ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

企業人事部コミュの採用担当者の心証を悪くする言動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、社員募集のため、ハローワークへ行って4職種の求人を登録してきました。
その中に、「営業事務」という職種があり、営業事務の経験とMS-Office(Word、Excel、PowerPoint、Access)の操作について<要経験>としておきました。
私の頭の中での想定としては、理想は、30代ぐらいまでの女性で、人柄+実務経験+意欲を見たいなと考えていました。

早速、今日の朝からハローワーク経由で何人かから問合せがありました。
その一人がこんなことを言いました。
「私は営業事務の経験はある。パソコンの操作の経験もある。しかし、40代の男性で、指定のソフトのいくつかは使ったことがない。それでも応募は可能か?」と。
そこで私はこう答えました。
「特に性別にはこだわっていません。また、ソフトの操作経験も全部完璧にできなきゃいけないというわけでもありません。応募いただいた方々の中から、当社が求めている人材により合う人を人選したいと考えていますので、ご応募の意志がありましたらぜひご応募くださいと。

するとこの男性はこう言い放ちました。
「いや、そんな見え透いたことは言わないでほしい。女性がいいとか、ここまでできないとダメとか、はっきり言ってほしのだ。じゃないと、たんに無駄骨を折るだけだからな。あなたの言い方からするとどうやらダメのようだからやめとくわ」と。
こちらは内心ムッツとしたんですが、たしかに、この人の言葉遣いはともかくとして、応募する側からしたらそうなんだろうなとも思いました。

実際のところ、募集する側としては、少ない応募書類から選ぶよりは、ある程度の数の書類をもらった上で比較検討しながら、よりいい人材を選びたいという欲があります。
しかし、応募者側は、最初からまったく可能性がないのであれば、応募を見送るのがふつうでしょう。
ただね、どう考えても、応募する側のほうが立場的に弱いと思うんで、応募の問合せ時点で採用担当者の心証を害するようなことを言わなくてもいいのにな、などと今日の出来事から思ったのでした。

コメント(2)

>やっちさん

おっしゃる通り、応募者側の立場からはそう思うでしょうね。
私も3度の転職をしているので、募集側の姿勢ややり方に不満をぶつけたいことが何度もありました。

ただ、これまたやっちさんがご指摘のように、法律のおかげで曖昧にせざるをえないのも事実です。
求人登録の際に、ハローワークの担当官に年齢制限を設定したい旨希望を述べたところ、「年齢制限をせざるをえない必然的、合理的な理由がないとNGです」とあっさり言われました。

しかし、それは結果的に応募者には申し訳ないことをしてしまっているのです。
なぜなら、こちらは応募者をどんどん年齢で足切りしてしまうわけですから。
現実と法律の間でなかなか難しいもんですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

企業人事部 更新情報

企業人事部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング