕にはない発想だった。



彼が今後も幸せであることを心より祈りたい。



また会おう バルバリッチ
バルバリッチ監督よりサポーターの皆様へメッセージ

2012シーズン限りで退任することとなりましたバルバリッチ監督より、サポーターの皆様へメッセージが届きましたのでお知らせいたします。

<バルバリッチ監督よりメッセージ>

まずはじめに、皆さんに直接お別れの挨拶をしたいという大きな願望があったということをお伝えしなければなりません。また、できることならシーズンの最後まで指揮を取りたかったのも事実ですが、私的事情によりこれらの願望を実現することは出来ませんでした。
私自身、非常にデリケートな状況にあったわけですが、事情を考慮しシーズン途中にもかかわらずチームを離れることを容認してくださったクラブに本当に感謝しています。こういった事情から、本来であれば甲府戦後に皆様にお別れのご挨拶をしたかったのですが、状況的に私のみに拠らないところがございましたので、このような形でご挨拶をすることとなりました。

私にとって、今シーズンは非常にクオリティが高く有益なシーズンであったということをまず申し上げておきたいと思います。まず、クオリティに関して言えば、我々は多くの試合においてハイレベルな試合を展開しましたし、愛媛FCは確実に他チームからリスペクト、あるいは警戒されるチームへと変貌を遂げました。なぜ有益なシーズンであったかと言えば、成長と成功への道がいかなるものであるかがはっきりと見えたはずだからです。しかしながら、その「道」と「成功」には専門的な分析、先行投資や中長期での綿密な計画といったプロサッカーには必要不可欠な仕事をやりきらなければなりません。
私がこういったことを申し上げるのは、愛媛FC、愛媛県及び松山市をはじめとする地方行政体には巨大な潜在性や可能性があると感じているからですし、私にとっても愛媛FCの成長と成功が大きな望みであるからに他なりません。

最後に、愛媛FCの全選手スタッフ、事務所スタッフ、ボランティアスタッフ、ファン及びサポーターの皆様に感謝申し上げるとともに、皆様のご健康とご多幸を心より願っております。
また、愛媛FCに関わる全ての方が抱いているであろうJ1昇格という夢は私にとっても大きな願望です。愛媛FCで過ごした3年強は、私にとってその全てが非常に大きく、計り知れない経験となりました。ですから、愛媛FCと愛媛県は私の人生の一部としていつまでも存在していくことになるでしょう。

長い間本当にありがとうございました。また、いつか皆様にお会いできる日を心待ちにしております。

愛媛FC 監督 Ivica Barbaric

http://www.ehimefc.com/p/index.html

私的事情ってことは当面日本で監督はやんないってこと?

もったいないな・・。敵ながらバルバリッチはリスペクトしてたのだが

彼こそJ1で指揮を取って欲しい監督だな
石丸 清隆ユース監督、トップチーム監督就任のお知らせ

 石丸新監督は現役時代、05年10月から06年まで愛媛でプレー。引退後は愛媛のトップチームコーチとユースチーム監督を務めていた。

石丸清隆
(いしまる きよたか)
■生年月日
1973年10月30日
■出身地
大阪府
■資格
日本サッカー協会公認S級指導者ライセンス
■学歴
大阪府立交野高等学校(枚方FC)-阪南大学
■選手歴
1996年 - 2000年 アビスパ福岡
2001年 - 2005年10月 京都パープルサンガ(現・京都サンガF.C.)
2005年10月 - 2006年 愛媛FC
■通算出場
J1:173試合 9得点
J2:102試合 6得点
JFL:6試合 1得点
カップ戦:40試合 5得点
天皇杯:22試合 3得点
■指導歴】
2007年 - 2009年 愛媛FCトップチームコーチ
2010年 – 2012年 愛媛FCユース監督

http://www.ehimefc.com/p/index.html

前任者が偉大だっただけに後任はたいへんやで
渡辺 亮太選手 加入のお知らせ

この度、日本体育大学より渡辺 亮太選手が加入することとなりましたので、お知らせいたします。

■渡辺 亮太 プロフィール

【氏名】渡辺 亮太(わたなべ りょうた)
【生年月日】1991年3月11日
【出身地】東京都
【身長/体重】190cm/84kg
【ポジション】FW
【サッカー歴】調布北高校−日本体育大学
【代表歴】U-18 日本代表候補(2009)

【コメント】
日本体育大学から加入することになりました渡辺 亮太です。
夢だったサッカー選手になること、愛媛FC でプレーできることを嬉しく思います。
体を張ったプレーや、ヘディングでチームの勝利に貢献できるようがんばりたいと思います。
愛媛サポーターの皆さん、よろしくお願いします。

http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=102028

190cm・・・。
重松 健太郎選手 期限付き移籍にて加入のお知らせ

愛媛FCではこの度、FC東京より重松 健太郎選手が期限付き移籍にて加入することが決定いたし ましたのでお知らせいたします。

重松健太郎
(しげまつ・けんたろう)
■生年月日
1991年4月15日生まれ(21歳)
■出身地
東京都
■身長/体重
174cm/71kg
■血液型
A型
■ポジション
FW
■利き足

■サッカー歴
04〜06年 FC東京U-15むさし
07〜09年 FC東京U-18
10年 FC東京
11年 アビスパ福岡※期限付き移籍
12年 FC東京
12年7月〜 ヴァンフォーレ甲府※期限付き移籍
■出場記録
10年[F東京]J1:19試合3得点
11年[福岡]J1:25試合2得点
12年[F東京]J1:1試合0得点
12年[甲府]J2:0試合0得点

http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=102033
吉村 圭司選手 加入のお知らせ

この度、名古屋グランパスより吉村 圭司選手が完全移籍にて加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします

■吉村 圭司 プロフィール
【氏名】吉村 圭司(よしむら けいじ)
【生年月日】1979年8月8日
【出身地】高知県
【身長/体重】176cm/72kg
【ポジション】MF
【サッカー歴】愛媛FCユース-愛知学院大学-名古屋グランパス-愛媛FC


【コメント】 グランパスから来ました吉村圭司です!また、愛媛の地でサッカーが出来ることを楽しみにしています!クラブの成長のために全力で頑張りたいと思うので応援宜しくお願いします!

http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=102034
河原 和寿選手 加入のお知らせ

この度、栃木SCより河原 和寿選手が完全移籍にて加入することとなりましたので、お知らせい たします。

■河原 和寿 プロフィール

【氏名】河原 和寿(かわはら かずひさ)
【生年月日】1987年1月29日
【出身地】埼玉県
【身長/体重】173cm/65kg
【ポジション】MF
【サッカー歴】
大宮東高校−アルビレックス新潟−栃木SC−アルビレックス新潟−大分トリニータ−栃木SC
【代表歴】
U-16 日本代表(2003)、U-17 日本代表(2004)、U-18 日本代表(2005)、U-19 日本代表 (2006)、U-20 日本代表(2007)
【コメント】
来シーズン愛媛でプレー出来る事を心から感謝しています。
一つでも多く勝利して、皆さんの笑顔が増えるように全力でプレーします。応援宜しくお願いします。

http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=102044

小原 章吾選手 加入のお知らせ

この度、アビスパ福岡より小原 章吾選手が完全移籍にて加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。

■小原 章吾 プロフィール

【氏名】小原 章吾(こばら しょうご)
【生年月日】1982年11月2日
【出身地】神奈川県
【身長/体重】181cm/70kg
【ポジション】DF
【サッカー歴】横浜フリューゲルスユース−横浜F・マリノスユース−横浜F・マリノス−ベガルタ仙台−モンテディオ山形−愛媛FC−アビスパ福岡
【コメント】
もう一度、愛媛FCでプレーできる事となり、大変嬉しく思います。愛媛FCの為に一生懸命プレーしますので、応援よろしくお願いします。

http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=102043

三原 向平選手 期限付き移籍にて加入のお知らせ

この度、湘南ベルマーレより三原 向平選手が期限付き移籍にて加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。尚、期限付き移籍期間は2013年2月1日〜2014年1月31日となります。

■三原 向平 プロフィール

【氏名】三原 向平(みはら こうへい)
【生年月日】1989年12月8日
【出身地】香川県
【身長/体重】167cm/67kg
【ポジション】DF
【サッカー歴】尽誠学園高等学校-神奈川大学-湘南ベルマーレ
【コメント】
この度、湘南ベルマーレから加入することになりました三原向平です。愛媛FCのJ1昇格に貢献できるよう、精一杯頑張りたいと思います。1対1で負けない対人の強さや、サイドからのスピードある攻撃参加が自分の特徴なので、自分らしさをピッチの上でしっかり出したいと思っています。
香川県出身なので、四国からJ1チームを誕生させたいという気持ちを強く持っています。四国を盛り上げたいと思っていますので、よろしくお願いします。

http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=102042

加藤 大選手 期限付き移籍期間延長のお知らせ

この度、アルビレックス新潟より愛媛FCへ期限付き移籍中の加藤 大選手が、期限付き移籍期間を延長し2013シーズンも愛媛FCでプレーすることが決定いたしましたのでお知らせいたします。
尚、期限付き移籍期間は、2013年2月1日〜2014年1月31日までとなります。

■加藤 大 プロフィール

【氏名】加藤 大(かとう まさる)
【生年月日】1991年5月7日
【出身地】福岡県
【身長/体重】175cm/68kg
【ポジション】MF 【サッカー歴】三菱養和SCユース−アルビレックス新潟−愛媛FC

http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=102041
黒木 恭平選手 期限付き移籍にて加入のお知らせ

この度、サガン鳥栖より黒木 恭平選手が期限付き移籍にて加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。

■黒木 恭平 プロフィール

【氏名】黒木 恭平(くろき きょうへい)
【生年月日】1989年7月31日
【出身地】熊本県
【身長/体重】175cm/65kg
【ポジション】DF
【サッカー歴】専修大学玉名高校-福岡大学-サガン鳥栖

【コメント】
この度、愛媛FCに期限付き移籍することになりました、黒木恭平です。
愛媛FCを応援して頂いている全ての方の為、そして愛媛FCの為に精一杯プレーしていきます。
よろしくお願いします。

http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=102047
マイミク様の愛媛サポの予想スタメンを見る限り今季は、監督も代わり選手も大分代わり、新生愛媛という印象を持ちました。
序盤戦は、苦戦する可能性もあると思いますが、どうなるかですね。
マリノスから松本翔がレンタル で加入

さらにFC東京から重松とレンタルで獲得

加藤大もレンタル延長を発表

今期もナイスチョイスです。

愛媛FCにはみやぎバルセロナ時代に香川 と一緒にプレーしていた東浩史がいます。 東は東でも僕はヒガシではなく、 こっちのアズマくんが好きなんです。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

football is coming home 更新情報

football is coming homeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。