ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フェミニストが嫌い。コミュのフェミニズム(自称「男女平等」)=男性憎悪主義・男性嫌悪主義・女性特権正当化論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フェミニズム=男性憎悪主義・男性嫌悪主義・男性蔑視主義・女性特権正当化論
フェミニスト=男性憎悪主義者・男性嫌悪主義者・男性蔑視主義者・女性特権主義者
これが本質ですね。セクハラDVストーカー女性専用車両、近年では#metoo 「女性専用の町」などどれもこれも男性への嫌悪憎悪が根底にあるし、女性専用を当然のように考え主張する。

本当に「男女平等」ならば「女性が」「女性が」にならないはずだし、うまく言えませんが性別関係なく「対等に」考えたり接したりするはずです。
必死で「男女平等」(笑)を言い張り挙げ句の果てには辞書会社に「フェミニズムを男女平等と書け!」とChange.orgで署名・圧力をかけ、辞書での定義を変えさせたりも。

「男女平等」言う割には平気で女性専用・女性限定を当然のごとく求め正当化する厚かましさ。女 も 「義務」や「負担」を負ってこその「平等」なのに。今後おそらくマスコミ等を操り強引に「フェミニズムは男女平等」とゴリ押し言い張ることでしょう。(フェミの厚かましい主張に内心で反感抱く人は増えていく、といった微かな期待はあります)

フェミニズムと「ミサンドリー」は違うと言い張るならばなぜイカレたフェミ連中に言わないのか?
そしてフェミとミサンドリーの違いがわからないのは愚かだとばかりに言いたがる卑劣さ

正直フェミは救いようがないと思います。

「女性への差別」云々と「男性への差別」に関しては各自問題意識を持ち、解決案も考えた上で提案・意見等をしていくのが良いと思います。
例えば「女性専用車両」を無くしたいなら、根本にある混雑を緩和できる設備投資ができるよう、運賃値上げを認めたり補助金税金等で鉄軌道インフラ整備をし易くできる制度設計を求めたりする見地を提唱するなど

●フェミニズムを無くしていく方法
●主に女性自身にフェミニズムや固定観念的な男女観(女性ばかりが不利な目に遭っている)に疑問を持ってもらうにはどうすればよいか、

について
感情の制御を心がけながら書き込んでもらいたく このトピックを作成しました。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フェミニストが嫌い。 更新情報

フェミニストが嫌い。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング