ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Drummer平井景コミュの【ドラマー・平井景通信】“信州ジャズ”って、こんな音-YouTube2本アップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 最近、Yahooニュースや読売新聞サイト「ヨリモ」などでも話題になり、
 この冬は、静かにブレイクしそうな匂いがプンプン。

 「静かに」?? なにかそんな表現がぴったり来るかなと思いまして。


─── その【信州ジャズ】 いったいどんな音楽なの?
 という声にお応えするように【YouTube、2本の動画】がアップされました。


■ CDタイトル曲「Field / Sayuri Isatsu」
  http://youtu.be/_MJ_hfJrT64

■「ふるさと / Sayuri Isatsu」
  http://youtu.be/EvXxeFhfNSA


 長野生まれの日本唱歌。我々が演奏するとこうなります。


 長野県・安曇野で、すべてレコーディングしました。

 澄んだ空気。大きな空。幾重にも重なる山々。一面の田園。
 それらが、研ぎ澄まされた音になって、アルバムに凝縮されました。


────【 Field / 伊佐津さゆり 】────
 伊佐津さゆり Piano / 安ヵ川大樹 Bass / 平井景 Drums
 ゲスト:坂上領 Flute & Recorder
─────────────────────

 音、曲、演奏、ジャケット、ブックレット・・・
 どれも素晴らしい作品が完成しました。

 プロデュースさせていただけたこと、心から感謝しています。
 繰り返し、繰り返し、聴いていただけると思います。

 2012年12月8日リリース。Amazonなど通販、全国の大手CDショップにて。

 ◆◆◆

 そして、いよいよ明後日30日です。“信州ジャズ”のコンサートが近づきました。

 リハーサルを行った手ごたえからすると「これを見逃すのはもったいない」。
 本当にそう思いますので、しつこくお知らせさせてください。


※下記10月30日のコンサートに関して、このメルマガを読んでおられる皆様に限り、
 前売チケットを当日受付にお取り置き、「当日精算」の手配が可能です。

 代表者さまお名前、人数、ご連絡先を明記の上、
 当アドレス(inform@kayhirai.com)からお申込ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ Something Jazzy“信州ジャズの夜”
   produced by Naoko Shimada ■■

伊佐津さゆり(P)、安ヵ川大樹(B)、平井景(Drs)
ゲスト:坂上領(Flute)、岡只良(G)
--------------------------------------

●10/30(火) 東京・練馬区【大泉学園 ゆめりあホール】
●12/1(土) 長野・松本【まつもと市民芸術館】

※両日とも、同じ時間&料金
開演19:00(〜20:30終演)/前売\3,000 /当日\3,500


↓YahooニュースやCDジャーナルでも紹介されました。
http://www.cdjournal.com/main/news/-/47487

↓読売新聞サイト「ピアニスト伊佐津さゆりさん、ジャズで信州を描く」
https://yorimo.yomiuri.co.jp/csa/Yrm0402_C/1221817074955

詳細・チケット購入:Something Jazzy http://something-jazzy.net/
問合:信州にジャズを広める会(090-8871-5419)

※NEW CD「Field / Sayuri Isatsu」上記会場で、先行発売!

 ◆◆◆

 ところで、先日の「平井景スペシャル -To The West,2012-」
 関西3ヶ所と名古屋。もうめちゃくちゃ楽しかったです。

 地元関西の空気感。メンバーとの演奏の一体感。
 移動距離が短かったこともあり、少しゆっくり食事する時間もあり。
 メンバーやスタッフと語らう、楽しくも充実した日々。

 どの会場も、熱く盛り上がりました。三人の音の塊は、もはや「ロック」だ。
 特に、大阪、奈良、神戸は大盛況で、また関西ツアーやりたくなりました。

 ◆◆◆

 と、そんな矢先。
 同じメンバーのトリオで、クリスマスは奈良へ参上すること決定。

●12月24日(月祝) 奈良 Hilltop Terrace Nara
 創作フレンチ、フルコースのディナー・ショー

●12月25日(火) 奈良・新大宮 Ocean Boulevard
 ライブとバイキング形式のクリスマス・ライブ&パーティー

 詳細は週明けに、平井景HPにて発表します。
 お楽しみに。

 ◆◆◆

 おーーっと、今日は。 銀座Swingで、ワールド系のセッションだ!

 以下に、近々のライブ情報です。
 お待ちしております。


================================
 リーダー・ライブ情報です
================================

上記、10月30日「信州ジャズ」@ゆめりあホール以外では。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 平井景「ジャム・セッションの日」■□■

★毎月最終の水曜日に開催!

10/31(水)、11/28(水)、12月26日(水)
----------------------------------------------
演奏参加 \2,000 / 観客 \1,000

会場・問:東京・練馬 BE-born(03-3557-5495)

★以下に、レポートあります
http://blog.livedoor.jp/kayhirai/archives/18142721.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆☆☆「平井景ドラム教室」もやっています ☆☆☆
http://blog.livedoor.jp/kayhirai/



================================
 オススメの参加ライブ情報です
================================

●10/28(日)「ただすけ(P)+佐藤芳明(Accordion)+山下"Topo"洋平(ケーナ、サンポーニャ)+村上聖(B)+平井景(Drs)」
東京・銀座 Swing(03-3563-3757・03-3564-1579)


●【NEW】11/3(土)「Panorama Steel Orchestra」
<原田芳宏(Leader/Double Second)、山田園恵、太田真由美(Tenor Pan)、マンネンマサヒト(Double Second)、山田諭(Guitar Pan)、K-Ta(Quadro Phonic)、実近友里恵(Cello Pan)、兼松宏明(Tenor Bass)、平井景(Drums)>
東京・渋谷 PLUG(03-5428-9188)


●11/18(日)「真部裕 〜"YU"スペシャルホリデー」
<真部裕(Violin)、榊原大(P)、啼鵬(Bandoneon)、一本茂樹(B)、平井景(Drs)
東京・銀座 Swing(03-3563-3757・03-3564-1579)


●【NEW】11/20(火)「ピーターモンゴメリー4」
<Peter Montgomery(G)、石井彰(P)、グレック・リー(B)、平井景(Drs)>


●11/21(水)「原田芳宏スティールパン・ジャズ・オーケストラ"THE JUBILEE"」
<原田芳宏(Steel Pan)、矢追善隆(Sax)、樋口直彦(G)、武田桂二(B)、平井景(Drs)、小川岳史(Perc)、以下Steel-Pan → 山田園恵、紙尾建史、長井真奈美、長木谷麻美、佐々木謙太朗、マンネン・マサヒト、伊沢陽一、実近友里恵、比嘉美由樹、青木賢三、宮井慶太>
東京・新宿 Someday(03-3359-6777)



◆◆◆ スケジュール詳細 ━━━━━━━━
◆◆ http://www.kayhirai.com/schedule.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 "Facebook"や"mixi"でも、写真付きでレポート中。
 友達申請は、いつでも歓迎してます。
http://www.facebook.com/kay.hirai.7


「作品作り、ライブ演奏をそれぞれ大事にやっていきます。
一つ一つ、注目していただけると嬉しいです。」

 平井景より


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 平井景公式ホームページ[site-K]
┃ http://www.kayhirai.com/
┃■ 平井景CD&DVD(サイン付きでゲット!)
┃ http://www.kayhirai.com/discography.html
┃■ <YouTube>配信チャンネル
http://www.youtube.com/user/Brightsunsrecord/videos
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□今後の活動に反映させていただきたく、
メルマガ、CD、DVDなどのご感想もお待ちしております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Drummer平井景 更新情報

Drummer平井景のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング