ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉市花見川区花見川団地コミュの第ニちぐさ幼稚園について教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
八千代市からお邪魔してすみませんあせあせ(飛び散る汗)
再来年幼稚園に入園予定の娘がいます。来年に第二子の出産を控えているため、今のうちに候補をあげておきたいと思っていますクローバー
HP等で八千代台南周辺に園バスが来て、伸び伸び系の幼稚園を探したところ第二ちぐさ幼稚園を見つけました。
HPでは、良さそうな雰囲気だったのですが、口コミ情報が全くありません。(mixiの様々なコミュ等でも探してみました。)

そこで第二ちぐさ幼稚園に実際に通わせていた方や雰囲気等ご存じの方がいましたら、教えて頂けないでしょうか宜しくお願い致します。

コメント(10)

通ってました。

25年前ですが…。


楽しかったですよ、もちろん指でOK

参考にならず申し訳ありません顔

当時は送迎バスなんてありませんでした。

当時、私の親は、しらゆり幼稚園か千葉幼稚園あたりとで悩んだらしいです。

私も25年前に通っていましたが

ちぐさ好きでした。

出来ればあの頃に戻りたい(笑)

当時はみんなベレー帽をかぶってたんですけどあれ可愛かったです。

自分に子供が出来たらかぶらせたい。(かぶってる方は邪魔でしかなかったけど・・・)


昔はプールに水張ってみんなでドジョウすくいなんてやったけど

今もやってるのかな。


建物も建て替えてしまったし当時とは大分雰囲気も変わってしまったと思います

参考にならずにすみません




みなさん、情報をありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
幼稚園時代のことをちゃんと覚えられていて、頭の悪い私は
尊敬してしましましたあせあせ(飛び散る汗)

hayaさん
楽しいのが一番ですよねムード
娘はお勉強というよりは好奇心旺盛なので遊び中心のほうが
いいかなって思っているんです。
私も千葉幼稚園と悩んだのですが、園バスがないのが辛くて・・・
昔はないのが当たり前だったんですけどねあせあせ(飛び散る汗)

NALUさん
しらゆりも評判がいいですよねムード
私の住んでいるところは、しらゆりに通っている子が多いです。
今でも人気の幼稚園ですよねぴかぴか(新しい)
ママ友にも卒園生がいますぴかぴか(新しい)

南風堂さん
幼稚園時代とかに戻りたくなる気持ちよくわかります電球
でも、小学校、中学校・・・あるなか幼稚園時代に戻りたいって事は、
とっても楽しい幼稚園生活だったんでしょうねムード
私もベレー帽大好きですハート達(複数ハート)
プールでどじょうすくいってすごいですねわーい(嬉しい顔)

ペン太さん
兄弟全員ちぐさ幼稚園なんですねムード
今は体育指導や英語の指導なんかも遊びを通してあるみたいですぴかぴか(新しい)
でも、基本はきっと伸び伸びなんでしょうねぴかぴか(新しい)
バザーがあるんですね。
お母さん同士の交流の様子も見れるかもしれないので、
問い合わせてみたいと思いますわーい(嬉しい顔)


みなさん、貴重な情報をありがとうございました。
こんなにすぐにコメが来るなんて思わなかったので嬉しいです。

他にも何か情報がありましたら、引き続きお待ちしております。
宜しくお願いいたします。
今ちゃんさん
情報をありがとうございます。千葉幼稚園も候補に入っていましたるんるん園庭も広いし、建物や遊具が楽しそうな雰囲気だな・・・と
ただ、第2子が生まれることを考えると園バスが欲しいなと欲をかいていましたあせあせ(飛び散る汗)
一度、園の様子に触れてみたいと思います。
36年前に卒園しましたあせあせ当時はヤギとかウサギがいて新聞紙,にんじんやキャベツの芯を食べさせてました。園庭にてたくさんヤギやウサギのフンがゴロゴロしてたんだすが、今はそんなのないんでしょうかね〜平山病院から集団登園をしていましたよ!10人くらいで手を繋いで歩いてですけどほっとした顔花三小→四年から花五小(今は廃校)で、幼稚園ってこんなに小さかったんだな〜思いながら小学生活を送ってました。小学校に通う道に幼稚園があるのって子供ながら自分の成長を感じることができましたよわーい(嬉しい顔)
初めまして来年千葉しらゆり幼稚園に通わせようと思っているのですがしらゆり幼稚園指定の物お譲りいただける方探しております。女の子です。宜しくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉市花見川区花見川団地 更新情報

千葉市花見川区花見川団地のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング