ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

立川亮とタンゴアカシアーノコミュの仙台ジャズフェス2007

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今更ですが、一部の方からのリクエストもあり9月8・9日に行なわれた仙台ジャズフェスの様子をレポさせていただきますあせあせ

コミュには写真を3枚しか載せられないので、私のフォトアルバムを覗きに来てくださいねわーい(嬉しい顔)
閲覧キーは『tango』です。

今年の会場は『せんだいメディアテーク』です。
屋内なので雨の心配もいりませんでした。

しかし、今年は雨よりも台風で前日に準備ができないとか、基本、野外イベントなので会場が水たまりでぐちゃぐちゃとか、仙台の街が風で色んなものが倒れてるとか・・。
心配は山盛りでしたが関東程の被害もなかったようで無事に開催されました。

ジャズフェスと言ってもジャンルは「ジャズコンボ」「アカペラ」「ポップス」「ロック」「ビッグバンド」「アコースティック」と様々です。
そんな中でタンゴのジャンルは・・「その他」あせあせ(飛び散る汗)
確かに「その他」にしか分類出来ないですよねあせあせ

今年のバンド紹介コメントは・・
「驚愕のひとりぼっちミュージカル!歌劇団立川亮とタンゴアカシアーノ!!・・・好きです、仙台」

この会場のタンゴ以外の出演者は全て「ジャズコンボ」!!!

観客はこのコメントのバンドにどんな期待をしてるのかしら?

【セットリスト】

1.intro〜プレイバック ヒ!遅刻
2.ハードワーク
3.一人芝居〜君よ心の妻になれ
《ティミー・アルカポーネによる所信表明演説》
僕が宮城県知事になったら
4.closing

※今年聴けなかった名曲たらーっ(汗) 「コンパルンバ」
最後に盛り上がりたかったビール涙

〜☆〜以下個人的偏見も交えつつライブレポ〜☆〜

4年連続出演のジャズフェスは亮さんのご挨拶から始まりました。
「帰って参りました。仙台のみなさ〜ん。ご挨拶代わりにこの曲から」

で、『プレイバック ヒ!遅刻』
「は〜い、皆さん、お手を高く、手を叩くことからコミュニケーションでございます」

少し、あっけに取られていたであろう初タンゴのお客様も手拍子をしてくれてます。
さすが音楽を愛する街の皆さん、温かいですわーい(嬉しい顔)

好調なスタート!
と思ったら・・・

あっきぃのコーラスが聞こえない!!!げっそり
マイク絞りすぎ〜。
途中で音量があがったから良かったけど、あっきぃのコーラスがあって一つの曲なんですから!スタッフさん頼みますよ〜がまん顔

この曲って終わったと思い観客が拍手をするとまだ続く・・。
だって、タクトまで振って全員で「フ〜」のコーラスのあとでも続くんですから。
お客様が「あれ?まだ終わりじゃないの?」って、ワタワタするのを観て、亮さん、毎回嬉しそうですものね。

そして2曲目
「続いて、ちょっぴりセクシーなこの曲を国分町の皆様に送ります。」

お客様の手拍子も多く、いい雰囲気で進んでたら・・。
突然、亮さんが「ふ〜ふん、ふん、ふふ〜ん」ってハミングしだした。
え〜っ!!歌詞忘れですか?

曲が終わったところで、亮さんの言い訳が・・・。

「この曲は風俗関係のお仕事のものなんですが、若干歌詞に問題があるようで、自然と自主規制がかかってしまいました」…ってあせあせ(飛び散る汗)

タンゴのライブはいつもストーリー仕立てになってるけど今回は・・。

年下の妻夫木似の彼をつまみ食いする女性の物語。

風俗店で人気者のあの娘のサービスが受けられず中年のおばさんに相手をしてもらう事になった男性の物語。

そして次は・・。

仙台の1組の男女による少々許されない恋の物語

ここからがタンゴの真骨頂!
亮さんが男女を演じる「ひとりぼっちミュージカル」

今回はジャズフェスが行われている仙台の街をお馴染み「サワムラ」と「ヨウコ」が歩いているという設定

サ「この季節の定禅寺通りは緑が綺麗だ。綺麗、綺麗といっても君には敵わないよ」と、渋いおじさま風。
ヨ「やだ。そんな風に言わないで!誰かに聞かれたら」と、しなをつくり声も高め。

サ「本当に君は奥ゆかしい。まるで京都の女のようだ。ずっとこの時が続けば…」と、ヨウコを抱き締めながら、さりげなく時計を見るサワムラ。

抱き締めるサワムラの腕を振りほどくヨウコ。

ヨ「あなた今、私を抱き締めるふりしながら、時計みたでしょ!さりげなく時計をみて、奥さんのこととか、可愛いお子さんの事考えてたんでしょ!!」と、取り乱すヨウコ。

言葉でなだめきれないヨウコを抱き締めて口をふさぐサワムラ…。

何度みても笑えます


ここでジャズフェス運営の為のカンパのお願い。
通常はカンパの趣旨を説明し各会場に設置されている募金箱に寄付のお願いをするだけでいいのですが、ここが他の出演者と違うところ!
昨年はティミーが唄っている間に、わっきぃと亮さんが寄付してくださった方に、タンゴオリジナルのミニガンザをプレゼントしていました。

今年は地元仙台市泉区出身 ティミーによる「僕が宮城県知事になったら」の所信表明です。

この所信表明が上手くいったと思うならカンパをしてください。
カンパをしてくださった方にはティミーのマニュフェストを差し上げます。

って、小銭も用意したし是非ともマニュフェストをゲットせねば!

※ティミーの所信表明全文は都合により割愛させていただきますm(__)m
だって、長いんですものあせあせ

そして今年もティミーが唄いましたるんるん
『青葉城恋唄』
う〜ん、ティミーの歌唱力あがってきましたね←上から目線で失礼ウッシッシ

カンパも集まり主催者側にも好印象かな?
来年も是非、出演させてくださいネ〜わーい(嬉しい顔)

そんなこんなで、Closing
ジャズフェスは時間厳守!
最後の盛り上がり『コンパルンバ』が聴けませんでした泣き顔

でも、今年も楽しませていただきました。

タンゴリアン年長さんとしてはオリジナルメンバーだけのライブは嬉しいものでするんるん
来年も期待していますexclamation ×2

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

立川亮とタンゴアカシアーノ 更新情報

立川亮とタンゴアカシアーノのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング