ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子は鎹〜☆育児サイト!コミュの幼稚園選び〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来年の4月から〜3年保育で幼稚園に入れようと考えております!
今日〜上尾のいずみ幼稚園を見学に行ってきたのですが〜思ってた以上に遠い・・・涙
家(北区吉野町)からだと〜かなり距離あるし・・・
内容的にはオッケーなんですが〜遠いのと〜道が狭い・・・

プールのお着替え当番だとか〜イロイロ行く事を考えると・・・

みなさ〜〜ん、どうでしょう?
幼稚園選び〜〜決め手はなんでしょうか??

ちなみに、、、完全給食、カリキュラムが多い幼稚園がイイナっと思い〜いずみ幼稚園に行ったのですがwww

レインボースクールも見学に行こうかなぁ〜〜っと思っております!
アドバイス〜宜しくデス♪

コメント(25)

私もレインボースクール気になってます w
たまにバスをみかけるけどどこにあるんだろう ww
月曜日に普門院に行けたらいいなぁ〜と考え中。
もう決めなきゃなんだけど、なかなか腰があがりません w
りず♪サンへ〜〜
普門院、私も気になったのですが〜家の方までバスが来てくれず・・・断念しましたぁ〜涙

とりあえず〜レインボースクールの資料は取り寄せたのですが結構良さそうでしたw

11月頭に願書ですもんねぇ〜本腰いれないと〜ヤバイ!っと思いつつ〜面倒になってマスw
うちの子は2004年生まれなので再来年なのですが、
一応調べてみなきゃな〜と思っていたところです。
なので便乗して私も情報収集させてください!

上の子はもう卒園して一年生なのですが、
8月に川口から北区別所町に引っ越して来たので
今までの幼稚園グッズをおさがりにできないのがアイタタタです。
近所をいずみ幼稚園のバスが通っていたのを見ました。
温水プールがあって制服がかわいいという話も聞きました。
ん〜魅力的ですね!完全給食ってのも魅力的〜!

みやした幼稚園もバスがうちのあたりも通っているようなので
検討中です。
ホームページもあり、園の様子をきちんと伝えてくれてるのが
好印象でした。給食もあるみたいだし。

前の幼稚園は園への出欠の連絡もメールでOKだったので
すごいよかったのですが、こっちの幼稚園もそうだといいなあ。

あ〜迷いますよね☆
すみません、参考にならなくて(笑)。
まっつサンへ〜〜
いずみは〜プールとか完全給食が魅力だったのですが〜結構イメージ的に暗い?汚い?って感じがしてしまぃ・・・

周りが〜畑だらけだからか分からないですが、陰気な感じがしてしまぃました〜涙

出欠がメールでOKだった幼稚園なんてすごぃステキ!
そんな幼稚園〜あったら入りたぃデス♪
昨日(20日)、普門院幼稚園見学行ってきました〜〜

私は大宮区寄りの北区なので、その前は大成幼稚園も。

10月はギリギリ宮原幼稚園も見学してくる手配です。

まだふたつしか見てませんが、それぞれ子供の様子も
園内の雰囲気も違うし、

何より子供が気に入ったところに行かせてあげたいです。

あと、決め手!のひとつは
幼稚園の見学予約の電話を入れたときの

「相手の対応」

です!!
これは、かなりあります。
だって、電話相手がそっけなかったりしたら気分悪いし。

子供の行く場所とはいえ、親が安心してあずけられるか、
ってことも重要ですし。

あ、気になったんですが

>プールのお着替え当番

ってなんですか?????
クリタロウさんへ〜〜
いいなぁ〜♪普門院の学区内なんて〜羨ましいw

ちなみに〜プールのお着替え当番とは・・・
温水プールなので1年中プールに入るらしく(学年ごとに)
週1くらぃあるのですが、プール後の子供のお着替えは大変なので、2,3人のお母さんが当番制でお着替えを手伝いに行く〜〜って事らしいデス・・・

プールは大きいのですが更衣室が狭い為〜〜子供だけではお着替えが出来ない?って事で・・・
それってどうなんですかねぇ~涙
早速のお答えありがとうございます(^^)

・・・で、

ええ!!??そんな役割も!?
下の子が赤ちゃんで〜〜とか、そういう理由で当番参加
断ったりしたらヒンシュク買いそうな・・ぶるぶる。

☆お嬢☆さんの住んでいらっしゃる吉野町って
宮原駅東口付近ですよね?
宮原幼稚園はいかがですか??
あそこは月謝は高いですが、小学校にあがったときに
お行儀が良い、と評判があったのですが。
園バスもかわいいですよね〜〜
クリタロウさんへ〜〜

下の子が居たり〜のママさんは除外らしいですよ♪
そして〜逆に仕事持ちのママは融通利かないって感じで・・・涙
でも〜その他のママさん行事や、出番は一切先生がやるそうなので逆に楽っちゃ楽みたいですが・・・

宮原幼稚園ねぇ〜♪
近所の子はみんな行ってますッw
が、あまりにも旦那の知り合いなど〜(地元なので)居すぎでちょっと遠い所を希望です〜〜w
みかんサンへ〜〜

上尾みずほ幼稚園〜どうでした??初めて聞きました♪
感想〜聞かせて下さいッw
私も〜カリキュラムが多くて〜なるべく園児が少ないトコを希望してました!
カリキュラム的には〜いずみ幼稚園はバッチリでしたが〜その上を行くとなると、やはりレインボースクールですよねぇ〜
値段は高いですが〜保育時間も長いし、週2は土曜保育もありますし。。。
それに〜やはり国語、算数まで教えてくれるし空手もあるしw

でも〜旦那的には幼稚園って方が好ましいらしぃ・・・
でも〜〜いずみはやはり遠い・・・

みかんサンも吉野町なのですねぇ〜♪
幼稚園の情報〜いろいろ教えて下さい♪
うちは一人っ子なので、年少から入れようか年中から入れようか迷いながら今日まで来てしましましたf(^^;)
勿論見学もまだです。。
しかし、本当に今は園によってカラーが違うんですね☆かなり迷いそうです。。

ちなみに土呂町在住なのですが、私のまわりでは植竹幼稚園より宮原幼稚園に通っている子のほうが多いかな〜

今日七五三の写真撮りも終わったので、みなサンの意見を参考に明日から本腰を入れて探してみようと思います。
それで、子供が行きたいと思うところがあれば年少から入れてみようかと考えたいです。

クリタロウサンへ
なるほど!確かに電話の応での印象って大事かも!参考になりました。
みさきさんへ>

10月5日に宮原見学予定なんですけど
それからでもよろしいですか??遅いかな?

見学はご自分でも絶対したほうがいいですよ〜
私も考えがコロッと変わりましたし(^^;)

ちなみに明和は鼓笛隊もあり、お勉強もあり、
ミニ運動会みたいなのを、三橋総合公園のグランドで
やっているのを春先にみかけました。

それと幼稚園の願書一斉配布の15日、
明和は入園体験も子供が出来るし
一度そこ!と決めたら他の幼稚園の願書を
第2希望のつもりでもらってくるなどは不可能っぽいです。

HPにも出てました。
明和幼稚園もイイナっと思ったのですが、週2お弁当って辛いかなぁ〜っと・・・
後、幼稚園行事やらであんまり親の参加が多い所も大変だと聞

私の友達の子の幼稚園は(東浦和)弁当の日もあるけれどお金を払えば給食になる〜とか聞いたのですが、そういう幼稚園は〜宮原付近にはナイのでしょうか??

仕事をするので、やはり〜現実問題、親参加が多い幼稚園や弁当週2とかは辛いです〜〜涙
ちさとサンへ〜〜
レインボー見学終わりましたか??
良かったら〜感想教えて下さい♪
私も〜レインボー興味深々なのです〜〜〜笑
みなさんこんにちは。
幼稚園選び、いろいろ悩みますよね。

我が家も昨年散々悩んだあげく、4月から3年保育で明和幼稚園に入れました。
見学は明和と宮原幼稚園に行き、電話での応対、先生の様子、子供の様子など総合的に判断して明和に決めました。
普門院もとても良さそうでしたが、延長保育がないのでパスしました。

お友達はレインボーにいきましたが、先生と毎日交換日記の様にやりとりをして、子供の園での様子がよくわかると言ってましたよ。ちなみに明和はそのような先生とのやりとりはありません!
あと、確か宮原幼稚園はお弁当の日でも、朝電話すれば給食が準備できますと言っていた気がします。

今週末の土曜日、明和幼稚園でふれあい動物園という催しがありますよ。未就園児さんもどうぞとあったので、是非行ってみてはいかかですか?
来年年少に通う予定の息子がいます。
まだ未定なのですが10月以降、東大成の社宅に入れるかどうかがわかります。
待機状態が続けば現在の住まいの近く(岩槻区)で通うか
再来年年中さんから北区・大宮区の幼稚園に入園するか・・・。
10月以降ということで微妙な時期です。

ネットと地図でしらべただけですが
「普門院幼稚園」「明和幼稚園」「宮原幼稚園」「植竹幼稚園」が候補です。
・見学会は9月からが多いのでしょうか?(明和は調べました)
・願書提出で並ぶ人気の幼稚園ですか?
・年少さんで入るのと年中さんで入るのはどちらが倍率的に大変でしょうか?
・併願が難しい幼稚園はありますか?
以上、思いついた質問なのですが何かご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

6月に下の子が生まれ暑いということもあり
なかなか精力的に動けない状態です。
9月にはいれば多少大丈夫だと思うのですが
現在住んでいる地域のままの可能性もあるので候補がさらに倍の状態です。
よろしくお願いします。
妹がレインボーに通ってましたかなり高いけどカリキュラムはおすすめかなあ。ただ活発でお外遊びの好きな子には物足りない気もします。うちの子は来年からレインボーか近所の福寿で悩みちゅうです。
明和は、来年から1クラス増やすみたいですよね。
去年までは、
かなり並んでたみたいですよ。
普門院は躾等がしっかりしているみたいで人気が有りますが、
人数も多いのでそれほどは並ばない・・・
のかな。。。
宮原は今年度は定員割れしたと近所のママが言ってました。
植竹も結構人気有ると思います☆
年中サンは、
若干名しか取らない幼稚園もあるみたいです。
見学は、随時対応の所が多いです。
基本的に個人見学の幼稚園が多いと思います。
私立幼稚園はどこも併願不可能です。
願書配布日も提出日も全く同じです。
レインボーみたいなところは併願も可能かもですが・・・

うちも東大成ですが、
大宮区の別の幼稚園を考えています☆

http://www.saitama-kosodate.jp/plaza/mypage/index.php
ココを参考にしてみてください♪
こんばんは
幼稚園選びをなやんでいます、普門院幼稚園と大成幼稚園経験した方、感想を聞かせていただけたら幸いです、

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子は鎹〜☆育児サイト! 更新情報

子は鎹〜☆育児サイト!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング