ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手帳&ノート&文具大好き!札幌コミュのはじめまして(自己紹介)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、なおなおといいます。


システム手帳をもっと普及向上していくために、
「北海道システム手帳推進委員会」
なんてもの作っちゃいました!!

手帳を持ってる方はどんどん自慢しちゃいましょう!

そして、これからシステム手帳を使ってみたい方はどんどん
質問しちゃいましょう!



コメント(17)

はじめまして 札幌在住 ログ と申します。
以前は「システム手帳」を使っていたのですが、
現在は、「ほぼ日手帳」と「モールスキン」なのですが、
良いですか?
はじめまして、
モールスキンって何ですか?
とっても気になります。

ほぼ日手帳は相方が使ってます。
使いやすいそうです
すいません 気づくのが遅くなってしまって、
お尋ねの「モールスキン」ですが、最近流行の、厚手の表紙のついた
ノートで、大きさは、B7サイズの ポケットとA5の横幅を縮めた
ラージ があります。
私は、最初 ポケットを使っていたのですが、
1年後くらいから、ラージを使い始めました。
現在では、3ヶ月に1冊くらいのペースで使ってます。

ほぼ日手帳は、最初の年から、使っています。
去年から、「革」のカバーが出て去年は、濃茶 今年は、
オレンジを使っています。
こんなコミュがあったのですね。
はじめまして、札幌在住のくまといいます。

システム手帳遍歴としては、
バイブル→ザウルス→ナロー→ミニ6ときて、来年は
もう一度ナローに戻す予定です。

そこそこ書き込むのでミニ6では使いづらい、
バイブルサイズはポケットに入らない、という事で
自分にとってはナローサイズはかなり正解に
近いのですが、難点はリフィルが入手しづらい事です。

では、あらためてよろしくお願い致します。
はじめまして。
札幌近郊在住の、しゅうこ ともうします。

何でも携帯で済ませてしまう世の中、システム手帳仲間を発見しましたので、参加させていただきます。(^−^)

以前、文具店に勤めていたので、システム手帳ならナラコムから、ファイロファックス、フランクリンにタイムシステムまで、ドンと来い!商品知識はあると思います…。
(使ったことは無いですが…) (^−^:)ゞ

今は、持ち歩きにミニ6サイズを使っています。

家置きの日記帳にA6サイズ。

と分けて使っています。よろしくお願いします。
札幌に住んでるさっちんと申します
システム手帳・ほぼ日手帳・超整理手帳などなどいろんなの
試しているところです。いつもはコーチャンフォーやロフトで
物色しています(笑)

あとはフセン好きでもあります。ポストイットにメモかいて
手帳にペタペタはってま〜す

文具・雑貨系のブログも開設中です^^
http://gsrpower.mods.jp/shop/

よろしくお願いします
はじめまして。札幌在住の天津冴子です。
「システム手帳マニア」の方は入っていたのですが、こちら失念しておりました;

バイブルから入って、現在ミニ6穴ユーザーです。
(旅行の時だけバイブルの「旅手帳」つくりますが;)

最近リフィルのバリエーションが少なくなったと思いませんか?
HISAGOのとか好きだったんですが・・・

よろしくお願いいたします。
はじめまして。札幌市内の予備校に通っています。

予備校生という身分ながら、大丸藤井セントラルで購入したfilofax製のバイブルサイズの物を利用しています。以前はloftで購入したcoated社製のスーツポケットサイズ綴じ手帳を愛用していました。

「学生が、しかも予備校生がシステム手帳なんか・・・」とお思いの方もいらっしゃるかもわかりませんが、日々の学習の記録、to do、夢手帳としての役割など、大学受験生にとって最高のツールだなあと日々感じております。
みなさんとこれからもっと交流を深めて生きたいと思います。
はじめまして

相模原のナルコといいます。
システム手帳が好きです。

でもこれといった手帳にめぐり合う旅でもあります。

昨年、オークションで「熊谷手帳」を買いました。
あの熊谷社長の手帳です。

6穴で35ミリリングはいいのですが、もうこれ自体が
カバンなのです。
だからカバンに入らないのです。

持ち歩くだけでも体力はいりますよ。


牛革製のためか、ペットの猫が枕にして寝ます。

なにかおすすめがありましたら教えてくださいね。
はじめまして 僕も 熊谷氏の手帳です

携帯まで入るし 修正ペン マーカー3本 ボールペン2本など なんでもはいるので かなり重宝してます

リングも40mmなので(50ミリでもいいくらい)いいです

フランクリンのアンティークカーフや イルビゾンテのバイブルも使ってましたが 今は熊谷氏のが一番です
しいていうなら黒しかないのが難点ですがw
今、この自己紹介を振り返ると、
今でこそモレスキンを活用していますが、
昔は何の事だったのかわかっていなかった自分がなつかしいです。

このコミュはリニューアルしたので、
最初はシステム手帳の専門コミュみたいな感じでしたが、
これからはノート、手帳、文房具と、そして整理術的なものも
好きな方々との交流の場として交流できたらいいなと思っております。
はじめまして!
札幌在住イクメン(?)のミトと申します!
よろしくお願いします♪

大学からライフログや手帳術にハマって、モレスキンやほぼ日手帳、ypad(ワイパッド)にのめり込むも、変に凝りすぎて長続きせず…(←本末転倒^^;)

いまは機能を絞ってリフィルをExcel自作し、A6サイズノートと付箋ToDoと組み合わせて使ってます♪

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手帳&ノート&文具大好き!札幌 更新情報

手帳&ノート&文具大好き!札幌のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング