ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤフオク出品者のコミュコミュの配達事故時の返金についてです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海外から商品を出品しています。
通常スモールパケットという、受け取りサインなし(紛失保障は5000円程度まで)を使って発送しています。
発送についての説明の欄には
「記録配達(書留便、+800円)をおつけにならない場合万が一の紛失時の保障はしかねますのでご了承下さい。 また、落札額が○○円を超えた場合こちらで記録配達をおつけいたします」

と記入しています。
高額商品をは、やはり紛失事故が起こるとこちらも痛いので、こちらの意志で記録配達にしたり保障(+数百円で紛失や破損時数万円まで保障が効きます。ただ、手続きがものすごく面倒なのでまだ使用した事はありません)をつけたりします。 「書留」のシールが貼ってあるだけで少し早めに届くし、扱いも良くなる気がするので・・・(あとやはりお客様がしっかり受け取られたかどうか追跡でわかるのが安心です。)

ところで、今までかなりの数近く発送した中で初めての紛失事故が起きてしまいました。
約8000円くらいのお品です。

記録配達は希望されず、普通に送りましたがしばらくたってお品が届いていない との事。 少し怒ってらっしゃったようなのでこちらもびっくりしてしまい、
「通常は 備考欄に書いてある通り返金は出来ませんが、この度初めての紛失事故でこちらもショックを受けておりますので今回だけは返金させて頂きます。」

とナビで連絡し、ただ稀に本当に時間がかかる事もあるのでもうちょっと待ってみて欲しい事、そして、本当に不在票など入っていなかったか、 と書きました。

それから連絡がなかったので無事届いたのかも・・
と安心していたら1ヶ月後の今日

「やはり待っていましたが届きませんでしたので返金お願いします」

と振り込み先が送られて来ました。

あちら側としても初めての取引でこちらに信用がないので、
「こちらが本当に発送したのか」

などの不信感ももしかしたらあるのかもしれませんが、なんか文面的にこっちが悪い  ように感じられて少し不満です・・・

出品しているものの性質上落札者様は割と感じの良い方が多く、たとえ何か小さな問題が起こった時でもこちらが誠心誠意対応したらこちらが恐縮してしまう程丁寧に対応して下さる方が多かったので、正直

「本当は返金出来ないって言ってるのに返金に対応するんだからもうちょっと文面に気を使ってくれても・・」

とか思ってしまいます。

本当は「返金できない」

と書いてあるのだからそうつっぱねればいいのですが、せっかくとても良い評価ばかり100(リピーターが多いのでなかなか貯まらなかったのです)集まった所に、変な評価が来ると嫌なので今回は金額が割と低い事もあり返金する事にしたのですが・・・

長々とくだらない事を書いてしまいましたが、皆様はこういう経験おありでしょうか。
。お聞かせ願えれば幸いです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤフオク出品者のコミュ 更新情報

ヤフオク出品者のコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング