ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奈良のええとこ。コミュの興福寺 精進ふりかけ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
五重塔や阿修羅(あしゅら)像で知られる奈良市の興福寺http://www.kohfukuji.com/


精進ふりかけは、広島市の「ゆかり」を手がける三島食品http://www.mishima.co.jp/と共同開発され、 興福寺境内の国宝館ショップ、南円堂売店で販売しています。 Superior Taste Award(優秀味覚賞) を見事受賞。

(現在は在庫切れで、次の販売開始は2014年5月20日頃になる予定)
http://twitter.com/hajyoubou/status/465866448619859969/photo/1


昨年に、南円堂(重要文化財)の創建1200年を記念した商品です。




精進料理とは、肉・魚介類を使わない、穀物・豆類・野菜だけの料理ですので、精進ふりかけは、

植物性材料だけを使用しており、殺生なしです。


興福寺精進ふりかけには、奈良の枕詞にかけて「あを」「丹(に)」「よし」の3種類。

奈良の枕詞である あをによし の意味
http://narayamatoji.blog105.fc2.com/blog-entry-422.html


赤シソ、ワサビ菜、梅が入った「あを」と赤シソと トマトペーストが入った 「丹」 、胡麻・生姜・人参が入った「よし」

各410円です。



「あを」「丹」「よし」どれでも3つで1100円です。


ともに寺院にかける五色幕をイメージしています。

味もしっかりあって、風味もあり、見た目も鮮やかです。

パスタやサラダ、冷ややっこにも合うそうですよ。


猿沢池近くの 室生 天然酵母パンの直営店なららカフェ では、興福寺精進ふりかけトーストがメニューにあります。 http://nararacafe.com/

奈良土産にいかがでしょう。



詳細
http://www3.pref.nara.jp/miryoku/megurunara/item/8239.htm
http://www.nikkei.co.jp/category/offtime/tabeb/article.aspx?id=MMGEzq000004092013



精進ふりかけを紹介したブログ
http://sukisuki.jugem.cc/?eid=1122
http://p.twipple.jp/2IeRn
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/d417e76949f46888c231737e787055ef


興福寺 波乗坊ツイッター
奈良・興福寺の坊主。広報や企画事業を担当
http://twitter.com/hajyoubou


僧職男子のつぶやき「今日無事・こうふくじ」
http://butto.exhn.jp/times/danshi/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奈良のええとこ。 更新情報

奈良のええとこ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。