ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人と自然コミュの第47回衆議院選挙での私の投票

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第47回衆議院選挙

 12月14日に投開票された衆院選挙の結果はご存じの通りですが、愛知県はちょっと全国と傾向が異なるようでした。民主党は全国で11議席増の73議席となりましたが、11議席増のうち4議席増が愛知県内ですから、愛知の事情と全国とはかなり差がありました。

 投票前の二度の予報での自民党圧勝予測には驚きましたが、憲法改正(解釈変更)、原発再稼働、秘密保護法などに私は同意できないので、次点と予測された候補・党に投票しました。選挙区は民主党B候補、比例区は民主党に。結果としてはB候補は比例区で復活当選して、私の票は死に票にはならずに有効に作用したと思いました。(私は、いつでも民主党支持ではありません。共産党町議とも知り合いです)

 ところが、私の町では、おおよそ自民4500票、民主1500票、そして共産党は650票です。この比率は毎回の選挙でも大きくは変化しない、ずいぶん保守的な町です。他の市町村ではこんな三倍もの大差ではありません。普段挨拶したり、顔を合わせる人たちの4人のうち3人は自民党に投票したことになるのですか。ちょっと信じがたいですが、そんな数字が上がっています。

 全国的は、当選を期待していた女性候補のうち、当選されたのは大阪で辻元清美さん、愛知で山尾志桜里さん、神奈川で阿部知子さん。この人達は見識も高く、今後の活躍が期待できます。共産党の本村伸子さん(愛知・比例区)も議席確保しました。他にもなんとか勝ち抜いた候補が何人もいますので、これらの人たちに期待しましょう。


 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人と自然 更新情報

人と自然のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。