ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

品質管理、品質保証コミュの品質管理のお仕事!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん!新トピ作っちゃいます!私は品質保証室に入った1年目の新人です。
品質管理の仕事ってどんなことしてますか!?
分野関係なく教えて欲しいです♪

私は一応食品会社の品管なんですが、今まで正式な品質保証室がなくて、私から色々やり始めたって感じなんです。まだ上司とちょっとずつやっている感じです。日保ち検査、商品の菌検査、品質検査、5S活動などなど。そして現場のチェック表など作ったり、チェックしたりしています。

コメント(8)

私も食品会社の品質保証部で品管してます。
新卒で入ってまだ3年目なのでたいした知識もないのですが^^;
うちは製品検査と菌検査が主な仕事ですねぇ。
あとはクレーム製品の分析とかです。
ここ数年、食品に関する事件が多発した影響でクレームの数が倍増してますし、顧客の見る目が厳しくなってきているので品質部門はなかなか辛いですよね。

品質保証は顧客クレームの窓口になったり、製品を保証していく立場ですからこれからますます重要になってくる部門ですよね。
品質保証の立ち上げに携われるなんてなかなか貴重な体験じゃないですか?!頑張ってください!
こんばんは。

品質管理というのはいろいろあります。私は電子部品ですが、品質管理又は保証としては、?魔さんの言ったクレーム処理とか製品を高温高湿で保管して試験する等の信頼性試験、材料の受け入れ等の品質管理、ISO9000の品質マネジメントシステム管理等いろいろですね。

私は食品会社の品管はわからないのですが、1年目ということですから、QCでも品質工学でもISO22000でもいいのですが、専門性を追求してほしいと思います。
社内、又は部内でまみさんでなければ出来ないという何かを持ったとしたら大きな武器になります。

頑張ってください。
私も食品会社の品質保証部にいます。
5年目の会社で立ち上げの時からいますが、まだまだプログラムがしっかり出来てないのが実情。
スペック、検査頻度を決める。スペック、検査表を作る。
過程、出荷製品の品質チェック、菌チェック。原材料、入荷物のチェック。
品質保証書の作成。
実験に必要な薬品の購入。
新しいテスト導入についてのリサーチ。
ISOと似たようなAIBや政府関連の検査があり、現在は上司が関わっていますが、もう少し勉強したいなと思うこの頃。
ISOも導入したいのですが、上司も私も手一杯でなかなかそちらに時間が裂けません。
R&Dもしなければならなかったりとうちもかなり幅広くやらせられています。
ただ、工程が理解出来ていいかなと。
どうもです♪

おれも食品会社で品質管理・保証の仕事をしてます。
一応7年目で責任者でもあります。

うちはというと・・・
出荷製品の品質確認(細菌・分析・官能等)はもちろんのこと、
とよさんと同じようなことをやっています。
他と異なるのは、Haccp取得してたり、アレルゲンの検査をやってるくらいかな!?
あと、残留農薬の検査も今年立ち上げる予定です。
でも、クレームや生産事故の対応に時間を割かれるのが今は多いかな。

やってて思うのが、まず自社の製造工程をある程度理解してないとキツイです。最初の頃は全くわからなかったので、生産現場の方には若造が!って感じで大変でした。コミュニケーションに苦労した憶えがあります。
あとはどうしても経営層や生産部とぶつかります。トップはどうしてもマイナスになるようなこと(当たり前か)はしたくないので、説得する度に胃に穴が開きそうです(T_T)

まっ、楽しいから続けてるんですけどね。
お互い相談し合えればいいですね♪
ウチも品質管理1年目です!
しかも、途中で洗剤系の品質管理から食品系の品質管理に転職し、毎日戸惑ってます(*_*)
今の会社の品質センターでは、原料受入検査、製品の品質保証検査(菌検査など)、工程管理、クレーム対応、工程や商品の改善実験、輸送温度管理などをしてますねぇ〜
ウチが知らないだけで、他にもたくさんしてるかも…f^_^;
残留農薬もしなきゃいけないみたいだしねぇ〜

ウチがしてるのは大まかに言うと、工程管理、品質保証検査、賞味期限検査、衛生検査ですかね!
色々品質管理について勉強したいんだけど…
日常の仕事に精一杯のダメダメ新米です(ToT)
>つよちぃさん
同じようなことをしている方がいて心強いです。
HACCPはうちもちょっと関わってます。 書類などはそれに添って作っているんですが、実際取得してるのかな? 上司が関わっているので..うちは コーシャーとかもあるんですよね。
上司はそういう品質管理のマネージメントで大変そうだけれど、私は下っ端なので、ラボをまとめるくらいです..
製造部や営業と揉めるところも同じです。
辛いですよね。
これからもよろしくお願いいたします。
> 皆さん!!
こんなにも詳しく仕事の内容を教えてくださりありがとうございます!勉強になります♪
品質保証室の立ち上げに十分役に立たせていきたいと思います。

これからも仕事頑張っていきたいと思います、よろしくお願いします!
品質管理の仕事ってとても好きです。
なぜなら、一旦ガイネンを習得したら、どんな業種でも「つぶし」がききますからね。
それと、カイゼン手法を覚えたら,どんな職種にも応用できると思うのです。
ただ問題、おおきな障害は、体系的に理解できている先輩が少ないということ。
そんな先輩が、導入教育でわけのわからないことを説明したりするものだから、頭の中が混乱してしまう。

ちなみに、QCサークルの活動と日常業務とは、動きがちがう。
そこのところを一緒にしてしまわないように気をつけましょうね。
では、また!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

品質管理、品質保証 更新情報

品質管理、品質保証のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。