ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2004年1月生まれ☆コミュの新1年生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
入学式から、1週間程たちましたが、1月生まれの、王子と姫はどんな感じですか?

うちは、トワイライトに入れてますわーい(嬉しい顔)
今、お弁当なので、朝が大変ですが、何とか頑張って、くれてますわーい(嬉しい顔)

コメント(33)

こんにちはわーい(嬉しい顔)ウチは女の子です乙女座

水曜から給食が始まりましたるんるん
保育園の時も給食だったんですが、食べるのが遅いし小食だし
心配してましたが何とかみんなと同じペースで食べられてる様ですウッシッシ

身体が小さいんで、ランドセルが歩いてる感じで、
登下校も心配してましたが、何とかみんなについて行けてる様ですあせあせ

新しいお友達もできたみたいだし、楽しそうです目がハート
こんにちはわーい(嬉しい顔)

うちの姫は幼稚園に行き始めのころはいつも門のところで泣いてましたが、小学校のほうが割りと平気です。
やっぱり私服とお気に入りの色のランドセルと、可愛い文具のせいかな?
給食も幼稚園より美味しい、と言ってました手(チョキ)

でも朝早いし、終わるの遅いから疲れるみたい…。
先週1回お風呂も入らずに寝てしまいましたほっとした顔
こんにちは。
順調に通っていたんですが今朝お世話係の近所のお兄ちゃんが迎えに来る直前に私にしがみついて涙ポロポロ涙
「お友達が遊んでくれない」って。
新しいお友達が一回遊びに来てくれたし、同じ幼稚園だった子の家に遊びに行ってたので全然心配なかったんですが突然で私も落ち込みました泣き顔

子供の涙って本当に母はツライですよね。
朝起きるまでが大変ですが楽しく行ってますうれしい顔
昨日から給食も始まりますます楽しいみたいですよ桜
でも毎日天気が悪くて可哀想ですあせあせ(飛び散る汗)

毎日近所の同級生(入学式で知り合った)と走って帰ってきます。
元気がよくて安心だけど、今週は暴風に雨や雪がまざった日があって、心配でした。なんとか帰って来てくれて、ホッ。

gakutanさん

ホント、子どもにそんなこと言って泣かれたら親は辛いですね。
もうちょっと慣れたらいろんなお友達ができるよね。
今はみんなも緊張していて、本領発揮できていないはずだもの。
学校にはずいぶん慣れたようで
給食もおかわりしてるみたいですわーい(嬉しい顔)

でも授業中におしゃべりしたり、周りの子にちょっかい出したり
あまり集中できていない様子バッド(下向き矢印)
というか迷惑かけてるみたい…
先生は「大丈夫ですよ」とおっしゃってくださいましたが
昨日の保護者会では近くの席の子の親に謝りっぱなしでしたふらふら

ポケモン図鑑なら何時間でも集中して見続けられるんだけどなぁあせあせ(飛び散る汗)
みなさんの所は給食始まってるんですねぇふらふら
うちは、21日からでそれまで、トワイライトはお弁当持参ですうれしい顔

保育園や幼稚園とは、全く、違う子が殆どなんですねぇわーい(嬉しい顔)

うちの姫も、保育園の時は、7時過ぎても起きなかったのが、6時30分に声をかけると、ちゃんと起きてくるんですよふらふら

今は、トワイライトにも行ってくれてるんで、安心ですわーい(嬉しい顔)


うちの息子は学校が楽しくてしょうがないみたいで毎朝早めに用意を終わらせ時計とにらめっこしてますあせあせ
学校は家から徒歩5分くらい。
学校側から安全を考慮して8:00〜8:10の間に登校と決められているので7:55になるまで「まだかなぁ?」とか「あと○○分」と時計をみてますあせあせ(飛び散る汗)
時間になったら元気よく「いってきまーす」と家を飛び出して行きますぴかぴか(新しい)
木曜から給食も始まり、保育園の給食よりおいしいって言ってましたあせあせ
>araumaさん
本当ですね。まだ入学して時間が経ってないですしね。
早く慣れて楽しく登校して欲しいです学校
お友達沢山作って欲しいし皆から好かれる子になって欲しいですよね。
どうもありがとう揺れるハート
家の方は、7日・入学式桜で翌日から給食始まりました。
今週から3時下校ダッシュ(走り出す様)
同じ幼稚園から誰も居なく1人…
習い事の友達など居てすぐに慣れたけど、
昨日は、疲れがでたのか5時から9時まで爆睡。
1時間ほどご飯&お風呂で起こしたけどすぐに倒れ込み眠い(睡眠)でした。
みなさんの王子&姫は楽しんで行ってるみたいですねるんるん
うちの王子さんは毎朝泣き叫んでます泣き顔しかも好き嫌いが激しいので、給食がさらに彼をブルーにさせてます。。。
私は仕事なので、ばぁちゃんが学校まで一緒に行ってるの。集団登校で。。。
はやくニコニコで行ってくれると嬉しいんだけどなぁあせあせ
給食始まってるっていいですねぇ〜うれしい顔

馴れ始めている子もいたり、まだまだの子も居るんですねぇ〜わーい(嬉しい顔)


4月からトワイライトで小学校に行かせてたので、あまり、気にしていないみたいで、教室よりも、他のクラスや学年の子と遊べるのが嬉しいみたいわーい(嬉しい顔)

何日かご飯中に眠いって言ってるようれしい顔
私が帰り遅いから夕飯も遅くなってしまうから先にお風呂でいつ寝てもいいように手を打ちましたウッシッシ

今は、上の姫より、下の姫が朝に保育園に行くのに上が居ないことで大泣き泣き顔

6日に入学式、7日から給食。今週から5時間授業が始まりました!
引っ越ししたので幼稚園からのお友達はいなくあせあせ(飛び散る汗)人見知り&内向的なとこがある娘なので心配しましたが今のところ楽しく通ってるみたいで安心してますexclamation
これから問題おきたりすると行きたくないとかなるのかなダッシュ(走り出す様)
悲しいことに、昨日の夜から、発熱泣き顔

そして、今日、病院に連れていったら、容連菌っと言われた〜うれしい顔

明日は、クラス写真を撮るのにお休み決定うれしい顔
まぁ、お友だちが一緒だからいいかぁ〜がまん顔
お友だちも容連菌になっちゃったわーい(嬉しい顔)
12日、入学式で翌日から給食は始っています。
明日まで家庭訪問があっているので1時半に帰ってきます。

クラス15人という少人数の上、ほとんどが保育園からあがってくるので、幼稚園あがりの息子は心配でしたがなんとかうまくやっているみたいです。
でも家で些細なことで涙を見せるのは不安定なんでしょうね。
見守ってやらねば!と思う反面、3人兄弟の一番上なので怒られ役になっています。母も耐えなくては。。。

amiさん>お大事に。早く元気になることを祈っています。
昨日家庭訪問でした〜!

最近しきりに息子が
「学校たのしー!」
って嬉しそうに言ってます。こっちも嬉しい♪
仲良しのお友達ができて、うちの姫も楽しそうですわーい(嬉しい顔)

今日もクラスは違うけどマンションのお友だちと遊んでたよわーい(嬉しい顔)
保育園が一緒の子達は男の子だから、女の子と遊べて嬉しいみたいみたいウッシッシ

はじめまして!
小学校に入るまでは親子で不安でいっぱいでしたが入学後毎日楽しく学校に行っています。
幼稚園で残してばかりいた給食も小学校ではほとんど完食!
1時間近くの道のりも頑張って歩いています。
家庭訪問も終わり今週末は運動会!
来月には授業参観2回目があります。
そして6月からは毎日5時間授業がはじまります。
GW明けからは宿題も出て最近では友達と遊ぶ時間がないのがちょっと可哀想な感じです。。。
22日に運動会でしたわーい(嬉しい顔)
めちゃくちゃはりきってましたわーい(嬉しい顔)


今、学校の体育館で、木曜日にドッチボールをやってるのだけど、体験してみて、やる気にわーい(嬉しい顔)

時間は5時30分〜8時00分までと大変だけど、本人もやる気なので、6月から始めることにわーい(嬉しい顔)
体を動かすって大事だねぇわーい(嬉しい顔)

6月入ったら、家庭訪問が始まるなぁ〜わーい(嬉しい顔)
今日、初プールでしたわーい(嬉しい顔)
保育園の時と違って、大きいプールは、嬉しかったみたいわーい(嬉しい顔)

帰ってきてから、『ゴーグル付けて潜ること出来たよほっとした顔』って嬉しいそうに話してましたわーい(嬉しい顔)
明日は、ドッチの日わーい(嬉しい顔)
6月入ってから本格的に始めたのだけど、毎週楽しみにしてるよわーい(嬉しい顔)
練習は走り込みするから大変そうだけど、頑張ってくれているよわーい(嬉しい顔)
ここ一ヶ月やっとこ泣かずに登校するようになりました。
運動会も終わって昨日からプールが始まりました。
でも「とびひ」になってしまったのでプールはお休みしてます。

我が家はスイミングに行かせてない(行きたくないっていうのもうやだ〜(悲しい顔))せいか多分お水に顔をつけたり水中で目を開けたりが怖いと思う。
あと息も止めれるのかな??

物心付く前にスイミングに行かせちゃえばよかったって今思います。

おはようございますわーい(嬉しい顔)

みなさん順調に通学してるみたいですね!
我が家の長男くんはかなりはじけちゃってやりたい放題で頭が痛いところですたらーっ(汗)

先日の個人面談ではいつも楽しそうですよ!と言われましたが、楽しすぎてハイテンションが続いてる様子。
ちらほら問題も起こしていて今後が不安だわがまん顔

amiさん。
ドッジボールは夕方ですよね??
うちの学校では土日なのでやらせたくてもいまだ踏み切れず冷や汗
仕事してるので土日しかゆっくり向かい合えないので悩みます…。
でも楽しそうるんるん

> ちさくまさん

木曜日の夕方5時30分からやってますよわーい(嬉しい顔)体力と忍耐力付けてほしくてわーい(嬉しい顔)

今日は、お腹痛いって言って途中迎えに行ってきたよわーい(嬉しい顔)

8時までやってるのだけど、学校が隣だからすぐに帰ってこれるから安心だよわーい(嬉しい顔)

うちは、ゆっくり出来るのが、日曜日だけかなぁ〜冷や汗
土曜日は、トワイライトに行ってくれてるからさぁわーい(嬉しい顔)
> amiさん

体力はばっちりつきそうですね指でOK

競技ドッジボールですよね。普段こどもたちがやってる遊びのとはだいぶレベルが違うんでしょうね!

トワイライトっていうのはうちの地域で言う学童保育と同じのかなー。

> ちさくまさん

学童に似てますよわーい(嬉しい顔)
料金は断然、トワイの方が安いですわーい(嬉しい顔)
それに、学校内なので安心ですわーい(嬉しい顔)

学童は少し離れた所にあるんですよ泣き顔

ドッチは、大会がありますよわーい(嬉しい顔)
家の、姫はJr.の大会に出れるように頑張ってますわーい(嬉しい顔)

5、6年生は監督やコーチの速い球を普通に取るし、投げるのも早くて、ビックリexclamation ×2ですわーい(嬉しい顔)
> amiさん

学校内にあるんですか!
それなら安心ですねぴかぴか(新しい)
自治体によって色々あるんだな〜。

ドッジボールは夏休み中の体験に行ってみることにしたそうですウインク
仲間うちで始めた子がいて少し興味を持ちはじめたようで。

高学年の球は速そうexclamation ×2
私も見学に行ってみようかなるんるん

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2004年1月生まれ☆ 更新情報

2004年1月生まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング