ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DEEP UNDERWATER OFFICIALコミュのギャラリー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず、まずはDEEP UNDERWATERの画像をアップするお☆

コメント(107)

わざわざ雨の中お越しくださった方、ありがとうございました!
お陰さまで、なんだかとても楽しく演奏する事が出来たように思います。
Socioさんのいいところはメインスピーカーの前までいけるところですね。
ただ、時折あまりの音量(というよりは衝撃波にちかい)に気を失いそうになりますが(笑)
最近、うpしてなかったですね。
でもちゃんと活動しているんですよー。
これらの画像は現在進行中の写真プロジェクトから。
まだフォトグラファー・柳生氏による処理を受けていない生写真ですが、先行してちょっとだけ公開しちゃいます。
ところでお気づきになりましたか?
そう、SimonがKellywo買ったんです。僕のKellyじゃないですよ、よくよく見てください、僕のはJackson USAですが彼のは日本製のJackson Starsでpick upもEMG。日本製だけどインレイもロゴも貝を使った最高級モデルです。これでDUWはダブル・ケリーという世界的にも珍しい編成になりました(笑)
因みに次のライブは:
12月26日(土曜日)
心斎橋 Clapperです。

http://www.clapper.jp/
あ、ところで新曲「Seiren〜人魚姫〜」です。
っていうか、既に次の曲「Stranded」の録り作業は終わっていて、先日のバンド内オーディションで次期採用曲(仮)Typhoonが決まりました。これからもどんどん新曲に取り組んでいきますよー!!

はっ!
先ほどHPの告知欄を見たら
12/26(SAT)
LIVE@SHINSAIBASHI "CRAPPER"になってるのを発見!

おいおい、それじゃ「糞する奴」or「クソなやつら」だよ…。
正確にはCLAPPER、拍手する人って意味らしい。
※CLAP…拍手
CRAP…クソ

そういえば昔、京都のBar isn't itの1階にDon't Shit down hereって書いてあったっけ。あれって故意にsit(座る)じゃなくてshit(うん○)にしていたのかな??今はもう潰れちゃったけどね。
新曲新曲〜るんるん
聴かなきゃっハート達(複数ハート)

コミュでは初コメの●くろしま◎でした〜。
先日のライブは「ライブ」トピックに記したとおり、完全燃焼した一方でちょっと辛いライブになってしまったのですが、嬉しいこともありました。
実は以前、SUNHALLさんでライブをさせてもらったときに他のバンドさんを見に来られていたあるカメラマンの方が、今回わざわざDUWのために足を運んでくださり、先日のライブの写真を渡してくださったのです!!

こんなに嬉しい事はなかなかないです。
ご好意に感謝!!!
イロイロ…ありましたが、今年は皆さんに大変お世話になりました!

現在、DUW再建に向け全力で新ギタリストを探しております。
新曲(未発表)2曲もライブでやりたいですし、早く見つかるといいんですけどね。もしどなたか良い人をご存知でしたら、是非教えてください!

それでは2010年、皆さんにとって良い1年となりますように。


セミプロの方(Ms.Yamazaki)に撮っていただきました。
日の光の下のライブって初めてだったんですが、これはこれで面白かったですね。
現在、DUWはレコーディング活動中です。
次のライブは8月〜9月あたりに予定していますので、また応援してやってくださいね!
みなさん、ご無沙汰をしておりました。Daveです。
いやあ、つい更新が先延ばしになってしまっておりました。
如何お過ごしですか?
すでにご存知のことと思いますが、堺PANGEAでのライブ以降、DUWはレコーディング作業に入っておりました。
神戸は長田にあるレコーディング・スタジオ「SITE KOBE」にて、
ガガガSPをはじめたくさんのプロ・アーティストを手掛けられた畑田和大氏にエンジニア/プロダクションをお願い致しました。
いやあこの方、ものすごく紳士的なんですけど、いざレコーディングとなると緊張感が...。やっぱりプロは違いますね、めっちゃ緊張しました。
0.02秒のズレとか、僕らには正直わかりません。
確かに波形で見ると誤差があるんですが、弾いている本人も「今のテイク、イけた?ね、イけた??」みたいなw


しかも畑田さん、脅威の聴覚の持ち主で。
そりゃあプロのエンジニアさんなんだから当然といえば当然なんでしょうけど、
「空爆中に蚊の音が聞き分けられる」
といわれるだけあります。
「あっDaveさん、6弦3Hzくらいチューニング落ちてませんか?」とかね。
確かにチューナー使ってみると437Hz!
っていうか、チューニングってこんなに狂うんですね…。
でも考えてみれば、それだけシビアにレコーディングしてもらった事って今までないかも。「まあ、こんなもんちゃいますかね?」とか「DaveさんがOKならOKで良いんじゃないですか」とかね。
厳しく「はいズレましたね」「んー、もう一回行ってみましょうか」と言っていただけたのは、それだけちゃんと一人前に見てくださっているからかな、と逆に嬉しくなりました。でも時間かかったなー…。ほんと、如何に性格に弾いていなかったかを痛感させられます。
しょーもないリフ何度も録り直したりね。
って、全部俺が作ったフレーズなのに情けない(泣)
仕舞いには祈ってました
「頼む、OKテイクであってくれ…」
当然ですがVo録りも苦労しました。
MJ☆は比較的スムーズに録れましたが、コーラス…。
メインVoの呼吸に合わせるとか、ムリ!
レコーディングルームに一人、マイクの前に立たされるのって嫌なものですよ。
コントロール・ルームから指示するのは好き。
…Sですから。
しかし高価そうな機材ばっかりです。
8割、何に使う機械なのか分からんけど。
そういう訳で、ようやく3曲完成しました。
iTunes StoreでDEEP UNDERWATERを検索してみてください!
2010年9月8日現在、
HiColor
Salvage
の2曲が試聴/購入できるようになっております。
AnchorもiTunes Storeから配信になりました。DEEP UNDERWATERで検索してみてくださいね。

それと、明日は久々のライブです。初の野外ステージなので、ちょっと楽しみっス。阪神尼崎駅前の広場で、DUWは1500からの出演予定。野外ライブなのでチケット不要です。

それと今晩、僕はこっそりテレビに出てます。MBSで2450〜らしいけど、よくわかりません(笑)
ところで新しいSalvageのPVってご覧いただけましたか?

今回使っているのは、某廃墟で撮影した写真です。ここに行くの大変でしたよ、なにせ車で行ける場所ではないので、機材担いでカメラマンさん・メイクさんも一緒に登山。その価値は充分にありましたけどね。

一昨日は滋賀大学様の学園祭でLiveを演らせて頂きました。
その時の画像を張ります。

思えば学園祭なんて何年ぶりでしょうか。
さらにLiveを演らせて頂けるなんで光栄の限り。
大変楽しく演らせて頂きました。

Liveまで足を運んで下さった皆様や
お世話になったスタッフの方々、本当にありがとうございました。

今後も全力で頑張っていきますので応援よろしくお願いします!
何気ないDUWの写真をいくつかUPします。

一枚目は、DEEP UNDERスシロー。
滋賀大学様の学祭の打上げでいきました。
(一部、最後まで肉が喰らいたいと主張してましたが。。)

二枚目は、県立滋賀大学様でのLive前の1コマ。
なんとDUW専用の控え室を用意して頂きました。
手厚い対応にメンバー一同感動でした(^^)

三枚目も、県立滋賀大学様でのLive前の1コマで、
DUWパーカーを着た怪しい二人組の様子。
販売中のTシャツも同じデザインになりますので
(プリントは背面のみ)、
気になった方は是非Checkして下さい。
先週、12/11のLive@Pangeaの様子。

二枚目の写真、皆がFoodを取るところを
ポスターのMJが見守っているように見えます(^^)

PangeaでのLive、本当に楽しかったですね。
ありがとうございました。

ログインすると、残り67件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DEEP UNDERWATER OFFICIAL 更新情報

DEEP UNDERWATER OFFICIALのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング