ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

同志社大学/Doshisha Univ.コミュのBen-K誕生(大学の新しいキャラクター)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大学のサイトに紹介されていました。

----------引用-------------
同志社大学に新しいキャラクターが誕生しました!
Ben-K(2008年11月6日生れ)
新島襄の愛犬「弁慶」にちなんで名づけられました。

【新島と弁慶のエピソード】
WEBサイト「新島遺品庫資料公開 新島ショートストーリーより」
http://joseph.doshisha.ac.jp/ihinko/bubun2/column/index.html

ベルリン号での新島襄の仕事のひとつは船長の犬の世話であった。ワイルド・ローヴァー号でも子犬と猿とがいたので、世話をしたはずである。彼自身も晩年、「新島旧邸」で犬を飼った。名は「弁慶号」。ビーグル犬である。猟犬なのは新島が狩猟を好んだからか。自宅は庭が広かったので放し飼いをした。「子犬を門外に出さないように」と、留守番に頼んだ学生(鈴木彦馬)に旅先から忠告したり、預けた先(中村栄助)に対して「犬はおとなしくしていますか」とか、「弁慶はどうしていますか」と心配したりした。
一緒に写真館のスタジオで写真まで撮っている。弁慶号は神奈川大磯(新島臨終の地)から主人が無事に帰ってくるのを待っていたが、新島は物言わぬ身体となって帰宅した。その直後、札幌在住の旧友(福士成豊)は、新島八重に「弁慶はどうしているだろう」と主を失った犬を気遣っている。

-----ここまで--------
ちなみに、女子大はネコ(Vivi)です。「遠くの親戚」早稲田大学はクマ(WASEDA BEAR)を採用しています。偶然見つけた横浜市立大学は「イチョウの葉」です。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

同志社大学/Doshisha Univ. 更新情報

同志社大学/Doshisha Univ.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング