ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

思想系コミュの存在論的、郵便的――ジャックデリダについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(4)

僕は今までデリダについてはまったく学んで来なかったのですが、東浩紀さんのこの著書を先日読み始めたのをきっかけに学んでゆきたいと思っています。

デリダの脱構築 deconstruction と呼ばれる哲学の歩みはなぜフッサール研究から始まっているのでしょうか。
まだ東さんのこの著書を開いたばかりなので、そこにどういうつながりがあるのか、まだわかりません。
あ〜それについてはまさに東さんが1962年のデリダの最初の著作を見ることで解き明かして下さっていますね。
フッサールがその最晩年(1936年)の著作において超越論的歴史というものを純朴に唯一のものだと考えているのを厳しく批判したところに、デリダは「エクリチュールおよびコミュニケーションの失敗可能性」というものを浮かび上がらせているのですね。
読んでいて最初に感じずにいられないのは、僕があまり考えてもみなかったことどもを、すごく誠実な情熱を傾けて一所懸命考えていた人たちがいるってことです。
しかも読んでみると、なるほどすごく大切な問題系だと理解させてくれる適切かつ見事な論述で、その文体も含めて大いに学ばせていただかなければならないなあと思わずにいられない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

思想系 更新情報

思想系のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング