ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Wind Tribe〜風が好き〜コミュのあなたが印象に残った記憶している風を教えてください*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は春1番が吹き荒れた後の朝、戸口に忘れ物のように
落ちていた ピンク色のネズミのおもちゃです。
猫達がまだ小さかった頃で、それをおもちゃにして遊んでいた事をまずは思い出しますね***

コメント(39)

中学生の頃、
高層マンションの屋上にあがって感じた風が記憶に残ってます
空も街も地平線も全て見渡せて、強い風に吹かれながら、
これからなんだって出来るんだ、と思いました。
はじめまして。
私が一番印象に残っているのは小学校低学年の時。
集団下校の際に春一番かはわからないんですけど、強い風が後ろから吹いてきた時です。
ものすごく暖かい風で気持ちよくて、ランドセルの赤と友達の帽子の黄色・田んぼの緑色と周囲に咲いていたピンクの草花が鮮明に思い出されます。
おそらく私の記憶の中で一番鮮やかな風の思い出です。
はじめまして。

7年ぶりくらいに帰った故郷の風。
家の裏にあるピクニックテーブルにジュースを置いて
本を持って、
自分の家以外に緑しかなくて、
木の葉がさわさわいってた。
野生のタイムの香りがやわやわと風にのって顔に当たり
「おかえり」って言われてる気がしました。

幼い頃に都合で離れたけど、
忘れたこと無かった故郷だから涙が出た。
父の定年で今年からようやく故郷が実家になりました。
ありがたや。
風の綺麗な土地です。
はじめまして。


一昨年行ったサハラ砂漠での風。

両の耳元でなる音と強く吹きすぎていく風。

目の前に広がる平地に流れる雲の影。


またあの場所に行きたいです。
はじめまして。

大学が沖縄だったので、4年間沖縄にいましたが、嫌な事が
あると(あんまり無いけど(´ー`))、最北端の辺戸岬まで
車を飛ばして、半日くらいぼけーっと風に吹かれたりするの
が好きでした。ちょっと危険ですが、崖の下に窪みがあって、
大人が横になれるくらいのスペースがあるので、そこにごろ
んと横になって、海を見ながら風に吹かれていると、気持ち
がすっきりしてくるのが、今でも懐かしいです。

あと、結構好きな人が多いと思いますが、台風が来る直前の
風の匂いは、大好きです。何かが起こる前のドキドキ感とい
うか、嵐の前の静けさが堪りません。
ども!はじめまして。

やっぱり「風」は小学生とかの時
遊びの帰り道での風の匂いですね。

色々な風があると思うんだけど、

やっぱ、「活きてる匂いのする風」
って好きです。
コミュ入りたてです

印象に残っている風は

地元に帰ったとき
必ず行く橋の下
そこで一人自分に向き合うとき
目の前の草が
右に揺れ 左に揺れ
身体に感じる風も心地良くて
同じ方へ吹かない風が
何かを語りかけているように思えて

目に見えへんのに
すごく優しかったり
思い通りに吹いてくれんかったり
暖かかったり冷たかったり

すごく好きですね
高校生の頃

新宿御苑へ桜をみにいきました

風がたてに大きな和をつくり
花びらの乱舞する桃色のなかを
ぼーっとたちつくしていた思い出があります

それが一番印象に残っている風ですね
群馬は「からっ風」と言う風が強く吹きます。

自転車をこいでると前に進めなくなるぐらい強い風でした。
この風が高校時代自転車で登校していた私に時に涼しい風を
またある時は前に進めないぐらいの強い風が吹いてました
◆中学生の時、部活動の朝練で、いわゆる【木枯らし】に遭遇しました。
後にも先にも1回だけだったので、強く印象に残っています。

◆先日小学生の頃によく遊んだ田んぼ道をお散歩しました。
ふわっとぬる〜い風がふいていたのですが、そこにむせ返るほどの苺のにおいがのっていて、他にも草木のにおいがのっていて、すごく懐かしい気持ちになりました。
はじめまして

私は人力飛行機の活動を長いことしてました。
風はいつも重要。
風の変化を自分の頬に当たる風で判断し、風速計をかざしてみる。
そんな生活してたころの変化する風が印象に残ってます。

一度だけっていうわけじゃないけど、風の思い出です。
はじめまして〜

そうですねぇ
今の時期から秋にかけての夜風を感じると、落ち着いた気持ちになり、心が安らぎ
時に懐かしく、物悲しくなります。
そんな一時が物凄く大好きで、自分にとってかけがえの無いものだと思います。
今から5年前の中学生の秋の頃
グラウンドで野球の練習中に

最初はナマ暖かい普通の風だったのだが
次の瞬間にはゴォーという音とともに
冷たい風が急に10秒くらい吹き抜けました。

その5分後には晴れだった天気が嘘のように崩れて
雷を伴う強烈な雷雨で
一瞬でグランドは洪水状態に
排水溝の許容を超えたらしく

あの風は今でも忘れない恐い風です。
いつだったか忘れたけど…涼しげな夏の夜…。
網戸にしてカーテンを閉めた、ベランダの窓の近くでごろごろしていた時…風がふわっとカーテンを持ち上げ、ゆらゆらと揺らした。
持ち上がった瞬間、誰かがカーテンの後ろに立ったような、不思議な感じがして、時間が止まったような、一瞬異世界にいるような感覚に陥った。

今でもその風と感覚を鮮明に覚えています。すごく不思議な体験でしたほっとした顔ぴかぴか(新しい)
みなさんの風の印象を心に 感じて
今日も 頬に受け取って 暮らしておりますよ。
ありがとうございます。
試合のあと疲れて外に座る

そのときにいつも似たような風が吹きます

強さ、匂い、長さ…

自分にはそれはいつも同じ風が「おつかれ」って言ってくれてる気がしますわーい(嬉しい顔)
こんにちは。

こどもの頃に何気なく心地よ〜く感じていた風、全般あせあせ
真っ直ぐで多感だった あの頃にかえる気がする。

夜の風も体験にきざみ込まれているらしく、
今でも夜風に吹かれるのが、大好き。

中学の頃に真冬の吹雪の中を歩いて帰宅してる時。
いつもは大好きな強い風が雪と一緒に口からも鼻からも私の中に入ってきて、いつも感じる『突き抜けるような』のが無くてただ痛くて…。

あの日だけは風がイヤだって思っちゃった。
そんな昔の思い出が忘れられずに残ってます。


でも、風に吹かれてるのは今でも大好き☆
福島県の磐梯吾妻スカイラインを思い出します。
自転車で下り坂(←結構急坂)をかけ下りようとしても、
向かい風が強すぎて全然進むことができない。
もしかしたらと思い方向転換してみると、
ペダルを踏むことなく上り坂をスイスイ!

これが風の力強さというものでしょうか、妙に感動しました。
ウィンドリゾートで海の上に、いるときダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)背中から迫ってくる海の上を走る風ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

なんとも言えないexclamation ×2体がふつふつするかんじ衝撃
小学校を卒業した頃、夜に外へ出たら、生ぬるい風がふきました。
よくわからないけど印象的で、10年以上たった今も憶えてます。
7年くらい前の夏に、友達4人と与論島に旅行に行った時。

海に入ってたら、
夕方近くに、いきなりスコールが降ってきて。
雨が止むと同時にすごく心地良い風がふいてくれました芽

日が暮れて行くのを感じながら
髪が自然に乾いていく感じが
何とも気持ち良かったのを覚えていますほっとした顔
大学生の時代、福島に住んでいた時がありまして、確か土曜の夜だったと思います。
夜中雨が降っていて、とても暗く、冷たい感じでした。
私は金曜は夜遅くまで授業があって、帰ってきたらそのまま睡眠…土曜の午後起きるというカンジで、土曜はほぼ徹夜で日曜に行く生活でした。
暗く、冷たい雨を部屋の中でじっとやり過ごしていたのでしたが、その雨も明け方にはあがり、朝日が昇るのと共に凄く涼しくて瑞々しい風が吹き抜けたのを今でも覚えていますぴかぴか(新しい)
きっと、雨の水分と夜気の冷涼さを含んだ風だったのでしょうね。
あの風にもう一度吹かれてみたいと思っています。
入院中の散歩道

夏の終わり

恋の終わり

夏風が吹いた

今でも
覚えている
風にのったとたんに身体が軽くなって、どこまでも行けると思った。あの公園で感じたものを今も信じたいと思っています。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Wind Tribe〜風が好き〜 更新情報

Wind Tribe〜風が好き〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング