ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シャドーボックスコミュのスプレーボンドの詰まり、どう取り除いていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

水空 皆様のお知恵を拝借したいと思います。<(_ _)>

土台となるプリントを台紙に貼るときにスプレーボンドを使っています。
私が使っているのは、コニシボンドから出ている「ボンドスプレーのりZ−2」です。

教室を持っていらっしゃる先生方は、生徒さんにお貸しすることもあったりして、比較的頻繁に使用されると思いますので、使い切る前に詰まって出なくなってしまった!というようなことはほとんど無いかと思います(私の先生もそうですが。)が、私のように愛好者である生徒達や、独学で作っていらっしゃる方達は、使い切る前に詰まってしまった!げっそりということも発生することがあるのでは?と思います。

その場合、詰まったスプレーボンドをどうされていますか?
実は、既に2本のスプレーボンドが詰まってしまいました。
ヘッドのスプレー部分を「塗料うすめ液」で洗浄してくださいとありました。
「塗料うすめ液」でではありませんが、洗浄して本体に装着して噴射しようとしましたが、2本とも詰まったままでした。
この商品は、必ず1つ予備のヘッドが付いているので、新しいヘッドを装着して噴射しようとしましたが、それでもダメでした。
もしかしたら、2本共本体上部辺りが詰まっているのかもしれません。

どちらも、まだ沢山残っているので、出来ればつまりを取り除いて最後まで使いたいと思っています。
勿論、新しいスプレーボンドもありますが、今後も同じようなことが発生する可能性もありますので、スプレーボンドの詰まりを取り除き、最後まで使い切る方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともご教授願いたいと思います。
宜しくお願い致します。<(_ _)>

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シャドーボックス 更新情報

シャドーボックスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング