ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆長崎チヌ釣り部隊☆コミュの☆NEW道具☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんな新しい道具使うときって揺れるハートドキドキ揺れるハートして

前の日なんてぴかぴか(新しい)楽しみぴかぴか(新しい)で寝れないあせあせ(飛び散る汗)な〜んてナイですか?

使ってみてこんなだった〜とか書いてもらえると助かりますわーい(嬉しい顔)

この道具買ったけどげっそり損した〜げっそりなんてならないように

みんなで情報交換できたらなんて思います☆

竿・リールみたいなドル袋高額ドル袋のモノから小さな小物まで

使った感想なんかをお願いしますです手(パー)

コメント(15)

最近、shimanoの『ライアーム 1−530』を購入exclamation ×2

チヌ用ではないですがメッチャいいです♪

竿先は柔らかくて、胴に乗ると結構粘りますウッシッシ

初心者なんで腕が無いのを道具でカバーしてもらってますあせあせ(飛び散る汗)

もったいないって言われそうだけど、腕が無い人ほどいいのを使ったほうが

いいような・・・

高かったんで大事に使お〜っとほっとした顔
スペック載せときます☆

参考までにどうぞ♪
以前、電球報告電球しましたが折れた『ライアーム』を修理に出しました!!

やっぱりタダにはなりませんでしたげっそり

しかしながら、保証期間ですので¥3,625なのでお願いしてきましたが、

修理期間は2週間〜3週間とのこと涙

早く直ってこないかな〜〜揺れるハート

原因を探ろうといつものごとくパソコンで検索・・・

ただ扱い方がヘタなだけみたいですげっそり(アオリすぎexclamation & question

修行せねば冷や汗

ってか、ヘタッピにはもったいない竿なのかな?・・・・・あせあせ(飛び散る汗)
NEWではありませんが…

病院入院病院していた『アイツ』が帰ってきますexclamation ×2

今日、某釣具屋(ポ○○ト)より電話がリンムードリンムードチャペル

待ってましたと早速試運転したいと思います〜〜わーい(嬉しい顔)
チョットした道具ですが…

釣研の『潮受けゴム』を使ってみました〜電球

Lを買ってみましたが、早い流れのときにつけてると、

ガンガン一緒に流しますexclamation ×2流す釣りの人には合うのかな?

棒ウキでのチヌみたいに『一点集中』の釣り方には不向きかもです

逆に『全層』なんかの人だとマキエと同調して

いいんじゃないでしょうか〜ぴかぴか(新しい)

小さいけど威力は抜群みたいです^^



棒ウキにも付けてますよ!
潮が動くのにサシエサだけそこにあるのは不自然です。

潮の流れを捉えるのは重要です!
最近釣具屋に行くたびに、アイツが気になってしかたがありませんexclamation ×2

『アイツ』とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

衝撃『BB−X ハイパーフォースMg』衝撃

毎回、スンゴイ目に付くんだよな〜〜〜ハート達(複数ハート)

欲しいけど、高くて手が出ません泣き顔

とりあえず、写真とスペック載せときますexclamation ×2

お使いの方いらっしゃいましたら、インプお願いしますm(__)m

BB-X ハイパーフォースMg
艶めくワインレッドに息をのむ。
新たなトレンドを創出する、シック&モダンLB誕生。
マグネシウム・ハイブリッドボディに超耐久超々ジュラルミン冷間鍛造ギア(2500DHG/3000DHG)、SRマシンカットハンドル、AR-Cスプールなど充実の装備を搭載。
軽量&コンパクト設計により、250g(2500D)というテクニウムに肉薄する自重を達成したBB-X『ハイパーフォース』。
ギア比は1:6のハイギア仕様(2500DHG/3000DHG=ゴールドハンドル)と1:5のノーマルタイプ(2500/3000=シルバーハンドル)の2種を設定。
NEW『極翔』をはじめ、様々な竿とマッチングさせやすい気品のあるデザインも、ハイパーフォースのみに与えられた新しい個性。
次代の息吹を感じさせるLBリールの新スタンダードです。

↑シマノホームページよりパクリですわーい(嬉しい顔)
NEWではないんですが…

いつも使ってるウキがコイツの1.5号です電球

でも、最近何回も流しちゃっていつも同じのを買いなおすんですが、

毎回、むかっ(怒り)浮力が違うむかっ(怒り)exclamation ×2

この前買ったヤツなんか1.5号の水中ウキ+5Bのガンダマでも

まだプカプカしてましたむかっ(怒り)明らかに号数が違うexclamation ×2exclamation ×2

昔に折れたのを取ってて、径を比べたら明らかに今度のは太いexclamation & question

ずーっと同じウキ使ってて、買いなおしても浮力も合格マークピシャリ合格マーク

だったのに、ここ2回くらいは毎回ハズレですむかっ(怒り)

こんなんだと新しいウキ探さなきゃかな〜涙…残念ですたらーっ(汗)
え〜と、1ヶ月前くらいに買ったウキのインプレッションです電球

釣研『スリムチヌ1.5号』exclamation ×2

え〜と、使った感じなんですけど、今までがこの前書いたヤツだったんで

まず、重いexclamation ×2長いexclamation

でも、自重がある分軽く振ってもメッチャ飛びマスうれしい顔

こんなん重くて長いの魚は違和感ないのかな〜?なんて思いながら使いましたけ

ど、スコンって入るんでチョット驚きましたわーい(嬉しい顔)

あんまり重いのは好みじゃないんですけど、浮力も合格マークバッチリ合格マークなん

で、遠投するときは結構使うかもですウインクただ、先っぽ細いんで、あんまり遠

くだとチョット見にくいです…眼鏡

あと、長い分水の抵抗が…巻くとき重い涙

状況みて色々試してみたいとオモイマスぴかぴか(新しい)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

0.8号・1号・1.2号・1.5号・2号

■ スリムボディ!! つや消しボディ!!
■ シンプルでしかもよく見えます!!
■ ロングボディだから水中での安定が良い!!
■ バランスがいいから投げやすい!!


スリムチヌの標準スペック

浮力 重量 最大外径×長さ
0.8号 14.8g Φ8.0 × 658?
1号 14.1g
1.2号 14.0g Φ8.0 × 675?
1.5号 17.4g Φ8.5 × 710?
2号 17.8g Φ8.5 × 747?

価格(税込) : 1,470円
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

釣研さんHPよりのパクリですわーい(嬉しい顔)
NEWアイテム買っちゃいましたexclamation ×2

上のほうでも書いてましたけどぴかぴか(新しい)『BB−X ハイパーフォースMg』ぴかぴか(新しい)

ずっと欲しかったんです〜〜〜〜〜〜〜〜うまい!

んで、早速使った印象ですが、『イイわーい(嬉しい顔)

って、アバウトですよね^^え〜と、まずグッド(上向き矢印)軽いグッド(上向き矢印)です!!

今までは『トライソ2300』を使ってたんですが、70gの軽量化exclamation ×2

特に風ダッシュ(走り出す様)が吹いてるときに手で持ってる感じが全然違います!!

こりゃ楽になったわーい(嬉しい顔)

次に、回収が早いexclamation ×2巻き量が今までと格段に違う〜

さらにキャスト時、糸の出方がスムーズなんで良く飛びますexclamation

あと気づいたのはリールが回ってるときのブレが全然違いますぴかぴか(新しい)

ちょっとあれっ?って思ったのは巻き上げ回転の重さはあんまり変わりません

でした。ベアリングの数があんまり変わらないからかな???

今回の釣行ではこのくらいしか分かりませんでしたけど、←釣れなかった泣き顔

同じLBリールでも『こんなに違うんだね〜』って実感できるほどでした目がハート

まぁ、入門機と上級機?との差ってヤツですかね〜

自分みたいな『へたっぴ』でも分かるくらいなんで、ずいぶん違うとオモイマス

そろそろ道具も揃ったんで、今年は『脱初心者』を目指します電球
リールの新調に合わせて、せっかくなんでいつも使ってる道糸も

違うものを試してみましたぴかぴか(新しい)

今までは『銀鱗SSチヌHYPER』の2号とか2.5号とか使ってましたけど、

今回は『銀鱗SSスーパーストロングNEO』に替えてみました電球

なんか同じ号数ならちょっと固いような気がするのは自分だけ?

ただ、ひっぱりにはカナリ強そうな感じですぴかぴか(新しい)

まだ2回しか使ってないんで、何回か試したいとオモイマス手(パー)

道糸も安くはないんで、そろそろ下巻きもしようか検討中ですボケーっとした顔

自分は5回の釣行に1回位の頻度で巻き換えてますが、みなさんはどのくらいの

ペースで換えてますか?
『BB−X ハイパーフォースMg』の追加インプです電球

え〜と、チヌではないですがまぁまぁの魚が釣れたんで←(イラ泣き顔

追加インプ書いときますぴかぴか(新しい)

まず、<ドラグ>

スムーズに出てましたうれしい顔 締めたり緩めたり試してみましたけど、

特に不都合もなく、廻す取っ手がベンツのマークみたいに3方向にあるので、

割とつまみやすいんじゃないかな〜電球

次に<レバー>

これももともとがまっすぐのバーのもの(トライソ)を使ってたんで、

指が掛る形はどうかな?って思ってたんですけど、

全然問題なしわーい(嬉しい顔)むしろレバーは上に引くので不意にでも

力が掛け易いです^^

前に書いてた<巻き上げ回転>の重さはやっぱ『ハイギア』なんで

あんまり変わらなかったみたいです電球

ハイギアじゃないものと廻し比べなかったんで、差は分からないですけど、

試してみればよかったかな〜ってチョット思いましたボケーっとした顔

まぁ、そこのところに不満は無いんで、今のところは使うたびに『へぇ〜』

ってな感じですうれしい顔

比べる対象にはならないんでしょうが、基本的にいままでのより全部上グッド(上向き矢印)

ってとこですわーい(嬉しい顔)

ぶっちゃけ、チヌにレバーっているのかなっても思いますけど←ドラグで十分

やっぱ、カッコからでしょ〜?ぴかぴか(新しい)
ちっちゃい道具ですが・・・

今、水中ウキをAURAのヤツを使ってますぴかぴか(新しい)

合わせて『アローTYPE1』を買ってみようかと考えてます考えてる顔

誰か使ったコトありませんか?

NEWライン出てたんで使ってみました電球

『AQADYNE BB-X[アクアダイン]』

シマノのNEWアイテムみたいですexclamation

感想としては、思ったより沈みますってか、よくわかんない????

だまって置いてると沈むんですが、ラインを打ち返すとなぜか浮いてる・・・

ってか、沈んでるんで打ち返しにくい?

ん〜〜まだよく分かんないです・・・

こんな感じのラインを使った記憶がないんで、ちょっと戸惑ってますあせあせ

巻きクセはあまりつかないですけど、ヨレやすいような・・・

でも、目視認性目は抜群ですexclamation ×2

流れのせいで潜ってるだけかもしれないんで、もちょっと使うと良く分かる

のかな??

ってことで、よく分からない報告になりましたが、

試した方報告お願いします^^

●扱いやすいチューニング!結節強力16%UP!摩耗後の結節強力22%UP!(当社比)
●視認性の高いホワイトラインに少し色を付けることで、様々なシチュエーションで更に見やすく
●多層コーティングにより表面を保護
●紫外線や吸水による劣化を防止するバリアパック包装&乾燥剤。製造後のフレッシュな糸をお試しください
●S-Wind(ソフト巻き)で糸のツブレやストレスを防止。ラインのポテンシャルを最大限まで発揮できます

↑shimanoホームページより^^

ここ最近のお気に入りのネリエのご紹介です電球

単体だとどっちも『う〜ん考えてる顔』って感じなんですけど、

混ぜるととってもイイ感じハート達(複数ハート)

『魚玉ハード』+『銀狼練り餌オキアミ』の組み合わせがイチ押しですわーい(嬉しい顔)

水とか混ぜなくてもこの2つの組み合わせで十分柔らかくなります^^

ってか、好みの硬さからすると魚玉硬すぎで銀狼軟すぎなだけか?

2:1くらいで混ぜるとメッチャイイ感じです^^


《魚玉ハード》
対象魚を選ばないくわせ用練りエサ「魚玉」のエサ持ちをアップ。それが、遠投性が抜群で、深いタナ狙いにも効果的な「魚玉ハード」。幅広い釣りに使える高い自由度を備えているうえ、グレ・チヌのフカセ釣りなど、エサ持ちが重要視される釣りに特に威力を発揮。マルキュー独自のフェロモン系特殊誘引剤『ウルトラバイト・アルファ』を配合し、魚を寄せる力だけでなく、食わせる力にも優れています。

内容量 製品番号 JAN 180g 3518 4905789035181

↑マルキューさんHPより電球

《銀狼練り餌オキアミ》
クロダイ(チヌ)に効果抜群!練り餌フカセ釣法
銀狼練り餌 / 銀狼練り餌ハード / 銀狼練り餌オキアミ /銀狼練り餌アミノ酸

1.間断なくバラケてハリに残り、クロダイ(チヌ)を誘って喰わせる。
2.ハリにしっかり付くネバリがあり、エサ盗りに強い。遠投も可能で広範囲を攻略できる。
3.手にベトつかないため、快適に釣りが楽しめ、タックルも汚れにくい。
※この商品は新鮮パックではありません。

銀狼練り餌
間断なくバラケ、白いエサがチヌに強烈アピールし、喰わせます。また、ベト付きにくいタイプなので快適な釣りが楽しめます。

銀狼練り餌ハ−ド
ハリ残りを重視し、生アミもたっぷり入ったハードタイプ。手にベト付きにくく快適な釣りが楽しめます。

銀狼練り餌オキアミ(エサ持ち強化タイプ)
オキアミ強化配合。オキアミエキスがたっぷり入ったピンクレッドカラーで、色と匂いで魚に強力にアピールします。

銀狼練り餌アミノ酸(エサ持ち強化タイプ)
アミノ酸配合タイプ。旨み成分であるアミノ酸の効果で魚の食い気を誘います。見やすく、魚にもアピール効果のあるイエローカラー。

↑DAIWAさんHPより電球

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆長崎チヌ釣り部隊☆ 更新情報

☆長崎チヌ釣り部隊☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング