ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WindowsMobile搭載スマ-トフォンコミュのzero3 着信音量を大きくする方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっとよさそうなフリーウェアを見つけたので、こちらに書き込んでみます^^

今までドコモの携帯を使っていたのですが、w-zero3[es]を購入しました。
3週間くらい使ってみて、1番困ってることといったら、やっぱり着信音が小さいことでした。
2番目は、電池の減りが早いことって感じですね。

その、着信音量について。

あまり時間がとれず、着信音については、いままでプリインストールされているものを使っていたんですが、一昨日、PCの中にある音楽ファイル(mp3)を使ってみました。
ハッキリ言って、音はなるものの、小さすぎて使い物になりませんでした。
(・・・バイブ音の方が大きいorz)
私のPCにある音楽ファイルは、殆どが、ケーブルTVの音楽チャンネルから録画して、切り出したものです。
これはCDからダウンロードするよりも、少し音が小さいので、CDからダウンロードしたら、おそらく、プリインストールしてる音楽と同じくらいになると思います。

このmp3のファイルの音を、ボリュームに頼るのではなくて、そのもの自体の音量を上げることはできないだろうか?
昨日、探してみて、このようなものを見つけました↓

『MP3Gain』(フリーウェア)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/mp3gain.html

中身は、英語ばっかりで、使うのに少し不安だったんですが、思い切ってダウンロードして使ってみました。
そしたら、、、、、希望通り、音が大きくなりました!
ドコモの携帯(F901is)と比べても、引けをとらない大きさです。
昨日の夜中にセットしたので、まだあまり外で鳴らして聞いていませんが、この週末で、いろんなところで、どの程度聞こえるか、鳴らして確認して、ご報告いたします。

また、この方法を、すでに使っているという方がいたら、この『MP3Gain』について、良いか悪いか、書き込みいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

コメント(14)

『MP3Gain』は以前から自分で選んで作るベストアルバムの音量を揃えるのに使っています。
このソフト自体は悪くないですよ。

W-ZERO3は以前使っていましたが、着信音量が小さくて
騒音がうるさい屋外ではかかってきた事がわからず、
電話を取り逃がしてしまう事が多かったので、あきらめて
売ってしまいました。

現在esに興味があるのですが、着信音量の小ささのために
手を出す事ができませんでした。

呼び出し音をmp3に変更する事で何か不都合な事があった
様に思うのですが、今は思い出せません。

問題なく使えるのならば、またesに手を出してみようかとも
思っています。

実験の程よろしくお願いします。
>ラディカルさん
このソフトでは、通話音量はを上げることはできないと思います。
PC上にて、mp3ファイルを加工?するものなので。
加工後のファイルを、[es]の内部のフォルダに移して使うので、[es]自体の音量アップにはつながりません。
>masaさん
昨日の今日なので、まだあまり使っていませんが、昨日の夜テストした時には、問題なかったですよ。
もし、不都合だった点を思い出したら、書き込みお願いしますm(__)m

また、今回は録画した音楽ファイルを使っての実験になりますが、あとでCDからダウンロードした曲の場合も、実験してみたいと思ってます。
ただ、桐子は最近のCDを持っていないので、誰かに借りないとできないんですが^^;

実験結果は、都度、こちらに書き込みたいと思っています。
着信用のmp3をminiSDの方においておくと, サスペンドしている時にNGとかいう話がW-ZERO3ではあった気がします. 他にもなにかあったかなあ.
>たまきさん
あ、それは[es]でもそうみたいですね。(本に書いてありました)
mp3を着信音に使う時は、本体メモリの「マイミュージック」に入れておくのが良いかと思います^^
ご指摘、ありがとうございますm(__)m
>たまきさん

あー、それです、それです。

解ってスッキリしました。
>masaさん
あ、じゃあ、本体メモリを使えば、他に不都合な点はなさそうですねー
よかったです^^*
>kiriko さん

ちょっとお願いなのですが、以前にW-Zero3初代を使って
いた時には、アラーム機能がまるで使い物にならない音と
音量だったのですが、esではどうなのか教えていただけますか?

携帯では朝の目覚ましはもちろん、かなり頻繁にアラームを
設定しています。
esでのアラーム機能(音量と呼び出し持続時間)はいかがで
しょうか?

もし初代と変わらないレベルであれば、何か他の方法で
音を大きくしたり、長く鳴らし続ける方法はあるのでしょうか?
着信音量については、この方法で問題ないかと思います。
人ごみや、飲み会の席でも、F901isと同程度の音量で聞こえますから。

ちなみに、私は特殊な方法で音楽ファイルを取得してますので、音楽CDやネットからダウンロードした場合の音量は、よくわかりません。

年の為、今回私がとった方法を記しておきます。
?vaioでケーブルTVの番組を録画
?プレイリストビルダーで曲を切り出し
?切り出したビデオカプセルを、mpgファイルとして書き出し
?mpgファイルを、携帯動画変換君でipod用m4vファイルに変換
?iTunesで曲ファイルをmp3に変換
?mp3ファイルの音量を、MP3Gainでアップ
?音量アップしたmp3ファイルを、[es]のマイミュージックにコピー

かなり手間はかかってますが、通常は音楽CDを使えは?〜?は必要ありません。
もし、CDから直接mp3としてダウンロードできるのなら、?も必要ありませんね(私はやったこと無いので^^;)

◆ 余談 ◆
私がいつも音楽を取得するケーブルの番組は、スペースシャワーTVの
「SUPER HITS 50」です。
毎週、邦楽トップ50の新曲プロモーションビデオが取り放題です。
PCで録画できる環境にいる人には、お勧めです。
・・・ちょっと面倒ではありますけど^^;
>masaさん
目覚ましは、自分の持っている携帯の方を使っているので、[es]のアラームは、まだ使った事ありませんでした。
今、見てみたところ、どうやら、着信音と同じファイルは、使えそうもありませんね。
プリインストールされた、30種類くらいの音しか使え無いみたいです。
しかも、その30種類は、音楽はひとつも無いみたいです^^;
ハッキリ言って、目覚ましとしては、使えそうもありません。
(せめて、プリインストールされてる曲くらい使わせてくれてもいいのに・・^^;)



しかし、方法はありそうな気がします。
まだ試していないのですが、カメラのシャッター音を無音にする方法があるようです。
それは、シャッター音のファイル自体を無音のファイルと入れ替える方法みたいです。(まだ試してないので、よくわかりませんが)
ですから、同じ方法を使って、音楽ファイルを入れることが出来れば、アラームも使えそうな気がします。
とりあえず、これから、シャッター音の変更を、試してみます。
>masaさん
シャッター音のファイル自体を無音のファイルと入れ替える方法を試してみました。
結果は・・・どうやら、zoro3では出来たけど、zoro3[es]では出来ないようです。
変わりにes用に”シャッター音を強制的に黙らせるソフト”というものが出ていたので、シャッター音を消す事は出来たのですが^^;

よって、アラームについては、kirikoにはどうしようも出来ないです。
すみません^^;
>kiriko さん

ご苦労様でした。

esの音量アップについては他のスレで
http://home.n00.itscom.net/bros/soft/index.html
ってのが紹介されていました。

また、アラームについては
http://www.wince.ne.jp/soft2002/Detail.asp?PID=2533
っていうのも、よさそうですね。

ご参考までに。
>masaさん

> esの音量アップについては他のスレで
> http://home.n00.itscom.net/bros/soft/index.html
> ってのが紹介されていました。
これは、本体のボリュームボタンの機能を、コマンドに割り当てるだけなので、ファイル音量のアップにはつながらないと思いますよ。
ただ、本体メモリ(五段階)を、もっと細かく(15段階)分けることができるようですが。

> また、アラームについては
> http://www.wince.ne.jp/soft2002/Detail.asp?PID=2533
> っていうのも、よさそうですね。
今、(仕事中^^;)ちらっと見ただけなので、よくわかりませんが、ダウンロードした音楽ファイルを、アラーム音として設定できるのか、、、どうでしょう?^^;
ダウンロードした曲を指定できないとなると、やはり、音が小さいような気がします^^;

元の機能で指定できるアラームは、「時間になりました」とかの音声と「ジリリ」とか「ピピピ」といった機会音だけなので、起きてる時のスケジュールアラームとしては使えるかもしれないですけど、目覚ましとしては、、、弱い気がします^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WindowsMobile搭載スマ-トフォン 更新情報

WindowsMobile搭載スマ-トフォンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング