ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2009年度 立教大学新入生コミュのフリーペーパー作成スタッフメンバー募集!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
CampusLatteフリーペーパー作成スタッフメンバー募集!!!

<OFFICIAL WEB SITE>:http://www.campuslatte.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

みなさまはじめまして!
CampusLatteでは新年度の新しい活動に向け、フリーペーパー制作に携わる3期メンバーを男女・学年問わず募集しています。

いっしょにフリーペーパをつくりませんか?

- メディアに興味のある人
- 営業を体験してみたい人
- 意識の高い学生に会いたい人
- 大学の枠を超えて同じ目標を持つ仲間を作りたい人
- 学生時代何かに本気で打ち込んでみたい人

など、大学・学年問わず成長したい学生を求めています。学年・経験による仕事の差別等は一切ありません。
明るく元気で、本気で一生懸命に取り組んでくれる人を大募集しています!

とくにデザインの勉強をしている方、イラストレーターを使える方大歓迎です!!


興味のある方は、以下のフォームに従ってエントリーしてください。スタッフより連絡させていただきます。
https://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dGNIMHBFZlYyQlRDUk5acnVwV2NLRWc6MA
【CampusLatteとは?】
社会と学生の接点を作ることで、学生に社会に対して新たな視点を持ってもらったり、行動するきっかけを提供する。
フリーペーパー発行、イベント運営などが主な活動。
【活動内容】
記事作成、インタビュー、広告営業、デザイン作成など。
【活動日時】
●週1回 全体ミーティング 木曜日 19時〜21時30分
【活動場所】
新宿
【対象者】
学年問わず大学1年〜4年。

ゼロから生み出す
−与えられた仕事をこなすのではなく、自分から仕事を作る
プロ意識をもつ
−責任を持って最後までやり遂げる
積極性
−学年・経験に関係なく意見を出せる
ホウレンソウ
−報告・連絡・相談ができる
学生×社会
−営業を経験し起業との関わりを持つことで、学生と社会との架け橋になる
刺激し合う
−メンバー同士お互い高めあい、本気で語れる仲間を作る


【活動実績】

□メディア事業部
<第一号>
女子大生向け吉祥寺フリーペーパー発行(2008年8月〜10月)
5500部(手配りで配布<一部ラック>)
テーマ「美容・健康」
一部大塚製薬様のご協力でソイジョイと一緒に配布しました。

「新学期スタート宣言!〜Draw your canvas〜」
2009年4月 10,000部発行

「収穫せよ!実りの秋 〜Yes, you can〜」
2009年9月 10,000部発行



2007年 1期
11月ベンチャー企業採用マッチングイベント 
12月社長と社員さんとお弁当交流会@ECナビ
2008年
2月ベンチャー企業採用マッチングイベント 
7月ベンチャー企業インターンシップイベント
2009年 2期
1月全国女子大生就職合宿イベント 
2月海外インターンシップセミナー<アユサジャパン>
5/16 スゴメン&スゴレディ交流会
6/19 グローバルキャリア支援イベント
(マッキンゼー内定生、元国際NGO講師)
6/26 外資系コンサルケーススタディ勉強会
(マッキンゼ−、ボストンコンサルティング、ドリーム・インキュベーターの内定生の指導)
7/3 外資系コンサルケーススタディ勉強会
7/10 外資系コンサルケーススタディ勉強会
10/3経営者パネルディスカッションイベント
11/2岩瀬大輔氏講演会
12/15TRIGGER×NWR×Campuslatte合同イベント


【団体詳細】
・人数 10名
・メンバー所属大学
東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、青山学院大学、立教大学、首都大学東京、学習院大学、武蔵野大学、山梨県立大学

興味のある方は、
以下のフォームに従ってエントリーしてください。
https://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dGNIMHBFZlYyQlRDUk5acnVwV2NLRWc6MA
またはcampuslatte@gmail.comまで?名前?大学?学年?電話番号を連絡してください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2009年度 立教大学新入生 更新情報

2009年度 立教大学新入生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング