ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田舎もん気質、大っ嫌い。コミュの1位は福井、47位は大阪 都道府県別幸福度調査

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiニュース、はてなブックマークニュースより

法政大学大学院政策創造研究科、坂本光司教授の研究チームは11月9日(水)、「47都道府県の幸福度に関する研究成果」を発表しました。総合ランキング1位は福井県、最下位は大阪府でした。

「一番幸せな都道府県は「福井県」」の写真・リンク付きの記事

▽ 大学院政策創造研究科の坂本教授研究室が「47都道府県の幸福度に関する研究成果」を発表|法政大学
▽ 日本で一番幸せな都道府県は?−法政大学が研究発表 - 市ケ谷経済新聞

幸福度1位は福井県、2位は富山県、3位は石川県でした。一方、45位は兵庫県、46位は高知県、47位は大阪府でした。上位は北陸3県が独占しました。

北陸3県に共通する特徴として坂本教授は、ものづくりや第二次産業が集積し、低い失業率の就業環境が実現していることや、保育所定員に比較的余裕がある子育て環境のよさなどを挙げました。最下位の大阪府は、平均寿命の短さや犯罪の多さ、保育所定員比率の低さなどから順位を下げています。

調査は坂本教授と社会人修士学生10人のプロジェクトチームが行いました。合計特殊出生率や持ち家率、労働時間、平均寿命など40の社会経済統計を抽出および加工し、47都道府県それぞれの幸福度を算出しています。坂本教授は「位置や人口規模にかかわらず、政策努力や個人努力によって幸福度は変化する」ものであり、調査の主な目的は順位を付けることではないと説明し、これからの地域づくりの方策として、経済指標だけでなく幸福度の指標を取り入れることを提言しました。今後は、3年に1回程度のデータ更新を予定しているそうです。

はてなブックマークのコメント欄には、「あの辺確かに良いところだよな。海も山も産業もあって」「福井県は女性の就業率日本一。北陸3県はいずれも兼業農家が多く、共働き。当然所得は高くなるし、共働きできる就業先や子供を預ける場所もあるということ」というコメントが。一方「『子どもが多いと幸せ』『働く時間が短いと幸せ』『持ち家だから幸せ』...まったく同意できない。古い価値観で縛られる地域ランキングなんじゃないか?」「『幸せの捉え方は個々人で異なる』という定番の批判からいつまでたっても脱出できていない」などのコメントもありました。

なお、47都道府県すべての順位は以下のリンク先に掲載されています。

▽ asahi.com(朝日新聞社):日本一幸せなのは福井県、最下位は… 法政大教授が調査 - 社会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


僕の住んでいる県も、以前このランキングで一位になったことがあるんですよね。

住んでいる身としては、何も実感がなかったのを覚えています。

この記事の後半にも「これは古い価値観で縛られる地域ランキングじゃないか?」といった意見がありますが、全く同感です。

「他を知らないから、現状で満足できてる地域ランキング」とも言えるんじゃないかと思います。


このコミニュティで扱っているような田舎人間達が、

「わーい♪一位だ♪一位♪」

と、何も知らずに喜んでいたことを思い出します。

コメント(14)

このトピックは、上位に入ってる都道府県をバカにしているものではなく、このランキング自体がどうなのか?という趣旨のトピックです。

なので、上位に入っている県に住んでいらっしゃる方で、もし不快に感じた方がいましたら、そういう意図ではないということを、ご了承ください。
現実を知ってるのに、ひと様が「1位です。」とか言ってくれても、別に喜べませんよね。


(今のTPP 問題でたまたま出会った言葉で「道徳のない経済は犯罪であり経済なき道徳は寝言である。」というのがあるんですが、これの後半が田舎によく当てはまって「そ れ だ (*_*)」と思ってしまいました。でも寝言に熱意込めてるとこがさらにまた始末悪かったり。)




やっぱり周り「1位〜」みたい調子になりますよね。ローカルなテレビとか。

訳のわからんものに浮かれずに、早く目ぇ覚まして良からぬ現実に気づいて根性直していったらいいのにな♪


ムリか。
まったくです、全然喜べませんよね。。

田舎っぺ達は、心のどこかで「上位なんだ」と自分に言い聞かせて自分を納得させているのかもしれませんね。
それもなんだか悲しいですが…

自分に嘘をつくっていうのは、やっぱり罪ですねえ。。。

蔚宮藍衣さん
一位になった県の方のコメント、説得力がありますね。ありがとうございます。

「満足?どこが?」って感じですよね。満足度なんて全くないし。

人間性と住みやすさ、県民の優しさ、全てにおいて、やはり自分の県も低いです。
田舎って、そういう部分もありますよね。

うちの地域も、他から入ってくる人間には冷たいです。。。

標準語に、コンプレックスを持ってるところありますね。

僕は方言に何の愛着も無いので、Uターンしてからはずっと標準語で通してます☆

>2
むしろTPPすら知らないような人のほうが大多数な気がしますね。若い人だと話題が
芸能人とテレビ、漫画+αです。
>ワールドピースさん

此方青森も、かなりの勢いで標準語に対してコンプレックスを持っている輩が多いです。

TVやラジオで薄汚い津軽弁を吹聴するならまだしも、
「こレガワぁダヂnoひョうヂュnごだウォん!!むかっ(怒り)
(意訳:これが私達の標準語なのですよ)
といっては標準語をはねのける傾向が多々見られるものです…。
元から話せない上、幼少からその言語に対して違和感を感じていたため、私も日常は殆ど標準語にて対話しています…。

…幸福度、見たところ青森が40位とのことを目の当たりにして、ある程度現実を見た末での評価かとちと思ったものですが、それでも如何せんサバの読み過ぎかとも思えたり。
47位だった大阪よりももっと下で良かったんじゃないかとも思うものです。
>ティーさん

更に、アラサー以上の男性だとギャンブル&セックス、更には学生時代の「武勇伝(笑)」といった、極めて下世話な話題が幅を利かせているものです。
もっと広い世界を、広い視点でみた会話などというものは田舎では難しいものなのでしょうか。

…TPPだなんて、何処か別の世界の事だと思っているのでしょうね。
>たかがみ主水さん
アラサー以上でそれは色々とまずいですね・・。少なくとも、「世の中がどうであるとか、自分はこういうことがしたい」とかそういう種の話題が周囲から消えたのは事実な気がします。東京では当たり前にありましたね。むしろ、まじめ系な話になると場をにごしたがる空気があると思います。しょうもないネタしか話さない^^;

TPPとかどうでもいいと思ってるんでしょうね。まあどうでもいいにしろ、こういう話が全く出来ない事実に
対して危機感すら抱けない環境・・・インテリ層が都会と比べて圧倒的に少ないのかな。

ちなみに青森は学生時代に弘前、青森、八戸と行きましたが日本の中では一番やさしくしてもらえた県だったと思いますが・・運がよかったんでしょうかねw ただ、東京出身と言うよりは、広島出身(私は地元が広島です)と言ったほうがウケがいいのは感じました。単にめずらしいだけかもしれませんが(笑。
田舎に行くと会話の最初が「おめぇ どこ中よ?」ってのは本当なのかしら?
少なくとも札幌ではそうだったんですけど…。

私もどこへ行っても標準語です。
大学卒業後に入った会社が映像関係だったので標準語必須でした。
しかも男言葉と女言葉もきっちり分ける徹底ぶり。
そんな訳で「○○かしら?」「○○だわね」を当たり前に使っていたのですが
実家だった所に帰った時、従姉妹に「なに気取って喋ってるのさ」と叱られました涙

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田舎もん気質、大っ嫌い。 更新情報

田舎もん気質、大っ嫌い。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。