ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西限定!総合スポーツ情報!コミュの2006年ドイツW杯組み合わせ決定!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
グループ A

ドイツ
コスタリカ
ポーランド
エクアドル


グループ B

イングランド
パラグアイ
トリニダード・トバゴ
スウェーデン


グループ C

アルゼンチン
コートジボワール
セルビア・モンテネグロ
オランダ


グループ D

メキシコ
イラン
アンゴラ
ポルトガル



グループ E

イタリア
ガーナ
アメリカ
チェコ


グループ F

ブラジル
クロアチア
オーストラリア
日本


グループ G

フランス
スイス
韓国
トーゴ


グループ H

スペイン
ウクライナ
チュニジア
サウジアラビア


グループ予選の突破予想や、日本代表のノルマなど色々なことを語りましょう。

コメント(1)

まずは僕から。

今回の組み合わせは「マズマズ」ではないでしょうか。

ブラジルという現在世界最強の国と対戦できるうえ、2位通過も決して夢ではありません。

オーストラリアのキーマンとされるキューエルはW杯プレーオフや最近のプレミアリーグを見る限り、リーズ時代の切れ味はもうないように思います。(リバプールファンとしては悲しい!泣)
むしろケーヒル(エバートン所属)が怖い。

クロアチアももちろん侮れません。
ヨーロッパ予選ではスェーデンを抑えグループトップで通過。
98年にはグループリーグで日本を下して、ベスト4まで行っています。個人的にはオーストラリアよりこちらの方が不気味。少し地味ですが、クラスニッチ(ブレーメン)、プルソ(レンジャーズ)、シミッチ(ACミラン)、ロベルト・コバチ(ユーべ)と今年のCL決勝Tに残っているクラブチームで活躍している選手が結構いますし、トゥドール、ニコ・コバチ
等も十分凄い選手です。

ただこの2国は、オランダ、チェコ、コートジボワール(ドログバ、トゥーレ)、ガーナ(エシアン、アッピアー)などと同組になる可能性があったことを考えれば、もちろん悪くないと思います。

あとブラジルと最後にあたる日程も日本にとって好都合。
ブラジルがニ連勝して突破を決めて、日本戦でメンバーを落とすことも大いに考えられます。(しかも、この場合クロアチアとオーストラリアは最大でも勝ち点が3までしか伸ばせない)

逆にブラジルが足元を救われてしまうと、2戦をこなしてコンディションが整いつつある「本気」のブラジルと対戦しないといけなくなるので、必死で応援しましょう!(苦笑)


それにしてもグループCは考えうる最強の死のグループですね。明日のスポーツ新聞で「C(死)のグループ」なんて書かれてそうです。

また、日本が予選を突破できた場合に決勝T一回戦であたるE組も、キツイグループ。アメリカ、ガーナも充分にチャンス有り。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西限定!総合スポーツ情報! 更新情報

関西限定!総合スポーツ情報!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング