ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

河鍋暁斎が好き♪コミュの暁斎の作品を展示します:ベルツ展

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
告知失礼致します。

    〜皇室侍医ベルツ博士の眼〜        江戸と明治の華
    The Beauty of Edo and Meiji –Aesthetics of Doctor Baelz


海外所在の日本美術コレクションの中で最重要かつ最大規模と言われたベルツ・コレクションが世界で初めて全貌を明かします。

明治天皇と大正天皇の2代に跨って皇室の侍医を勤め、日本の医学及び厚生施設の近代化に重大な影響を及ぼしたドイツ人医師、エルヴィン・フォン・ベルツ博士(1849−1913)が蒐集した日本工芸美術の精華の集結です。

(ベルツ水を処方した人、というほうが馴染みやすいかもしれません)

ベルツ博士が明治9年(1876)にお雇い外国人として来日してからの約30年間で収集した美術品、そして交流のあった河鍋暁斎の作品も展示いたします。


4月25日からの巡回展です。
是非お越しください!そして、感想をお待ちしています。


2008年 4月25日(金)〜 5月25日(日) 岐阜市歴史博物館
2008年 5月31日(土)〜 7月 7日(月) 島根県立美術館
2008年 7月18日(金)〜 8月31日(日) 仙台市博物館
2008年10月25日(土)〜12月 8日(月) 大阪歴史博物館
2009年 2月 6日(金)〜 3月15日(日) 高岡市美術館
2009年 3月28日(土)〜 5月10日(日) MOA美術館

(入場料、開催時間の詳細は各館にお問い合わせください)

※管理人さま、トピたて不適切でしたら、削除してください。

コメント(3)

本日、大阪展へ行ってきました。

○円山応挙「狸図」模写
○柳に烏図
○枇杷に烏図
○鐘馗図
○魚売り・水売り図
○獣群舞図
○山中疾駆図
○美人の袖を引く骸骨図
○生臭坊主図
○死骸の衰頽図
○閻魔大王像を彫る左甚五郎図
○インディアン襲撃図
○夫婦喧嘩図
○芸者の三味線に乗せられて踊る西洋人と中国人図
3月には熱海にくるようですね!今から楽しみです〜。
上のラインナップ、本物に触れたときの鳥肌ものは忘れられません〜。
この展覧会に行きそこないました。
カタログだけでも欲しいのですが、どうやったら手に入りますか?
どなたか、教えてくださいm(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

河鍋暁斎が好き♪ 更新情報

河鍋暁斎が好き♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング