ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カンテレ!コミュのカンテレの輸送について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本からフィンランドへ、もしくはフィンランドから日本へ
カンテレを運ぶときに、皆さんはどういった輸送手段を使っていらっしゃいますか?

飛行機に一緒に持って乗るのが一番なのでしょうか?
私の場合、帰国の際にフィンランドの旅行会社から航空会社に問い合わせてもらったのですが、結果、私のカンテレは大きすぎて手荷物にはできないとのことでした。

私のカンテレは36弦でトランクのようなハードケースに入っています。
全体での重さは約11キロです。

他の荷物を極力軽くすれば制限重量以内なら預ける荷物が二個あっても構わないので、しっかり梱包して預けたらどうかと言われました。

しかし、私は元々の荷物も多く、とてもカンテレと一緒に運べる状態ではなかったので、泣く泣くマイカンテレを郵便局から発送しました。重量オーバーで飛行機の追加料金を支払うより安上がりだろうと思ってのことです。それでも保険もつけて送料は160ユーロ(約2万5000円)ほどかかりました。

郵便で送ると言ったら私のカンテレの先生はとてもとても心配していました。私も心配でしたが、幸い何の問題もなく日本で受け取ることができました。
郵便ではやはりリスクが高いでしょうか?


私はこれからもまたマイカンテレとともにフィンランドに行きたいと思っているのですが、そのたびに上のような金額を払ってカンテレを送っていたらすぐに送料がもとのカンテレ代を上回ってしまいます。
現地でもう1つ買ったほうが安上がりになってしまったりして・・・。

皆さんはどうやって運んでみえるのか、アドバイスいただれば嬉しいです。

コメント(3)

ガバさん、こんにちは。
私はカンテレ奏者のエヴァ・アルクラさんという方をフィンランドから5年ばかり続けて招聘してきました。その時、彼女はフィンランド航空の場合、空席がある場合はシ−トに置かせてもらったことがあると言っていました。また、どうしてもそれが出来ない場合、子供料金でシ−トを一つ確保する手段もあります(でもこれですと郵便で送った方が安いですね)

それから滞在期間がどの位か分かりませんが、フィンランド国内でレンタルするとか。
これは師事している先生に捜していただくと一番てっとり早いです(でもレンタル期間がどの位かで買った方が安いかもしれませんね)

私は毎年カンテレキャンプに参加していますが、カンテレ協会のメンバ−の方達がコンサ−トカンテレなどを調達してくださいました。ですから日本からは持っていっていません。
でも15弦とか5弦など小さなカンテレは持っていきます。

こんなんで回答になるかどうか分かりませんが少しでも参考になれば嬉しいです。
Kantelehibikiさん、情報ありがとうございます。

フィンランドでの私の先生も飛行機の客席または
フロアの空いたスペースに置かせてくれたと言っていました。

でも、そういう便宜をはかってもらえるのはやっぱり
フィンランドの人でなおかつプロの奏者だからなのではないかと思います。

素人の外国人が楽器を運ぼうとしているだけの場合は
やはり普通に送るぐらいしか手段がなさそうですね。
お金の面を考えても私もできたら借りる方向でいきたいと思います。

よろしければもうひとつお伺いしたいのですが
もし、どうしても日本から送ろうとする場合、
安いからといって船便にするのは楽器にとってよくないでしょうか?
ガバさん、はじめまして。

やはり、航空会社と何とか交渉して、機内に持ち込むのがよいと思います。
私は、国内線では「手渡しで」と言って預けていますけれど、
国際線の場合は時間が長いこともあり、機内に持ち込みました。
カンテレの先生のアドヴァイスで、日本・フィンランド間の長いフライトでは、貨物室では温度が低くなりすぎることを理由に、「機内に持ち込まなければ楽器が壊れてしまう心配があるので何とか持ちこみたい」と交渉し、機内に持ち込みました。

もしかすると、今のほうが持込には厳しいのかもしれないのですけれど、ご参考になれば。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カンテレ! 更新情報

カンテレ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング