ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランス語で読む会コミュの自己紹介をどうぞ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは自己紹介からどうぞ。
私はフランス地方都市在住、村上春樹作品をフランス語で読破!が夢の主婦でございます。どうぞよろしく〜☆

コメント(43)

はじめまして。関西在住の会社員です。

フレンチポップスを聞き始めたのがきっかけで、
10年ほど前からフランス語の勉強を始めました。
現在も、もっぱら歌の詞(特に Mylene Farmer と
Jacques Duvall の作品)を読んでいます。

そうそう、このコミュと同じ、10/28生まれです。(^^)
よろしくお願いします。
はじめましてっ☆
アメリカNYで大学生をしてまーっす。
あたしは、フランスに行ったこともなければ住んだことなんてないんです;; けどけど、フランス人の友達がいっぱいいて、そのせい(おかげ?)でフランスに興味を持ち今、クラスでフレンチとってます。第二外国語の英語で第三外国語となるフレンチを学んでるんで、かなりの悪戦苦闘ですが、今学期が終わるまでには小学生程度は話せれるようになるって先生が言っていたのでそれを信じてがんばってます。今セメおわったら、話せてる予定なんで、次の夏休みぐらいには友達に会いにフランスに行こうかな☆っておもってます♫ 

よろしくお願いしまーっす!!!!!
はじめまして、フランス語を学びたいと思ってる東京に住んでる英文学生です。
フランスは今年の三月に行ってから、勉強したいなと思いました。文学だとフローベールの「ボヴァリー夫人」と、サルトルの「嘔吐」の実存主義ぐらいしかまだ読んだことがないです。。

管理人さんが春樹好きそうなので良かったです。フランスとは関係ないですけど、春樹好きです。
これからよろしくお願いしますー!
こんちわー!

イギリス在住なのですが、なぜかフランス語勉強してます。
大学で外国語の授業をとるのに、適当に選んだフランス語なんですけど、
今かなりはまってます☆

近所なんでフランスへは旅行で何回か。
パリとリヨンと南仏(マルセイユ、ニース、アビニョンなど)などなど。

でもなんといっても南仏!!あの太陽に惚れました。

というわけでよろしくぅ。
こんにちは。
フランス語は大学の必修だったのではじめました。
最初は数字が全然覚えられず、音を聞いても全部
数字に聞こえる始末・・・それがもう6年。
いまもそんなにしゃべれませんが、語学にはじまり
映画や料理やいろいろフランスにどっぷりです。
いつか住みたい・・・
翻訳を勉強中です。
はじめまして!
仏語での読書はLe Grand Cahier(AGOTA KRISTOF) ・schtrompf(日本ではスマーフというのだと昨日初めて知りました!)・星の王子様。どれも大好きです。
勉強を始めたきっかけはフランスのスケート選手と話したい!というミーハーなものでした(笑)
その後フランス自体に興味を持ち、またここ数年毎年フランスの大学生をホームスティで2週間〜4週間受け入れていたりということもあって、細々と勉強を続けています。いつか「Les miserables」と「Candide」を言語で読んでみたい!
 
初めまして、南仏在住の黒豹といいます。
フランス語、独学中で、今日からLe Petit Prince を言語で
読み始めました。
今まで何度か挑戦しては、途中で止めちゃってたので、
今回は読破したいです。

夢は、Vol de nuit(夜間飛行)を言語で読むこと、です。
(もう古本屋で本自体は手元にあるんですが。。。。)

以上、よろしくお願いします。
はじめまして。
若い頃にフランス語をして、10年以上のブランクを経て初心者に戻ってしまった主婦です。

外国語の脳はスポーツに使う筋肉に似て、使わないとどんどんナマってしまうことを実感しています。

「海辺のカフカ」のフランス語版なんてマニアにはぐっときますね。

よろしくお願いします。
はじめまして。
ただいまフランスのリール大学に交換留学で来ている学生です。残念ながら文学部ではなく、もっともかけ離れた夢のかけら愛の片鱗もない経済学部生なんですが、、、
フランス文学はかじった程度ですが、大好きです♪特に「クレーヴの奥方」が好きです☆
現在は、フランス語習得のためと称して、NANAという漫画のフラ語バージョンを読んでいます☆
満足にフラ語を使いこなせませんが、よろしくお願いします。
はじめまして。
マルセイユ在住3年目レイコといいます。

近所のおばちゃんやカフェのおじちゃんのおかげでしゃべりはそこそこなんですが、読み書きがぁっ!
特に日本では活字中毒と呼ばれるほど本を漁っていたので,フランスでもそうなりたいと切実に思っております。
今のところ漫画を読んで絵を頼りにしています。

今年の目標は1ヶ月に1冊本を読むこと!
がんばりますので,よろしくお願いします。
こんにちは。
去年くらいからフランス語で読書をはじめました。
最初はプチ・ニコラからです。

フランス人作家の仏語的な表現が理解しにくいな〜と思ってましたが、翻訳ものの小説なら結構読みやすいように感じます。
読みやすいと思ったのはArto Paasilinna(フィンランドの作家)。町田康が好きなかたにはおすすめです!
読書すると本当に語彙が増えますが、最近かなりさぼっているのでまたがんばって続けたいです。
こんにちは。
「失われた時を求めて」原書で読破!を目標にしています。
今のところ、NHKラジオ講座のテキストすら読破できてません。
はじめまして!こんにちは!
大学1年のときにフランス語を学んで、興味を持ちました。
自分で学ぶ本も買ってみましたが、上手くいかず…。
この2年ほど手を付けていません。
mixiを紹介され、見てみたら、フランス語があったので、参加させていただきました!

読み書きはもちろんのこといずれは話せるようになりたいですねぇ。
よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして。
明日、フランス語会話教室を体験してきます。絵画のゼミだったので独学で勉強してましたが、しんどくなってしまいまして。
よろしくおねがいします。
初めまして。
今年からNHKラジオ講座で勉強しようと思ってます。
慌てず、ゆっくり、時間をかけて勉強し続けたいと思ってます。
こんにちは!
この春でフランス語歴5年になる大学生です。

私が初めてフランス語で読んだ本は、
Le petit princeでした。

日本語にも翻訳されていますが、Annie Ernauxという
作家が大好きでよく読みます。
とってもシンプルで読みやすく、それでいて独特の文体が
印象的な作家です。

最近はなかなか小説を読む時間がないので、
もっぱら新聞や雑誌を読んで語彙力増強に努めています。

よろしくお願いいたします。
はじめまして。

フランス語を勉強してはや2年。最近、アメリー・ノートンの「stupeur et tremblements」(活字も大きく200ページ程だし、かなりオススメ)読破し、ちょっと勢いづいたところです。

読みやすい本を見つけれたらいいなぁと思ってます。ヨロシク。
はじめまして。
シッフルも苦手、動詞の活用も目が回る有様なのに、L'étrangerの翻訳にチャレンジしてます。

いつになったら訳し終えることができるのか不安です。

皆さん、よろしくお願いします。
はじめまして。
 フランス語を学んだ学生時代から知らぬまに数十年が経過してしまいました。ちょっとここには場違いかも?の団塊世代です。
 フランス語とは少し離れかけています。昨冬シルビーバルタンの自伝を読んでいて、半分ほどで放置してしまってますが、このコミュを見てまた何か読み始めたいと思い始めました。
 学生時代は、メリメ、ボードレール、サンテグジュペリ、アナトール・フランス、フランソワ−モーリアック、モーパッサンなど手当たり次第?先生を囲んで数人で輪読してました。当時学んで既に忘れたこともたくさんありそうです。
 十数年前から特許事務所に勤務で、一時はフランス語の技術文書を翻訳させられることが時々あったのですが、今はごく稀です。でも、小説を読む上でも少しは役に立っていると感じることがあります。卒業後に読んだ少しまとまったものとしては、ジュール・ヴェルヌのdeux ans de vacancesとかアゴタ・クリストフ3部作くらいです。プルーストとか読めるようになりたいものと思っています。
 このコミュの活動を楽しみにしています。
 どうぞ宜しくお願いします。
初めまして。

20年くらい前ですが、フランスに半分住んでいたので、フランス語を独学しました。半年くらいでほぼ初級の教本(多分田島宏著、とてもいい教科書で今だに感謝)を終えたので、フランス人の友人に「子供向けの文学作品に挑戦してみたい」と言ったら、すぐにLe Petit Princceをプレゼントをしてくれました。かなり熟読しました。

他の人からはPetit Nicolaを勧められたこともありました。

その後は、色々な作家の短編小説、雑誌(主にNouvel Observateur)などを濫読し続けました。
はじめまして。
一年半フランスにいるのに、
フランス語が上達しない主婦です。
現地校にいっている子供達に
すっかり発音は負けてしまっています。

ラジオをつけても、(?_?)の連続ですが、
せっかくなので、勉強して、
なめらかに話せるようになりたいと思ってます。

よろしくお願いします。
la petite fille de Monsieur Linh ・Philippe Claudel
を読んでます。
これが私にとってすごく楽しいはじめてのフランス語の本です。
次の本もこうなったら良いなと。

勢いづいてこちらに入ってしまいました。
よろしくお願いします。
はじめまして、
フランス語には前から興味あり、NHKなど見たり聞いたりしていました。・・・・・実はいまは韓国語勉強中なのですが・・・

 触れるだけでも楽しいと思いますので
 身近にフランス語環境、楽しませていただきます。
 よろしくお願いします、ありがとうございます。
はじめまして。

フランス語学習の一環としてフランス語の本を読んでます。
いつも同じ単語を辞書で調べては・・・落ち込む・・・この繰り返しです(笑)

こんな間抜けな主婦ですが、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
はじめまして。
と、ゴアイサツ前にどこかで書き込みをしてしまったような気がいたしますが。。

ふらんす語学習歴は、細くて長くて?ちっとも実用段階にいたりません。
今はふらんす語で本が読めるようになりたい、と、すこしづつ挑戦中です。
はじめまして。
いま、ほぼ毎日、フラ語で読んでいます。
電車の中でペーパーバックと辞書を両手に持っている人を
見かけたら、わたしだと思ってください(苦笑)。

現代小説がすきです。
つい最近読み終わったのは、Sophie Jabes <Caroline Assassine > 
なかなか毒のあるストーリーでしたが、オチがいまいち。。。。

渡仏の際に、「短くて読みやすそう」って印象の本をまとめ買いしています。
よろしくお願いします。
はじめましてチューリップ
大学に入って、自由な時間が増えてから読書にはまるようになりました本
基本的に、どんなジャンルの本でも読みますが、
昼ドラ小説&ミステリーが一番好きですハート
唯今パリに留学中ですので、フランス文学にも手を出していますムード
読書感想を書いてるので、良かったら覗いてみてくださいわーい(嬉しい顔)

*語学オタクな大学生の読書感想文帳*
http://coco6calcio.blog96.fc2.com/

みなさんのお勧め本とか参考にしたいと思っています湯のみ
どうぞ宜しくリボン
はじめまして。

本が好きでフランスに行くたびにFnacをハシゴします。
Daniel Pennac、Amelie Nothomb、Marc Levy、Fred Vargas
などを読んでいます。

また、村上春樹の小説や日本のマンガ(Evangelionなど)を
フランス語で読むのも好きです。

よろしくお願いします猫
はじめまして。

最近は翻訳物ばかり読んでいたのですが、
大好きな作家でもあり翻訳家でもあり、また仏文学者でもいらっしゃる
堀江敏幸さんが翻訳された作品の数々を原文で読んでみたくなり
ジャック・レダなどを読んでいます。

あとは映画のシナリオを読むのも好きです。
先に映画を観るか、シナリオを先に読むか・・
この辺りが悩ましい部分なのですが。

渡仏した際にはFnacを、日本では欧明社に足繁く通う日々です。
お勧めの本など教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランス語で読む会 更新情報

フランス語で読む会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング