ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

しあわせになるために。コミュのしあわせのヒント〜その2【夢は叶うもの】(日記から)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しあわせについて考えてみた素敵な日記を紹介てみます。

mikiさんは”芸術とは魂の輝きである”事を実感させてくれるとても素晴らしい芸術家さんです。

mikiさんの日記から→http://mixi.jp/view_diary.pl?id=997691456&owner_id=10546948


「夢は叶うもの」

思って居る。
そして「叶う」と言う字は「口に十」であり…
出来る限り夢や目標を口に出して言ったり書いたりすると良いと思う。


先日、関西の高校二年生の女の子、吉田えりさんがプロ野球入りする事が決まったと言う記事を読んだ。
小学校の二年生から野球をやって来た彼女。

記事の一部、抜粋
___________
中学3年では硬式野球を経験するため、横浜市の自宅から千葉県松戸市のクラブチームまで通った。このころ、投手に転向し、父の勧めでナックルボールを投げ始めた。吉田投手は「ナックルは体力のない私にぴったり」と言う。お手本は、レッドソックスのウェークフィールド投手。ビデオで球の握りなどを何度もチェックし、右横手から落ちる決め球を習得した。

 利き腕は違うが、変則投法と“魔球”を駆使する吉田投手は、水島新司さんの漫画「野球狂の詩(うた)」で、左腕からの「ドリームボール」を武器に大活躍するヒロイン水原勇気投手とイメージが重なる。高校入学後、チームメートが話題にすると、水原投手を知らなかった吉田投手は、父に買ってもらった単行本を読みふけり、以後、夢は「プロ野球選手」と書くようになった。
___________

マンガがキッカケとは言え夢を堂々と「プロ野球選手」と書く事が素晴らしいなぁ、嬉しいなあ…と思う。

前例のない女子のプロ野球選手。

きっと、「夢はプロ野球選手」なんて書くと知ったかぶりをしたオトナが「女の子はプロ野球選手は成れないんだよ。」なんて言ったかも知れない。

でも、夢を諦めずに頑張って偉いな…と思った。
夢と言うのは、本当は叶うから思い描くものだと思う。
だけど、多くの人が「ドウセカナワナイダロウ」と思っているから叶わない。

努力もせずに思っていても何も変わらない。
もしくはもう少しで叶うのに諦めたり…。

夢を実現する為に努力する事。
諦めない事。

…必要なコトだと思う。

どうしても
どうしても
叶わない時は
叶わないなりの理由があるとは思う。
そういう時は…
その人にとって、別の…
さらに良い人生の選択が待っている場合が多い。

とにかく、女子初のプロ野球の投手の吉田さんには今後もぜひ頑張って欲しいなぁ…と思う。

〜以上mikiさんの日記より全文転載させていただきました。
自薦他薦を問いません。
みなさんも素晴らしい”しあわせのヒント”載せてみてくださいませんか??

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

しあわせになるために。 更新情報

しあわせになるために。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング