ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

志賀 理江子コミュの仙台メディアテーク/志賀理江子レクチャー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仙台メディアテーク / smt にて行われている、レクチャーのお知らせです。

考えるテーブル
「志賀理江子レクチャー」
http://www.smt.jp/thinkingtable/?p=20

志賀理江子レクチャーについて

3年前に名取市の北釜に移り住み、作品制作をしながら国内外の展覧会で発表している写真家・志賀理江子さんによる連続レクチャーをおこないます。制作や震災後の活動、来年予定している展覧会についてお話します。

プログラム
 第一回 6月12日(日) <イントロダクション:北釜へ>
 第二回 7月24日(日) <コミュニティの中へ-宇宙人だった>
 第三回 8月7日(日) <オーラルヒストリー−血肉の唄と言葉と身体>
 第四回 9月25日(日) <触れない、触れられない−思い上がるなという警告の存在達>
 第五回 10月23日(日) <写真は抗う−拾われた写真、この世の中の99.9パーセントの写真について>
 第六回 11月6日(日) <イメージ?−過去・現在・未来から脱する空間への儀式(ゲスト:竹内万里子)>
 第七回 12月18日(日) <イメージ?−強烈に明るい場、遠く冷たいまなざしにさらす>
 第八回 1月22日(日) <消えたか否か未ださめぬ−今回の震災について起った事の全て>
 第九回 2月12日(日)<箱庭−写真と空間の関係、今回の展示について>
 第十回 3月18日(日) <北釜を招く−仮設住宅で一緒に生活している人達を招いての会話>

■時間:各回13時から15時
■場所:せんだいメディアテーク1階オープンスクエア
■参加費:無料(申込不要)
■定員:各回30席程度
レポートも載せられています。

考えるテーブルについて:
人が集い語り合いながら震災復興や地域社会、表現活動について考えていく場を「考えるテーブル」と題してオープンスクエアに開きます。トークイベントや公開会議、市民団体の活動報告会など多様な催しを行っていきます。
HP引用

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

志賀 理江子 更新情報

志賀 理江子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング